PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
かなり以前にこちらで書き込みをさせていただいた者です。
BS/CSがまったく視聴できない状態だったものの、こちらでケミコン2個を電源にかませる方法を知り、早速導入したものの唯一NHK-BS関連だけがカクカク表示で視聴に耐える状態には至らなかった…という様な事を書きました。
その後、しばらく試行錯誤を繰り返しておりましたが結果的に自分なりにではありますが解決することができましたので(長かった…購入から2ヶ月を要しました)同じように困っていらっしゃる方の参考になればと思い投稿させて頂くことにしました。(PCを自作されている方向けです。あまり参考にならないかな?)
「地デジは視聴できるのに、BS/CSの視聴が困難な場合の対処法」
1.メーカーが謳っている様に電源に入るノイズが致命的なので、極力ノイズの除去に努める。具体的には他の機器と電源ラインを共有させると不具合が出やすいので、可能であれば電源からライン1本で供給を取ること。(やむをえない場合は、先の投稿にありましたDVDドライブ等からの分岐とか。決してHDDから分岐を取らないでください)
2.上記の方法でまだ問題が残る場合、こちらで以前投稿されていたケミコン2個を電源にかませる方法をお試しください。
3.私は上記の対策にプラスして、玄人志向から出ているシールドボード「NO-PCI」を追加しました。ビデオキャプチャボードとグラフィックボードの間にPCI1スロットの空きがあればそこに挿すようにします。
以上の方法をすべて取り入れて私は問題を解決することができました。但し3番に関しては「念には念を入れて」というところで導入したものなので、どの程度この問題の解決に貢献しているかは定かではありませんので念のため…。
さて、次はBD対策かな!
書込番号:9227269
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
