PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
どなたかわかる方がいらっしゃったら教えていただけますか?
下記の環境で、PIX-DT090-PE0を使いBD-REに焼いた映像を再生すると
映像は映るのですが音が出ません。
しかしこのソフトで市販のBD版の映画を再生させると画像も音も正常に
出ます。
ちなみにこの焼いた映像をこのPCにインストールしたNero9のShowTimeという再生ソフトで
再生すると映像は正常に映りませんが音声は出てくるので、BD-REに焼いた映像に音声データ自体は記録されているようなのです。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
CPU E7300
MEM 5G
HD 1T*1+1.5T*1
M/B GIGABYTE GA-EG45M-DS2H Rev.1.0
VGA LEADTEK WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)
電源 ANTEC EarthWatts EA 430
PIX-DT090-PE0
BD GGW-H20N
VistaUltimate(x64)SP1
BD再生ソフトCyberLink PowerDVD BD+HD 6CH Version
(BDにバンドルのもの)
音声出力はM/Bの内臓音源
書込番号:8778556
0点

この問題GGW-H20Nの書き込みの中に答えがありました。
gont4567さんが下記のような書き込みをしていてくださり
原因は反面しました。
gont4567さん
GGW-H20N付属のPowerDVDはCPRMのプラグインが入っていないようです。
起動画面のところにCPRMの文字がないと思います。
(同様にAACプラグインも入っていないので、地デジをDR録画したBD-Rを再生しても
音が鳴らないと思います)
同じPowerDVDでも例えばバッファローのBR-616FBS-BKに付属のものでは
CPRMやAACに対応しているようです
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-616fbs/images/powerdvd.gif
(CPRMやAACのアイコンがあります)
逆にBR-616FBS-BK付属のPowerDVD7.3ではHD DVDの再生ができないようですが…
2008/11/19 01:03 [8660637]
ということで確かにバンドル版のPowerDVDにはAACプラグインは入っておらずこれが原因で
音が出ないようです。
お騒がせしました。
書込番号:8784557
1点

私が購入したボードは、PIX-DT012-PP0の方ですが、
同じようにBD-REに焼いたものの再生時に音が出なくて???となっておりました。
私もGGW-H20Nのバンドル品のPowerDVDでしたので、
謎が解けて一安心です。
しかしそうなると、まだ家電のBDレコーダーを持っていない私としては、
きちんとした製品版を購入するしかないの?というところですが、
それだと、ソフト付きのドライブを購入した意味があまりないですね。
WSTONEさんはどうされるんですか?
書込番号:8896190
0点

ウォンビンビールビンさん こんにちは
私も同じようなものです。
BDに焼いて他のPCで見るために対応したソフト付きのBDドライブを買うか
プレイステーション3のようなBDプレイヤーとして安価で高性能な機器を買うかしかないのかな〜と思っています。
他の書き込みにもありましたが現状ではDVDへの書き込み速度がとても実用的ではないので、デスクに焼くとしたらBDしかないなと思っていますので。
PCでのHD録画はまだまだ気軽にできるところまでいってないなーといった感じです。
書込番号:8897591
0点

WSTONEさん こんにちわ。
ちなみに、PowerDVDのアップデートボタンを押すと、
クリスマスキャンペーンで20%OFFでアップデートできるように
なってます。
金額的にも数千円でできますが、これにするとAACも再生できるように
なるんでしょうか?
どう思われますか?
書込番号:8898188
0点

ウォンビンビールビンさん
たしかバンドルされているのはCyberLink PowerDVD7の特別EDITIONだと思うので
下記のサイトのバージョン比較表の「PowerDVD 7 Deluxe 」にアップグレードできれば音が出るかもしれませんね。CyberLinkに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_1_ja_JP.html
私の場合はGGW-H20Nを使用使用しているマシンではBDデスクが見られればいいので
このバージョンの場合UPDATEさえしていれば(バンドルされたままのリビジョンでは私の場合再生できませんでした)BDデスクは音も含めて再生可能なのでとりあえずアップグレードする予定はありません。
ただ他のPCで録画したものを見ようと思ったときはGGW-H20NバンドルのCyberLink PowerDVD7では音が出ないので対応ソフト付きのドライブないしはプレステでも買うしかないかなと考えています。
書込番号:8898772
0点

確かにPowerDVD 7 DeluxeだとAACデコーディング にチェックが入ってますね。
逆にBlu-ray Discsにチェックが入っていないのは???という疑問がありますが、
また、CyberLinkに問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8900303
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
