『windows7への対応』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.25kg SX3KX06MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX3KX06MAの価格比較
  • SX3KX06MAのスペック・仕様
  • SX3KX06MAのレビュー
  • SX3KX06MAのクチコミ
  • SX3KX06MAの画像・動画
  • SX3KX06MAのピックアップリスト
  • SX3KX06MAのオークション

SX3KX06MA工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月25日

  • SX3KX06MAの価格比較
  • SX3KX06MAのスペック・仕様
  • SX3KX06MAのレビュー
  • SX3KX06MAのクチコミ
  • SX3KX06MAの画像・動画
  • SX3KX06MAのピックアップリスト
  • SX3KX06MAのオークション


「SX3KX06MA」のクチコミ掲示板に
SX3KX06MAを新規書き込みSX3KX06MAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7への対応

2009/07/31 11:44(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3KX06MA

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
質問させていただきます。
windows7のテストをされた方みえませんでしょうか?
メリット・デメリットがあったら教えてください。
また、注意点等がありましたらよろしくお願いいたします。
なお、本体のスペックは何も手を加えておりません。
初期購入時のままの状態です。

書込番号:9933431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/31 12:08(1年以上前)

自分自身で試すのはだめなんですか?
Windows 7 RC 版
ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/download.aspx

書込番号:9933508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2009/07/31 12:48(1年以上前)

OSについてのメリットなど、大雑把に答えますとないです。

自分の使いたいアプリケーションが動くかどうかが全てなので、OS自体が新しい、古いはあまり関係ないのです。
あえていうならば、基本動作のはやさでしょうか。

私から見るとその機種で変える意味が全く見出せないのですが、興味があるのでしたらシステムのバックアップをとってご自身で試されるのがいいでしょう。

OSの見た目を重視するのであれば綺麗かも…

もちろんXPで動かないアプリケーションがある為に変更せざるを得ないのでしたらそれは意味のあることですよ。

書込番号:9933660

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2009/07/31 13:43(1年以上前)

windows自体のって話なら、特集記事が沢山でてるからそこみた方がいいですね。細かい印象に残らない変更が沢山あるんで正直よくわからんです。
http://www.watch.impress.co.jp/headline/extra/2009/windows7/

各マスコミとも盛り上げようと必死ですけど、XPよりさらに設定がややこしく、手間が掛かるようになってるからどうなんでしょうね。Homeが少しは使えるようになってるといいんですけど。

低性能のノートだとGDI使えるメリットは捨てがたいから、XPの優位性は変らないと思うけど。

書込番号:9933838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/07/31 14:50(1年以上前)

Vistaよりは7のが軽いとは思いますがXPよりは重たいので
Atomのようなあまり性能の高くないCPUでWindows7を動かす意味はあまりないかと。
メモリーも1GBならXPのがいいだろうし。

私の場合はデスクトップのメインのPCはWindows7RCを入れてますが
SX3KX06MAよりもほんの少しだけ高性能なかなり古いノートは素直にXP使ってます。

書込番号:9934011

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/07/31 15:13(1年以上前)

 この機種では無いですが、LENOVOのideapad S10eというATOMノートに入れましたが、普通に動いています(動作的にはXPと大差ないです)。問題もなければメリットも無いです。(まだアプリはセキュリティソフトだけです)もっぱら旅行専用で使っていますが。
 ただSX3KX06MAにはワンセグが付いていますが、動くかは保証の限りでは無いと思いますが。
 こういうことをやるなら、HDDを外して新規HDDでやるのが原則です。(旧HDDは保存しておき復旧するときに元に戻し、WINDOWS7の入ったHDDはUSBケースに入れ外付けにして使う)
 この機種が簡単に外れるか知りませんが、難しい場合には分解スキルが無いなら、止めておいた方が良いかと思いますが。

書込番号:9934086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「工人舎 > SX3KX06MA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SSD換装+2GBメモリ換装+Windows7インストール完了 1 2011/02/23 0:25:57
SSD化とメモリ増設 10 2010/07/23 9:11:45
SSD換装しました 1 2010/07/15 14:22:47
なんだよ! 8 2010/06/02 17:57:17
メモリー増設(2GB)の恩恵 3 2010/07/10 18:14:21
OSのディスクとか付属しますか 8 2010/05/11 23:28:23
メモリ2G+SSD32G搭載 ¥75,800はお得でしょうか? 3 2010/04/02 9:25:21
HDDリカバリーについて 0 2010/01/23 21:42:33
いまさらですが 46000円 15 2009/12/06 10:41:14
天板の歪み 0 2009/11/26 9:30:10

「工人舎 > SX3KX06MA」のクチコミを見る(全 214件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SX3KX06MA
工人舎

SX3KX06MA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月25日

SX3KX06MAをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング