『Windows7 RC版をインストールしてみました!』のクチコミ掲示板

2008年11月19日 発売

Endeavor Na01 mini

Atom N270/160GB HDD/1GBメモリーを備えた10.2型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルノートPC。直販価格は46,800円〜(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.28kg Endeavor Na01 miniのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Endeavor Na01 miniの価格比較
  • Endeavor Na01 miniのスペック・仕様
  • Endeavor Na01 miniのレビュー
  • Endeavor Na01 miniのクチコミ
  • Endeavor Na01 miniの画像・動画
  • Endeavor Na01 miniのピックアップリスト
  • Endeavor Na01 miniのオークション

Endeavor Na01 miniEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月19日

  • Endeavor Na01 miniの価格比較
  • Endeavor Na01 miniのスペック・仕様
  • Endeavor Na01 miniのレビュー
  • Endeavor Na01 miniのクチコミ
  • Endeavor Na01 miniの画像・動画
  • Endeavor Na01 miniのピックアップリスト
  • Endeavor Na01 miniのオークション

『Windows7 RC版をインストールしてみました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Endeavor Na01 mini」のクチコミ掲示板に
Endeavor Na01 miniを新規書き込みEndeavor Na01 miniをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

Windows7 RC版をインストールしてみました!

2009/06/27 23:23(1年以上前)


ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini

スレ主 nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

前評判の高いWindows7 RC版(32bit)をNa01にインストールしてみました。
いろいろと手間取りましたが無事インストールすることができました。
また、とりあえず問題なく起動しております。エアロも動きます。
あまり、参考にならないかもしれませんが、発生したトラブルについて
記載させていただきます。

 ・インストール時、特に問題なく進み、正常に起動します。
  デバイスをみても!マークや×マークはありません。
  しかし、無線LANはアダプタを正常認識しているものの、
  プロパティで設定を変更しないと利用できません。
 ・また、当方の環境ではセキュリティキーを入力してもアクセス
  ポイントにアクセスすることができませんでした。
  REALTEKのサイトのドライバをダウンロードすることで、正常
  に利用可能となりました。
 ・FUJITSUの2.5インチHDDに換装してインストールを試みましたが、
  BIOSレベルでは認識しているものの、Win7インストール時には
  正常に認識しません。予備のSUMSUNGのHDDを利用することで解決
  させました。(回転数はDOWNですが。)
 ・Windows7の64bitのインストールも試みましたが、CPUが対応して
  いません、といったようなメッセージを表示して途中で停止して
  しまいました。(32bit版は正常にインストール可能でした。)

書込番号:9767823

ナイスクチコミ!2


返信する
障泥屋さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/28 00:11(1年以上前)

winXP→win7に変更するメリットって何だろう?

書込番号:9768146

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

2009/06/28 00:51(1年以上前)

XP→Win7のメリットなんて特にないと思いますよ。
ほとんど自己満足の世界と思います。

しかしながら、年内にはWin7も出ることですし、Na01での動作可否に
ついてご興味がある方もいるのではないかと思い記載した次第です。

//

書込番号:9768398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/28 05:30(1年以上前)

Windows7 RC版に関して対応してますか?
なんて質問が多いけど、製品候補版なのになに聞いてんの?
って思いますがこのスレのように
使用感とか報告は有りだねと思います。

とても参考になりました。

書込番号:9768964

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/06/28 12:40(1年以上前)

RC版の評価報告ありがとうございます。
F社のHDDがダメだったのですか。F社はHDD事業をやめたから
MSは切捨てたのかと想像してしまいました。
XPユーザは次期OSのスケジュールを組む段階に来てるから、
7が候補ならRC版で動作試験するのがいいと思います。

RC版に、チップセット、LAN、ビデオ、サウンドなどの
ドライバが、そろってるけどこれ先々どうするんだろう

書込番号:9770290

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/28 12:51(1年以上前)

変更しないメリットは何だろう?

書込番号:9770330

ナイスクチコミ!0


障泥屋さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/28 13:22(1年以上前)

>きこりさん 

>変更しないメリットは何だろう?

じゃあ変更するメリット教えてよ。

書込番号:9770439

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/28 14:53(1年以上前)

>じゃあ変更するメリット教えてよ。

じゃあなんて言うんだから、変更しないメリットを知らないんじゃん。
自分の金でするなら口出ししないでいいでしょ。

書込番号:9770757

ナイスクチコミ!1


障泥屋さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/28 15:05(1年以上前)

>変更しないメリットを知らないんじゃん。

変更しないメリットどういう意味?

書込番号:9770793

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/06/28 15:54(1年以上前)

>winXP→win7に変更するメリットって何だろう?

代替は7じゃなくてもいいだろけど、開発元の
サポートがあるものを使いたいね。(言わずもがな)
サポートなしのOSを使い続ける度胸があればXPでもいい。

面倒臭い、時間もない、お金が惜しい、WinXPはお気に入り
・・・なら使い続ければいいんじゃないの。

書込番号:9770978

ナイスクチコミ!0


スレ主 nick_ykkさん
クチコミ投稿数:69件

2009/06/28 22:08(1年以上前)

>ZUULさんへ

富士通(F)の2.5インチHDDですが、XPのリカバリでも不思議な
挙動をしましたので以下に記載します。
Win7のセットアップの際は上に記載の通り、インストするHDD
の一覧に表示されなかったのですが、XPのリカバリセットアップ
の場合は表示されます。
しかしながら、セットアップが正常に終了しても、BOOTができま
せんでした。放っておくと無限にBIOSを表示し、XPを起動しよう
としてREBOOTを繰り返します。
私の中ではNa01との相性かなと勝手に納得しております。
相性問題だとすると、久しぶりにこのような問題に遭遇しました。
なお、この富士通のHDDですが、OS起動後のUSB変換ケーブルを
介しての利用はまったく問題ありませんでした。
(HDDの初期不良は考えづらい...)

//

書込番号:9773039

ナイスクチコミ!0


障泥屋さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/29 07:14(1年以上前)

>ZUULさん

>サポートなしのOSを使い続ける度胸があればXPでもいい。

え〜!?Na01にインストールされているwinXPはサポート無いの??
延長サポートはまだ4年くらいあったような??
XPの操作トラブルに関してはPCメーカーサポセンが対応してくれるよね?
てか勝手にwin7にしてPCメーカー側のサポートは大丈夫?

書込番号:9774775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > Endeavor Na01 mini」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Endeavor Na01 mini
EPSON

Endeavor Na01 mini

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月19日

Endeavor Na01 miniをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング