『?BDにSD画質ビデオのムーブで・・・?。』のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

『?BDにSD画質ビデオのムーブで・・・?。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

BDドライブを購入したのでBDに試しにムーブを試したのですが、
110度CSでSD画質で録ったモノを、BD−REにムーブした。

BDAVフォルダのSTREAMの中にM2TSファイルが1.46GB
(1つの録画番組をムーブした)
そして、別のファイルは、
BDAVフォルダのSTREAMの中にM2TSファイルが900MB前後に、
(12個の録画番組まとめてムーブした)
(834MBや950MBでバラツキがあるけど)

しかし、どちらも同じ30分モノの番組の録画したモノなのに、
1.46GBと900MBの、この差、差があり過ぎだと思う。
何かムーブに際して手順で失敗したかな。

しかし、1時間当たり BS/110度CSデジタル放送 SD画質 約4.8GB だという事がメーカWebページに記載されてる。
BD−REにする時には圧縮記録されるのかな?。
不思議だ。



そうそう、Windows AeroはDVD−RWやDVD−RAMの時は有効な状態で、
PowerDVD8Ultraで再生してましたが、
BD−REの時はPowerDVD8Ultraで再生時にWindows Aeroが無効に成りますね。
不思議だ。

Windows Aeroは初めから無効にした方が良いのかな?。
StationTVの待機モードからの起動が、
Windows Aero有効時には画面の中央にStationTVのテレビ画の前に表示されていたモノが、
Windows Aero無効時は表示されずにテレビ画面の表示に至る。
Windows Aeroの有効/無効の無駄な切換の有無の違いなのかな?。
(判り難い表現かな?。)

書込番号:9185045

ナイスクチコミ!0


返信する
tough boyさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/03 22:14(1年以上前)

デジタル放送は、局によってビットレートが違います(特に110°CSは)ので、
ダビング後のファイルサイズの違いはそこにあります。

トランスポンダ使用状況
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html

メーカーではSD 12Mbps、HDだと24Mbpsで計算していると思われます。

書込番号:9187487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2009/03/03 22:54(1年以上前)

tough boyさん 回答ありがとうございます。
AT−Xで録画したモノは1.46GBと成って、
キッズステーションで録画したモノは900MB前後と成っています。

キッズステーションは48スロット テレビ:9chの中ですか、
AT-Xは24スロット テレビ:3ch の中ですか、
・・・?。

M2TSファイルって、 H.264/MPEG-4 AVC という圧縮ファイルなのですか?。
という事は、圧縮の度外でファイル容量が変わるのですか?・・・。

ん〜nっ、頭がついてかない。
どのファイル形式で保存するのが良いのでしょうね。

ダビング10ならば、SD画質の録画モノがBDかDVDのXP画質かどちらが良いか、
見比べが出来るかな?。

悩ましいですね。

書込番号:9187787

ナイスクチコミ!0


tough boyさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/04 00:07(1年以上前)

この割り当ては、トランスポンダを何個のチャンネルで利用するかということです。
割り当てチャンネルが少ないほうが多くのスロットを利用でき、
ビットレートが高くなります。

キッズステーション 48÷9ch=約5 スロット利用
AT-X 24÷3ch=8 スロット利用
となりますのでAT-Xのほうが約1.6倍ビットレートが大きく、
約900MBx1.6->約1440MB となります。

このボートではBDへのダビングを、再圧縮することなく、放送形式のMPEG2のまま行います、
拡張子m2tsの中身はMPEG2です。市販レコではAVC形式も使えるんですが。
(その場合でも拡張子はm2tsです)

DVDにダビングすると画質は落ちる(はず)、とはいえ、元の画質があまり良くないので、XPモードでは、ほとんどわからないかも。
DVDだと、変換に時間がかかるので、自分ならSD画質でもBDを利用します。
DVDよりディスク枚数が減るメリットもありますし。
(現状では、他人に渡すには一般的ではないかも...)

書込番号:9188329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2009/03/04 00:56(1年以上前)

tough boyさん 再度の回答ありがとうございます。

AT-Xのほうが約1.6倍ビットレートが大きい訳ですね。

> 約900MBx1.6->約1440MB

なるほど、録画時に既に差がある訳ですね。
これでファイルのデータ量の違いの謎が解けました。
ありがとうございました。

書込番号:9188648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る