『初投稿』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Latitude E4300の価格比較
  • Latitude E4300のスペック・仕様
  • Latitude E4300のレビュー
  • Latitude E4300のクチコミ
  • Latitude E4300の画像・動画
  • Latitude E4300のピックアップリスト
  • Latitude E4300のオークション

Latitude E4300Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月

  • Latitude E4300の価格比較
  • Latitude E4300のスペック・仕様
  • Latitude E4300のレビュー
  • Latitude E4300のクチコミ
  • Latitude E4300の画像・動画
  • Latitude E4300のピックアップリスト
  • Latitude E4300のオークション

『初投稿』 のクチコミ掲示板

RSS


「Latitude E4300」のクチコミ掲示板に
Latitude E4300を新規書き込みLatitude E4300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初投稿

2008/11/23 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Latitude E4300

スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件 Latitude E4300のオーナーLatitude E4300の満足度5

いつの間にかLatitudeシリーズが出来ていたんですね〜
私もこのノートを買いました。
ミニノートと悩んだのですが、使用方法を考えてこちらにしました。

唯、私が購入した時の価格が今は出ていないので、少し高めかも?
ま、その内安くなると思いますが、参考に構成を載せておきます。

OS    VISTA BUSINESS&XP Proダウンロード版
CPU    C2D SP9400
HDD    80GB 7,200RPM フリーフォールセンサ機能付き
GPU    GMA 4500MHD
メモリ  DDR3-4GB
ドライブ スーパーマルチドライブ
無線LAN  Intel® Wi-Fi Link 5100
バッテリ- 6セル

これで15.5万位でした。
エンコードもすんなり出来て、RAW加工もストレス無しで動いています。
何より1,6Kg位しかないので軽いです。

以上、報告でした。

書込番号:8677535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/11/23 14:16(1年以上前)

>いつの間にかLatitudeシリーズが出来ていたんですね〜
どういう意味かな?昔からLatitudeブランドってありますが。

気になったのが、HDD容量とメモリ容量。
XP Proで使う予定なんだと思うけど、それにしても今時HDD 80GBは少ないような。
逆にメモリ4GBは過剰でしょう。

書込番号:8679314

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件 Latitude E4300のオーナーLatitude E4300の満足度5

2008/11/23 15:07(1年以上前)

都会のオアシスさんへ

>どういう意味かな?

言葉が足りませんでしたね。
商品ではなく掲示板です。

>HDD

これは個人差ですし、私は外付け派なので十分です。
ま、今は160Gでも安くなりましたので、欲しい方は買いかも?

>過剰

使うソフトは2GB位で足りるのですが、価格が市販より安いので入れただけです。
購入時、市販で4GBが8.400-と言うのがまだ無かったのでね。
デルで入れとけば、故障となった時も保障が付きますでしょ?

書込番号:8679471

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件 Latitude E4300のオーナーLatitude E4300の満足度5

2008/11/23 15:09(1年以上前)

補足です。

購入時期は10月中旬です。
今、同スペックで購入すると少し高いかも?

書込番号:8679478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/11/23 17:53(1年以上前)

宜嗣 さんへ

dellと価格.comの関係は密接なんですね。
E4300の掲示板が立ちました。

これで安心して、購入できますね!

都会のオアシスさんは完璧主義のようです。
気にしないで、使い勝手をどんどん書き込んでください。

書込番号:8680046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/23 21:02(1年以上前)

宜嗣さん 今日は

この機種を含め、Latitude Eシリーズを検討中なのでお教えください
(E6400、E6500等)

1)、質感
LCDパネル裏マグネシウム天板の質感等

2)、キーボードのタッチ感(ヒット感)
沈み込み、クリック感等
(***のノート、***のキーボードに似ている等)

当方、長年ThinkPadばかり使ってきたので、Dellのノートの知識は皆無です
店頭での確認も出来ない環境(地域)です
また、ThinkPadでは当たり前だと思っていると失敗する事柄があれば、合わせてお教えください。

よろしくお願いします

書込番号:8680851

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件 Latitude E4300のオーナーLatitude E4300の満足度5

2008/11/23 21:27(1年以上前)

モモの父さんへ

私もノートはThinkPad 2662-33Jを使ってきました。
今回、PenVではネットすら重くなったので買い換えました。

1のは私の意見ではサラサラしてて触り心地は良いです。
マグネシウム合金なだけあって冷たいのも好印象です。

2はType 2662-33Jと比べるとタッチ感は打ち易いです。
適度な弾力がある為2662-33Jみたいな軽さは無いです。

後はSizeが13.3インチの為か、約1.6Kgあるのですが
E4300そのものは見た目よりもずっと軽く思えます。
2662-33Jは約2Kgとそこそこの軽さですが、12.1インチのせいか
ズシリと手に重みを感じます。

後、筐体の熱は思ったより低いです。
E4300は左側に排熱口があるのですが、ファンが回っている割には
余り熱を感じてつかった事がないです。

個人的意見ではこのSizeで解像度が1440×900あると非常に嬉しいですね。
それだけが残念な点と思っています。

後は書き込み番号8550410を参考にして下さい。
多少の使用状況を記載してあります。

書込番号:8680983

ナイスクチコミ!0


ryudragonさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/23 22:51(1年以上前)

宜嗣さんへ

自分はLatitude D530を持っているのですが、
底面の部分が、1時間ほど経つと異常に熱くなります。
交換してもらったのですが、同じでして熱対策が
あまりされてないように感じました。
(※特にCPUに負荷がかからないネットを閲覧程度でもかなり熱くなります)

以下にスペックを載せます。
OS    XP Pro
CPU    C2D T7700
HDD    120GB
GPU    Intel GMA X3100 Onboard 15Pin
メモリ  DDR2-2GB
ドライブ スーパーマルチドライブ

宜嗣さんお持ちのE4300の底面や全体的な熱はどのような感じ
ですか?返事お待ちしております。

書込番号:8681474

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件 Latitude E4300のオーナーLatitude E4300の満足度5

2008/11/24 00:26(1年以上前)

ryudragonさんへ

E4300ですがカーペットに置いて、30分程ネット閲覧をしていても
全体的に熱は余り感じれず、置いておいた部分は暖かい程度です。
ネットをする際にファンが回り、排熱とかも特にありません。

またRAW加工を行っていても、それ程ファンは回りませんでした。
一番ファンが回ったのはスライドショーを作成してROMに焼いた時ですね。

唯その状態でも、PC全体が熱くなる訳じゃなく、底面がそれなりに熱くなるで済みました。
熱くなった際に出窓に置いて窓を開けたら(10月下旬 22時頃 地域は関東)
5分位でファンの音は無くなり、底面を触っても熱さは人肌程度でした。

E4300は横にある排熱口以外にも底面にも4つ小さいのがあるのと
底面もマグネシウム合金で出来ているみたいなので
その分冷却が優れているのでは無いですかね?
それが出窓に置い5分位で熱が下がった理由だと思います。

とまあ、長文になりましたが、私の感想になります。
ご参考にして下さい。

書込番号:8682025

ナイスクチコミ!0


ryudragonさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/24 01:26(1年以上前)

宜嗣さんへ

丁寧なご説明ありがとうございます。
D530と違い、E4300は放熱関連がうまく設計されている機種だと良くわかりました。

この機種は軽いし、なかなかのものですねっ!!

またまた質問で恐縮ですが液晶の明るさや視野角等はどうですか?

書込番号:8682288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/24 07:31(1年以上前)

宜嗣さん 早速の回答有り難うございます

>1のは私の意見ではサラサラしてて触り心地は良いです。
マグネシウム合金なだけあって冷たいのも好印象です。

なるほど・・です
なにか、一度は「メタリック?」な感じも使ってみたいと思っていたもので・・
参考になります

>2はType 2662-33Jと比べるとタッチ感は打ち易いです。
適度な弾力がある為2662-33Jみたいな軽さは無いです。

了解です

>後は書き込み番号8550410を参考にして下さい。

見させて頂きました
発熱が少なく、スペック的にも十分のようですネ


丁寧なご回答ありがとうございました


書込番号:8682791

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件 Latitude E4300のオーナーLatitude E4300の満足度5

2008/11/24 07:53(1年以上前)

ryudragonさんへ

液晶自体はノングレア液晶の為、長時間使用にも楽です。
只、質感は個人差だと思いますので、どうなんでしょうかね?
個人的には普通の地味な発色と思っていますが…

液晶の明るさは自己調整出来るので、お好みで設定して下さい。
私は光度30%位の位置で設定してて、丁度使い易いです。
視野角は45度位迄は大丈夫でした。
それ以上は見えますが、光度次第だと思います。

モモの父さんへ

>メタリック?

マグネシウム合金は光沢はありませんが、光自体は反射しています。
これがメタリックみたいに感じられたのでは無いですかね?

後、本体を触っていると手の油みたいな物が付いて反射します。
私はこれが嫌で良くカメラ用クロスで拭いています。
この辺りが、欠点と言えるかも知れません。

書込番号:8682838

ナイスクチコミ!0


ryudragonさん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/24 22:04(1年以上前)

宜嗣さんへ

液晶の詳細な情報ありがとうございます。
LEDを使用したものは明るく性能がいいことが良くわかり、
ますますこの機種に興味が出てきました。

実際に使用している人の意見ほど確実なものは無いですから、
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:8686366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Latitude E4300」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Latitude E4300
Dell

Latitude E4300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月

Latitude E4300をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング