『またまた画面が、、』のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

輝度300カンデラ/応答速度5ms/コントラスト比20000:1の21.5型フルHD対応液晶ディスプレイ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:21.5型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]の価格比較
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のスペック・仕様
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のレビュー
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のクチコミ
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]の画像・動画
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のピックアップリスト
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のオークション

GH-ACJ223SHB [21.5インチ]グリーンハウス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]の価格比較
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のスペック・仕様
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のレビュー
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のクチコミ
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]の画像・動画
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のピックアップリスト
  • GH-ACJ223SHB [21.5インチ]のオークション

『またまた画面が、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「GH-ACJ223SHB [21.5インチ]」のクチコミ掲示板に
GH-ACJ223SHB [21.5インチ]を新規書き込みGH-ACJ223SHB [21.5インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 またまた画面が、、

2009/08/17 19:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

自作して1ヶ月は通常に使用出来ていたのですが、つい最近パソコンを起動しても nosignalと出て画面に何も映らず、最小構成、オンボでも映らず、結局マザボを換えたら映ったのですが、そこからまた1日経って3Dゲームをやっている最中に毎回ゲームを起動してから30分くらいでいきなりnosignalとでてモニターが待機になってしまいます。 マザボは問題無し、電源は550wのハイエンドグラボ対応なので問題無しかと、cpu、hdd、グラボは温度も正常、ケーブル類、端子は何度も接続を確認し、またDVI−DVI、D−sub−D−sub、D−sub−D−subDVI変換も試しましたが直らず。考えられるとしたらモニターかな?と思ったのですが、どうでしょうか? osはvista、ドライバ類は一通り試しました。部品はすべて新品で購入し1ヶ月しか経っていません。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:10011581

ナイスクチコミ!0


返信する
d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/17 22:16(1年以上前)

毎回三十分後なら、スクリーンセーバーとか電源管理の関係ということはないでしょうか。

書込番号:10012423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/17 22:19(1年以上前)

GAME中にNOSIGNAL。

これはPC側からの出力がないって意味でないですかね。
GAMEの音は出てますか?スピーカーがどうなってるか解りませんが?

書込番号:10012447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/17 22:34(1年以上前)

レスありがとうございます。スクリーンセーバーは切ってあります。 スピーカーは液晶内蔵のものを使用していますが、nosignalが出ると一切音は出ていません。

書込番号:10012566

ナイスクチコミ!0


s-a-tさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 08:15(1年以上前)

nosignalになった後に、CPUが走っているかどうか確認しましょう。

@CPUが走っている場合。
HDアクセスランプが時々点滅する。
または、HDのカリカリ音が聞こえる。
電源ボタンを押すと、シャットダウンシーケンスに入って、電源が切れる。
※電源ボタンは4秒以上押さないこと。(強制電源断になるので)

ACPUが走ってない場合。
HDアクセスランプが消えている、または点きっぱなし。
HDのカリカリ音が聞こえない。
電源ボタンを押しても無反応。

@の場合は、グラボかモニタが疑わしい。

Aの場合は、マザボ、電源、グラボ、等を含めた本体側の不具合。

この辺から原因を切り分けてみてください。

書込番号:10014016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/18 13:22(1年以上前)

satさんありがとうございます。今またnosignalが出たのでアドバイス通りやってみたところ、まず電源ボタンを一回押しても反応せず、HDDランプも点灯していませんし、カリカリ音も無しです。

書込番号:10014976

ナイスクチコミ!0


s-a-tさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 18:54(1年以上前)

どうもCPUが止まってるみたいですね。

@ このマザボはたしか、AI Overclocking 機能があったと思いますが、
これが有効になっているなら、無効にしてみましょう。

A DRAM Freqency のデフォルトは Auto になってると思いますが、
搭載メモリの規格に対して、1ランク → 2ランク と順番に下げてみてはどうでしょう。
(メモリーに対して強制的に低い周波数で走らせる)


@で改善されれば、システムのどこかにOCに弱い部分があります。
OC無しで使うか、行けるとこまでマニュアルでOCしましょう。
(原因が解るまではOC無しをお勧め)

Aで改善されれば、メモリーの相性問題です。
メモリークロックを下げたまま使うか、買い換えるしかありません。

書込番号:10015966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/18 20:25(1年以上前)

satさんありがとうございます。とりあえず今使っているマザボはギガバイトの5000円くらいのやつです(今仕事先で詳しい名前がわかりませんです。

メモリは買い換えようと思っていたので、早速購入しようと思います。

書込番号:10016317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/08/20 16:22(1年以上前)

どうやらグラフィックボードとメモリのダブル不良みたいな感じでした。。ありがとうございました。

書込番号:10024711

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グリーンハウス > GH-ACJ223SHB [21.5インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GH-ACJ223SHB [21.5インチ]
グリーンハウス

GH-ACJ223SHB [21.5インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

GH-ACJ223SHB [21.5インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング