PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
先日、当製品をPCショップより購入しました。
PCと同時に購入し、店舗にて組み込み&動作確認後、納品されましたが、
自宅で早速視聴すると・・・
Wチューナーのどちらとも一部のチャンネル
(BS:103 NHK h、141 BS日テレ、151 BS朝日1)を除き全滅です。
全滅の内容は、画面の左1/4は画面は普通に見れるのですが、残り3/4は
砂嵐みたく灰色がかって見えません。
家の他の部屋で受信口を変えて試しましたが同じでした。
ちなみに同じ口でのTVは見えているので受信は問題ないと思われます。
解像度の問題かとも思いましたが、すべて試して現象は同じでした。
解決方法わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
ちなみにPC環境は、以下のとおりです。
CPU Intel Core i7-860
G/B nVIDIA GeForce GTS 250
OS Windows Vista
モニタ LG W2363V
書込番号:10331748
0点

GeForce/ION Driver Release 191
バージョン: 191.07 WHQL
発売日: 2009.10.05
がGTS250に出ているハズですから。
現在のパソコンのビデオカードのドライバのバージョンを確認の後、
最新のバージョン: 191.07 WHQLをインストールしてみてはいかがでしょう?。
GeForceのドライバーバージョンによっては画面が崩れます。
書込番号:10332096
0点

とし之助さん はじめまして。
上で既に、回答をされている強固な音速の壁にさんのスレに、
おそらく、とし之助さんと同現象の内容が詳しくかかれていますので、
参考に見てみてください。こちらです↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000004998/SortID=9797982/
一応、私のPC、強固な音速の壁にさんのPC共に、GeForce最新ドライバ191.07WHQL適用で正常に映っていますので、
もし適用されてダメなら、過去のドライバ182.50を入れてみて下さい。
ただし、古いドライバになりますので、最新のに比べ、性能面の劣化、一部の最新ゲーム等に
何らかの悪影響が出るかもしれません。あくまで、PIX-DT090-PE0用と考えて導入してください。
なお、PC電源はいくらでしょうか? 強固な音速の壁にさんのスレにもあるのですが、
特にNHKは電源不足だと映像が不安定になるらしいです。環境によって様々ですので、
一概には言えませんが、電源は少なくとも600W以上をおすすめします。
書込番号:10332490
0点

「強固な音速の壁にさん」、「がん坊さん」早速のご返答ありがとうございます。
がん坊さんからのURL参考になりました。
実は、あのあと苦戦しながら、「D-SUB接続」→「DVI接続」に切り替え、
「アナログRGBモード設定」を「無効にする」にしてみたら・・・映りました!
(前も苦戦しながら実施していて、そのときはできなかったのに・・・)
結果オーライで、今は全チャンネル映ります。
※NHK BS-1、NHK BS-2は左半分が変で、右側も画像が固まってます。
サポート窓口にも聞いたら、これは供給電源の影響かと言ってましたので
その影響かと思われます。
いろいろとお騒がせしたにもかかわらず、単純なミスで申し訳ありませんでした・・・
でもほかの方の意見(過去にも同レビューがあったこと、GTS250はもう古い?など)、
非常に参考になりありがとうございました。
今の不満は、番組表が全チャネルを一画面で見れないとこくらいです。
(解像度:1920×1080)
書込番号:10334295
0点

とし之助さん こんばんは。
何とか映っているみたいですね。
私のPC環境では、LG製W2361VGモニターをHDMI端子で繋いでいます。
NHK-BSでは解決しないかもしれませんが、モニターとの相性、DVIとHDMI接続の違いで、
映る・映らないチャンネルが変わることもあります。
最終的にはPCのスペックや電源、グラボのバージョン等、様々な要因が絡んでいるんですけどね。
何が原因でNHK-BSだけが、こうも皆さんのPCで問題を引き起こしているのか分かりませんが、
結局の所、ピクセラ自身が解決策となるバージョンアップを施さない限り、
この現象は起こり続けるのかなっと思いますね。
今回は完全ではありませんが、それなりにnVidiaが何とかしてくれているので、
環境によっては、私を含め正常に映るようになった人もいるようです。
でも、ピクセラのサポセンの言う事は、あまりアテにしない方が良いですよ。
私も以前、電源を600Wに変えたにも関わらず、結局数チャンネルが映らなくて、
ピクセラに問い合わせても、電源か動画ソフトが原因だとか言われましたが、
自分で原因を探ると、GeForceのドライババージョンだと言うことが分かりました。
同時に、昨日紹介した、強固な音速の壁にさんのスレを見つけ、確信に変わったと言うことです。
それ以来、強固な音速の壁にさんとは、色々情報提供もして下さり、大変お世話になっています。
当時、私もGeForceの最新ドライバを適用すると、とし之助さんのような現象が起こり、
バージョンを戻すと正常に映りました。
結局ピクセラは何も分かってないのですよ…。
こちらのカキコミで色々探すと、自分の抱える問題が全く同じでなくても、
似たような現象を書き込んでいる方は結構多いので、非常に参考になりますね。
書込番号:10337000
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
