


この機種でのSSDへの交換例があまりないようなので、参考になるかわかりませんが、ご報告します.
東芝HDD MK6028GAL (60G)より交換です.
使用したのは、
HDDケース(DHC-180ZF-B)
SSD(MSD-PATA3018-032ZIF2)
ソフト(Acronis True Image Home ver11)
です.
交換後、Crystal disk markで測定したところ、皆さんが他の機種で報告されているような速度はでています.
また起動やスタンバイ、ソフトの起動も、体感的には速くなった気がします(すみません、抽象的で).
交換手順は、通常のノートPCの2.5インチHDD交換と同じです.
内蔵HDDよりクローン作成で外付けSSDへコピー
SSDをPCへ戻す.
だけです.
しかし今回、私がひっかかったところが2点ありました.
SSDならびにHDDのZIFコネクタに差し込むケーブルは、外付けHDDケースに付属のケーブル2種類のうち、青ー白を使うこと.
青をケース側、白をSSD、HDDで.
厚さが違うので、差し込みやすさが段違いです.
それから、ZIFコネクタはケーブルを差し込んでから、黒いロックレバーを倒して固定するのですが、PC側のコネクタはロックしても外れやすいです.
特にSSDに緩衝用のゴム(当初HDDについているもの)をつけてPCに入れ込む際には、ケーブルが短いせいもあり、外れないように慎重におこなわないと、電源入れても認識されないとかになります.
以上、参考になれば幸いです.
書込番号:9746212
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「工人舎 > SX3KX06MA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/02/23 0:25:57 |
![]() ![]() |
10 | 2010/07/23 9:11:45 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/15 14:22:47 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/02 17:57:17 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/10 18:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/05/11 23:28:23 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/02 9:25:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/23 21:42:33 |
![]() ![]() |
15 | 2009/12/06 10:41:14 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/26 9:30:10 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
