


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H223HQbmid [21.5インチ]
ネット通販(フロンティア)で2002年に買ったPC(マザーボード=ASUSの
P4S333-VF)に接続しようと考えていますが。
PCが古いのと、これは16:9なので、初心者の私には良く分かりません。
上下が欠けたりすることなく画面一杯に表示できるでしょうか?
現在のPC 解像度1024×768
ビデオオンチップ?=SiS650シリーズ(解像度2000×1000いくらがOKみたい)
現モニタ:Sharp15インチ液晶10年前に購入
どなたかご教授を、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9101257
0点

こんばんは、geronpa01さん
1680×1050すら無理のようですね・・・
書込番号:9101645
0点

こんばんは、geronpa01さん
P4S333-VFですが、チップセットがSIS 650です。
対応している解像度が低いのでしょうね・・・
グラフィックが古過ぎてワイドにすら対応していないかと・・・
書込番号:9102312
0点

空気抜きさん
ありがとうございます
では、ワイドじゃなくかつ、
解像度も1680×1050よりもっともっと下のものじゃなきゃですか。
グラフィック用のなんかを挿すとワイドとか高解像度のものも
見れますか?
書込番号:9102513
0点

こんばんは、geronpa01さん
そうですね、AGPかPCIを使用したグラフィックボードになります。
ケースや電源が分からないので、どこまでのグラフィックが乗るのかは分かりません。
書込番号:9102545
0点

空気抜きさん
またまたありがとうございます
>そうですね、AGPかPCIを使用したグラフィックボードになります。
グラフィックボードが挿せるかどうかも分からないし、
挿せたとしても結構いい値段すると、モニタが2万くらいなので、
PC本体から買い換えた方がいいんでしょうかね。
書込番号:9102578
0点

こんばんは、geronpa01さん
自分なら本体ごと買い換えますね・・・
グラフィックボードの増設ですが、使用されている製品が分かれば何とかなるかもしれませんね。
PCIを使用した製品ならまだ新しいものがあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/gx-hd2400_p256/といったローエンドの製品でも1920×1080に対応しています。
ですが、用途によっては力不足になりますね・・・
書込番号:9102659
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > H223HQbmid [21.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/02/01 23:57:45 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/02 9:25:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/18 2:23:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/16 1:51:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/27 21:09:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/24 22:48:53 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/13 9:44:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/13 0:50:21 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/28 6:55:57 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/23 21:51:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



