PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H243Hbmid [24インチ]
この液晶を店頭で見た所デザインはあまり良くないのですが、性能的にいいので気に入りました。
でももうひとつの候補に挙がっているものがあり、ASUSのMK241Hです。
最近3万円ほど値下がり値段的にも大差がないようなので、どちらを買うか迷っています。
詳しい方がいたら意見を聞きたいです。
どちらの液晶がお勧めでしょうか?
アドバイスの方よろしくお願いします。
書込番号:9137317
0点
・テレビや映画用途なら 1920x1080 H243Hbmid
・大画面ゲーム用途なら 1920x1200 MK241H
1920x1080の16:9ならテレビ画面として全画面に収まりますが、
1920x1200の16:10なら迫力ある大画面になります。
また、個人的な見解ですが・・・
やっぱり見た目やデザインも重要ですよ?
性能的には大差は無さそうですし、
使えばあまり気にならないレベル差だと思います。
また、ASUSのMK241Hならシーンに合わせて
「ゲームモード」や「夜景モード」、「シアターモード」など
ワンボタンで切り替えが出来そうです。
毎日使うものですから、
デザインも重要なスペックのひとつかも知れません・・・。
書込番号:9145008
0点
1920x1200だとA4サイズが二枚入るということなので、そちらのサイズを買おうと思ったのですが・・・
ASUSの方の液晶は、なぜか異常なほどワット数高いのですよ(泣
なのでASUSの方は諦めようと思うのですよ。
でも1920*1200で良い液晶がなかなか見つからなくて、何かオススメとかありませんか?
書込番号:9148856
0点
確かに130Wと聞けば
見た目に高いかも知れません。
しかし
例えば1000Wの電化製品を1時間使った場合、電気代が約23円程度ですよ?
【130Wモニタを1日12時間使用で30日の場合】
130(W)x12(h)x30(日)=46800W/月
46800(W)÷1000(W)x23(円)=1076.4円/月
月換算(12時間/日)でも1077円程度ですね。
しかも MK241H の場合、ワンタッチで明るさを変えられそうなので
用途に合わせて使い分けが出来ます。
これならワット数は気にされなくても良さそうですね。
書込番号:9150437
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > H243Hbmid [24インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/06/26 21:20:11 | |
| 8 | 2010/06/22 23:39:29 | |
| 6 | 2010/06/20 19:52:41 | |
| 5 | 2010/06/14 5:07:32 | |
| 3 | 2010/05/08 13:47:21 | |
| 0 | 2010/04/09 20:23:22 | |
| 1 | 2010/02/26 2:35:01 | |
| 1 | 2010/01/07 0:43:33 | |
| 0 | 2009/11/08 13:59:30 | |
| 3 | 2010/01/17 9:46:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





