ELSA GLADIAC 998 GT V2 512MB (PCIExp 512MB)ELSA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬



グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GT V2 512MB (PCIExp 512MB)
本日購入し、四苦八苦しながら取り付けました。
前はギガバイトの8600GTファンレスを使用していたのですが、
FPSゲームでの体感的な速度差が感じられません。
FRAPSと言うソフトを使ってFPSの数値を計って見ても8600と同じ数値でした。
構成は
アスロン64X2 5200+
メモリー 3G
で組んでいます
何かGPUの設定で何かおかしなところがあるのでしょうか?
それともCPUがネックになっているのでしょうか?
書込番号:8856749
0点

もうちょい詳細な情報がないとなんともいえないです
前のビデオカードの型番とドライバーやDirectXのバージョン
FPSのタイトルと、平均FPSなどもあるとよいかと。
あとはベンチマークソフトなどを動かしてスコアなどの記入もあると尚いいですね。
書込番号:8856818
1点

タイトル次第でしょう。
CPUが(も)重要なアプリケーションが多いので、カード交換程度では差が出ないことはあります。
それから解像度が低いと効果が出ない場合もあります。
書込番号:8858913
0点

自分もタイトル次第だと思います。
8600 GTで十分なパフォーマンスが元々得られている程度の描画負荷の低いタイトルであれば体感差もフレームレートの差もないのかもしれません。
3DMarkをやってみれば,差はわかると思いますけど。
書込番号:8858994
1点

回答有り難うございます。
追加の情報です。
前に刺していたのはGV-NX86T256H (PCIExp 256MB)と言うギガのファンレスの物です。
ドライバーやDirectXは最新のものだったと思います。
よくやるFPSはAlliance of Valiant Armsで
FPSは最高で80混戦状態になると55くらいまで下がります。
Alliance of Valiant Armsの設定でシェーダー2(普通)にして他のチェックはスムージング以外外した状態です。
解像度は1600:900
3DMARK05の数値は13453(9800で)出ました。
書込番号:8860598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ELSA > ELSA GLADIAC 998 GT V2 512MB (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2009/09/23 23:04:41 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/19 18:15:39 |
![]() ![]() |
20 | 2009/05/25 23:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/21 14:03:33 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/02 20:58:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/12 10:16:27 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/14 23:36:41 |
![]() ![]() |
5 | 2009/01/08 17:36:27 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/24 23:29:13 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/27 23:57:37 |
「ELSA > ELSA GLADIAC 998 GT V2 512MB (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 92件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





