



動画編集ソフト・動画再生ソフト > Adobe > Adobe Premiere Pro CS4 日本語版
初歩的な質問で恐縮ですが、ネットで調べてみてもよくわからず質問させていただいた次第です。
Windows7 64bit環境にCS4をインストールし、メモリ(私のPCでは12GB)をフルに使って編集作業ができると
認識していましたが、、、
インストールするとProgram Files (x86)にインストールされました。
インストールDVDの中を見てもexeファイルは1つしかなさそうですし、
32bit版しかないのでしょうか?
つまり64bit環境で動くけれども、所詮32bit版アプリでメモリはフルには使えないということでしょうか?
書込番号:11613254
0点

そうですね。Premiere Pro CS5は64bitに対応できるみたいです。
アップグレードしてみたら良いと思います。
書込番号:11613319
0点

>32bit版しかないのでしょうか
CS4(64bit OS)で64bit版と32bit版がインストされるのはPhotoshop CS4だけです。
(Lightroomは64bit版のみ)
メモリーはAfter Effectsと同じで2GBまでだと記憶してます。
CS5ではCPUのコア数とメモリーの割り当てができますので
処理速度はかなり向上しましたよ。
http://tv.adobe.com/jp/watch/424/5771/
書込番号:11613448
0点

CS4で高速処理できる無料のプラグインで
「AMD Encoder Plug-in for Adobe Premiere Pro Beta」というのがあります。
CPUとGPUはAMD(ATI)が必須でCPUはSocket AM3じゃないと動作しないようで
私の古いCPUではインスト不可でした。
http://amd.co.jp/campaign/premiere/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090618_294609.html
Elemental Accelerator v2.0はQuadro FX 1800以上が必要です。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/elemental_v2/for_win.html
書込番号:11613574
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Adobe > Adobe Premiere Pro CS4 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/11/21 14:50:53 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/05 11:21:03 |
![]() ![]() |
9 | 2010/10/21 1:05:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/11 19:05:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/01 23:01:05 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/05 18:18:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/14 20:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/16 13:47:35 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/11 21:42:31 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/09 10:54:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


