『SSD化(PF18Z32GSSDZIFV2)とXPpro化』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.25kg SX3WX06MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SX3WX06MAの価格比較
  • SX3WX06MAのスペック・仕様
  • SX3WX06MAのレビュー
  • SX3WX06MAのクチコミ
  • SX3WX06MAの画像・動画
  • SX3WX06MAのピックアップリスト
  • SX3WX06MAのオークション

SX3WX06MA工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月25日

  • SX3WX06MAの価格比較
  • SX3WX06MAのスペック・仕様
  • SX3WX06MAのレビュー
  • SX3WX06MAのクチコミ
  • SX3WX06MAの画像・動画
  • SX3WX06MAのピックアップリスト
  • SX3WX06MAのオークション

『SSD化(PF18Z32GSSDZIFV2)とXPpro化』 のクチコミ掲示板

RSS


「SX3WX06MA」のクチコミ掲示板に
SX3WX06MAを新規書き込みSX3WX06MAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SSD化(PF18Z32GSSDZIFV2)とXPpro化

2009/07/06 20:06(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3WX06MA

クチコミ投稿数:30件 SX3WX06MAの満足度4

2日かけてPF18Z32GSSDZIFV2を導入しました。
これからチャレンジする方へのアドバイスにでもなれば・・・

1.SSDの取替は簡単でした。メモリ換装用のふたのネジ1本と内部2本で完了
  特に問題なく取り替えられBIOSでもすぐに認識されました。

2.XPproのインストール
  SP2以前のバージョンではブルースクリーンで停止しました
   nliteを使用しSP3のディスクを作成しインストール成功
   注:SP2でも試したが、SP2からSP3にするときにエラーが発生うまくいかなかった
3.ドライバのインストール
  購入時に作成したドライバディスクとHPよりダウンロードしたバッチで完了
  ただし、KU00451.EXEのディスプレイアダプタのインストール時は注意
  古いドライバを削除せずにインストールしたら復帰不能となり再インストールを余儀なくされた
  (ただし、他の原因かもしれない)
  他、KJSのユーティリティをそのままインストールすると搭載していないGPSの
  操作用プログラムをインストールされる(アイコンが多く見づらい)ので手動で外す

4.その他
  プチフリ対策はまだしていないが多少見受けられます。flashpointを導入しようと
  したが、現在サイトが閉鎖中見たいです。RAMDISKを作成し対応予定
  (メモリも2Gへ換装済み)

SSD等の換装については自己責任でお願いしますね。念のため
ちなみに、XPは初期のバージョンでVU版でしたがnlite+SP3で旧ディスクの要求がありませんでした。(SP2ではあった)なぜだろう?

書込番号:9813706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/09/18 22:45(1年以上前)

RunCoreの64GBに換装しました。初期のVistaモデルでしたがAcronis True Imageを使って、リカバリ領域も含め丸ごとバックアップ(クローン作製)しました。VistaもSPでだいぶ快適になりましたが、今回SSDに換装したことで、まったく不自由を感じません。やはり、SXのネックは1.8inchHDDにあったんだと実感しました。これくらいの起動時間ならば、敢えてXP化する必要もないかなと思います。

書込番号:10174923

ナイスクチコミ!0


8787sunさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/26 15:04(1年以上前)

ねこねこ猫太郎さんへ!
教えてください!RunCore 64GB のSSD化に成功されたようですが!正確な型番を教えて頂けないでしょうか?ちなみにRunCore 64GB Pro-iv 50mm PATA Solid State Drive SSDだとSATA規格のようなんですが、1.8インチZIFのSX3WX06MAにどのような方法で搭載されたのでしょうか?ご教示下さい!

書込番号:10216200

ナイスクチコミ!0


BRETT_さん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/02 12:45(1年以上前)

Runcore Pro-iV ZIF 64GB = RCP-IV-Z1864-C

Runcore Pro-iV ZIF 128GB RCP-IV-Z1828-C

Runcore Pro-iV ZIF 128GB
RCP-IV-Z1828-C

Runcore Pro-iV ZIF 64GB
RCP-IV-Z1864-C

http://sarutek.com/index.php?main_page=index&cPath=108_116

書込番号:10246205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「工人舎 > SX3WX06MA」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SX3WX06MA
工人舎

SX3WX06MA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月25日

SX3WX06MAをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング