PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
ドライブはパイオニアのOEM製品のBR-PI816FBS-BK を使用しています。
BD-REには問題なく書き込みが終了しますが、BD-Rメディアには、何度書き込んでも、最終処理にて作成時のエラー表示が出て正常に書き込みが出来ません!
Station TV の再インストール及びバージョンアップを行っても症状は変わりません。
過去レスに少し出ていましたが、ドライブの相性でも無さそう?で困り果てています。
皆様のご教授をお願い致します。
書込番号:9194711
0点

こんにちは。
家のも完璧に同じ現象です。
ドライブはバッファロー BR-H816FBSで色々やってみましたが、
BD−Rは全くコピーが出来ず5枚程駄目にしてしまいました。
被害が大きいので断念しました。
DVD−Rは問題無し、ソフトのバージョンは一代前で確認しました。
自分としては、保存版はBD−Rと考えいたのですが残念です。
因みに、確認内容は。
1、パソコンは3台で確認。
2、BD−Rは3種類のメデイアで確認。
3、他のライティングソフトでの書込問題無し。
書込番号:9200790
0点

私も録画して溜め込んでいるWOWOWのコピーワンス番組を、
そろそろブルーレイドライブを買ってBD-Rに移そうと考えていたのですが、
ダビング10の番組ではないので、失敗したらそこで終わりですね。
結構深刻な問題ですよね。
書き込みに成功したドライブ・失敗したドライブの情報を
皆さんが教えてくれると助かるのでよろしくお願いします。
>ダグ&トニーさん
勝手に人のスレを使わせてもらってすみません。
書込番号:9201288
0点

小生と同じく、BD-Rメディアで書き込み出来ない人が多くて、ある意味安心しました!?
不具合情報が増えればメーカーとしても対策を講じざるを得ませんから…
ところで、本日再度サポートに電話しました。
なんか頼りないあんちゃんが(前回の人は対応がテキパキしてました)言うには、やっぱりドライブとの相性がある様で、パイオニアのこのドライブでは、複数の不具合(BD-Rの作成失敗)が報告されてるので、対策を考えているそうです。
確かに動作確認ドライブにはパイオニア製はありませんでした。(悲)
仕方ないので、他社のドライブを購入しょうかと思案中です。パナソニック製は、PB271が動作確認済みですが、現行のPB371は未確認ですね。昨年の8月現在の確認ドライブなので、早急に更新してもらいたいものですね!
とにかく、BD-Rメディアはまだ高価なので、試し焼きもままなりませんね(><;)
書込番号:9201366
0点

ダグ&トニー さんこんにちは。!!
ドライブ替える等はリスクが大きいし、無駄な気がします。
BD−Rに関しては、例え問題が解消したとしても書込オプションが無い限り問題が多く残ると思います。
それから、サポートのおにーちゃんは、おばさんよりたより無いし説得力有りません。
これはマニュアル通りしか出来ないチェンジニヤなので仕方有りません。(^_^)
書込番号:9201466
0点

アビス57さん有難うございます。
確かにドライブを買い換えるのはリスクがありますが、まさかBD-REだけ使う訳にも行かず…
どうしましょう(悲)ビクセラのサポート待ちでは当てになりそうもないし…
確かにこのソフトは書き込みオプションもなく、使い勝手がいまいちですね!
作成中にはパソコンを使えない…と思っていたら(サポートの人も安定して書き込む為に他の操作が出来ないと言ってた)けど、どなたか、ウィンドウのボタンとDを押せば通常のデスクトップ画面になると教えてもらい助かりました。
もしドライブを買い換えたら、使用状況を書き込みます!
書込番号:9201509
0点

違うソフト(ビデオカメラ用ImageMixer3)で
またドライブは、PLDSのDH−4B1Sですが、
まったく同じように、BD−Rでは最後の最後に書き込み失敗、
BD−REでは書き込みokというのを何度も経験しています。
原因はドライブのファームウエア不具合のようで、
新規ファームへ変更したら対策できました。
違うシステムではありますが、
同じような原因で、ファームの書き換えで改善できるのでは
と思いますが・・・。
書込番号:9205293
0点

kandarkchanさん有難うございます。BR-PI816FBS-BKに関しては、発売から日が浅いのか、ファームウェアのアップはまだ出ていません。
パナのドライブ買ってダメならボードを変えるか、BD-R作成は家電レコーダーにしたいと思います。パナのドライブなら、もしパナのDMR-BM850など買って、連携が取れそうなのでまあ、いいかと思っています。
書込番号:9205402
0点

そうですか、ファームの更新を待てないようであれば
もったいないですが、買換えになりますよね。
今度は不具合なければいいですね。
書込番号:9205574
0点

私も過去に同じ書き込みをしました。
パイオニアBDR-203で失敗します。
2日前に、エスティートレードでファームウェアのバージョンアップがあったので、早速試してみましたが、改善されませんでした。
書込番号:9206828
0点

って事は、BDR-S03Jも中身は一緒だからダメって事ですね。
買おうかどうしようか迷っていました。残念です。
あとはパナのLF-PB371JDあたりが可能性があるでしょうか?
書込番号:9207181
0点

Yasu 1005 さん、BR-PI816FBS-BK でBD-Rに書き込めた人が、この掲示板でいらっしゃるので厄介です。
ドライブの相性だけでは無いようで本当に困りますね。原因が特定出来れば、対処方も分かりますが、今の状態では見込み対応で、買い換えても保証もなく困ってしまいますね。
ビクセラの1日でも早いサポートを促す為にも、皆さん電話しまくりましょう!
書込番号:9207555
0点

ダグ&トニーさん
私も過去のスレを読み返してみましたが、
あの方はTDKのBEV25PWA3Sで書き込めたという事でしたが
このメディアはBD-REなので、おそらくBD-Rには無理なのではないでしょうか?
書込番号:9207725
1点

Yasu1005 さん
メディアはREでしたか! 有難うございます。
それを聞いて逆に希望が湧いて来ました(笑)
このBR-PI816FBS-BKが相性が悪いと、ある程度特定出来たからです(^^;
思い切って本日、パナの最新ドライブをオーダーしました。一か八かです。あなたのレスで、希望が湧いて来ました。
ありがとうございます(^_^)v
書込番号:9208327
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
