PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
地デジ化するために、LCDやBDドライブ買って
設備投資してきたが、STATION TVは、HDMI接続の
音再生ができなかった。ピクセラさんに対応
してもらえることを祈ります
M/B ASUS P5Q DX BIOS VRE.2301
CPU INTEL CORE2QUAD 6600
RAM DDR2 800 NON ECC 4GB
VGA ATI REDEON4850 最新ドライバー(ATI製 CATALYST9.10)
LCD LG FLATRON W2361VG HDMI-HDMI ケーブル接続
STATION TV VER 8.9.3306 最新
DRIVER VER 1.26.48.0 最新
書込番号:10436510
1点

Q5-7. HDMIケーブルで接続していますが、
「音声を出力できません。対応していない
音声デバイスが設定されています。」という
メッセージが表示され、「StationTV®」
を起動できません。
AパソコンとディスプレイをHDMIケーブルで
接続した場合、パソコンからのデジタル音声
出力には対応しておりません。
サウンドボードのスピーカー出力端子に
スピーカーを接続することで音声を出力できます。
とHPにもあるのですから「 悪 」評価ではなく
「 他 」評価での報告が適当なのでは・・
ピクセラのHPでQ&Aで出てる限り仕様としか
書込番号:10436558
2点

悪評価つけてピクセラに文句言ってないで、PCスピーカーを買ってくれば?
祈ってたって、何も改善されないと思うよ。
書込番号:10436768
4点

デジタル音声出力に対応しているのはIODATAくらいじゃないでしょうか?
これがネックでなかなか地デジに移行できずにいます。
書込番号:10437018
1点

最近この手の書き込みが多くなってきましたね・・・。
色々技を使えばピクセラ製品でもHDMIやS/PDIFへのデジタル出力が出来るのに・・・その辺の情報はググれば結構見つかります。まあ、一言で言えばATIのドライバの出来が悪いということ。
基本はサウンドのプロパティで「再生デバイス」の既定値でアナログ出力デバイスを選択しておくこと。その上で、HDMIやS/PDIFにスルーで出力できるサウンド機器やビデオ機器を選ぶことですね。
書込番号:10437748
3点

皆さん、レスありがとうございます
アナログ音源のみ出力仕様だったことを
見落としていただけです。当然できるものだと
思い込みだけでした
音源ボード端子にスピーカーさせば、もちろん、快適に使えます。
ただ、ピクセラに対して、地デジのチューナーであれば、
アナログ音源 プラス デジタル音源もカバーしてもらいたいなぁと
思っています。
書込番号:10439184
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
