『ubuntuモデル購入後にWinXPに』のクチコミ掲示板

2008年11月 発売

Inspiron Mini 12

Atom Z530プロセッサー/1GBメモリー/IEEE802.11b/g対応無線LANを備えたBTOカスタマイズ対応の12.1型光沢液晶搭載ミニノートPC

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron Mini 12の価格比較
  • Inspiron Mini 12のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 12のレビュー
  • Inspiron Mini 12のクチコミ
  • Inspiron Mini 12の画像・動画
  • Inspiron Mini 12のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 12のオークション

Inspiron Mini 12Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月

  • Inspiron Mini 12の価格比較
  • Inspiron Mini 12のスペック・仕様
  • Inspiron Mini 12のレビュー
  • Inspiron Mini 12のクチコミ
  • Inspiron Mini 12の画像・動画
  • Inspiron Mini 12のピックアップリスト
  • Inspiron Mini 12のオークション

『ubuntuモデル購入後にWinXPに』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron Mini 12」のクチコミ掲示板に
Inspiron Mini 12を新規書き込みInspiron Mini 12をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ubuntuモデル購入後にWinXPに

2009/03/16 14:03(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron Mini 12

スレ主 Nn2ndさん
クチコミ投稿数:4件

価格的な問題のみでubuntuモデルの購入を検討中です。

その後、事情によりWinXPにすることは容易なのでしょうか。

初心者が陥りやすい又は勘違いしている点などありましたら、
アドバイスくださいますようお願いします。

書込番号:9254566

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/16 14:22(1年以上前)

出来るけど価格的な理由だけでubuntu買うのはやめた方がいい
使いこなせるとは思えないし、そもそもXPにするだけで通常価格差以上の費用がかかる
手間もかかる
XPにすることも視野に入ってるなら最初からXP買っておくべき

書込番号:9254617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/03/16 14:42(1年以上前)

初心者さんならなおの事XPモデルを買った方がいいですよ。

Linuxから入るのには敷居が高い気がします。
もちろん努力すれば何とかなるので、その気があれば買ってみるのも良いと思います。

ただ、Windowsと同じように使えるとは思わない方が良いですよ。

GUIに関しては使い勝手はあまり意識していないですし、対応アプリが少なすぎます。

AMD至上主義

書込番号:9254691

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nn2ndさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。そうなんですか。

価格的な魅力のみで、ubuntuモデルを購入し、
その後気に入らなければWinXPにしようと
容易に発想してしまいました。

WinXPのDSP版をDVD-ROM等とセットでの
10000円強での格安販売が散見されるため、
Inspiron Mini 12の設定価格差を
補って余りあるような気がして、
よからぬことを思い至りました。

使途ネット閲覧のみの2台目購入のため、
少しでも節約を模索しています。

ありがとうございました。

書込番号:9255729

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/16 19:25(1年以上前)

>WinXPのDSP版をDVD-ROM等とセットでの10000円強での格安販売が散見されるため、

買っても良いけど何処に取り付けるの?
OSとの同時使用が前提になってる販売条件なんだけど

書込番号:9255781

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nn2ndさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 19:39(1年以上前)

追記です。

もう数日検討してみようと思いますので、
何かございましたら、ご指摘いただけますと
助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:9255851

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nn2ndさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/16 21:16(1年以上前)

Birdeagle様、ありがとうございます。

Inspiron Mini 12にモバイル性を求めていなかったため、
DVD-ROM等を付けっぱなしにしてネット閲覧専用にでもと
甘く考えていました。

買っても良いけど何処に取り付けるのかとか、
DSP版においてOSとの同時使用とか、
いまいちよくわかっていないレベルです。

皆様のご指摘通り、最初からXPモデルを購入するのが
分相応のように思えてきました。

同時に、ネット閲覧専用の2台目のため、
ubuntuのままでも何とかなるのかな・・・
との考えも、魅力的な価格のため、捨て切れません。

書込番号:9256388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2009/03/17 07:17(1年以上前)

ネットするくらいなら、ubuntuが初めてでも最初から使えますよ。
安く買えるのでそれもいいかもしれません。
 DELL版のubuntuはすぐに使えるようにカスタマイズされてますし。

書込番号:9258733

ナイスクチコミ!1


sen太郎さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 12:58(1年以上前)

私もubuntuモデルを買いました。ドライバ類はDELLのページから入手可能です。前の書き込みも参考になると思います。ただWEBカメラが認識していますが、画質が悪く、それ以外は問題ありません。
どなたかからか、改善策があると良いのですが。

書込番号:9259716

ナイスクチコミ!0


captinoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 22:57(1年以上前)

DSP版にバントルするパーツは内蔵する必要があります
よって外付けDVDは対象外です。
ノート用増設メモリなら問題ないと思います。確認していませんが。

vmplayerをインストールしてBrowser Applianceを起動するとUbuntuを仮想的に使ってみることができるので一度触ってみて考えるのもいいかも・・・

書込番号:9262584

ナイスクチコミ!1


teatimestさん
クチコミ投稿数:5件 Inspiron Mini 12のオーナーInspiron Mini 12の満足度5

2009/03/19 11:56(1年以上前)

外付けDVDドライブがあるならWindows7ベータを試してみてはどうでしょうか?
数日使っていましたがVistaよりはかなり快適に使えます。
ベータの使用期限が切れるころには製品版のWindows7が出ることでしょう。


自分はその後Ubuntuを入れましたが、、、、。

書込番号:9270151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron Mini 12
Dell

Inspiron Mini 12

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月

Inspiron Mini 12をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング