『私のギガバイトM/B に取り付けることは出来ますか?』のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

『私のギガバイトM/B に取り付けることは出来ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:30件

はじめまして。
今PIX-DT090-PE0の購入を検討しています。
現在使用しているマザーボードGA-MA78GPM-DS2Hは
PCIExpressスロット上にヒートシンクあるため
取り付けは物理的に可能でしょうか?

構成は
マザーボード:ギガバイトGA-MA78GPM-DS2H
OS:WindowsXP Pro SP3
メモリ:4GB
CPU:Athlon X2 Dual-Core 5000BE
GPU:オンボード
モニタ:飯山 E2209(HDCP対応)
TVボード:SK-NETアナログ
このボードを使用している方はご教授を
よろしくお願いします。

書込番号:9234283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/03/12 22:04(1年以上前)

接続はPCIエクスプレス×1ですよ。

書込番号:9234779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/12 22:15(1年以上前)

PCIエクスプレス×1スロットのことです。
言葉足らずで申し訳ございません。

書込番号:9234853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/03/12 22:20(1年以上前)

?マザーの画像見たけどPCIエクスプレス×1んとこにヒートシンク見当たりませんが?×16と勘違いしてません?

書込番号:9234890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/12 22:41(1年以上前)

ノースブリッジAMD780Gのヒートシンクの近くに黒いPCIエクスプレス×1の
スロットがあります。
GPUを取り付けるPCIExpressX16は水色です。

書込番号:9235063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/03/12 22:48(1年以上前)

ああ、なるほど。
GIGAのは黒いのか、この差込口よりヒートシンクの高さが高いなら無理っぽいかな。同じぐらいか、低いならいけると思います。

書込番号:9235115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/03/12 23:01(1年以上前)

マザーは持ってなくてごめんなさいね。
PIX-DT090-PE0は使用してますが。

書込番号:9235213

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2808件Goodアンサー獲得:169件

2009/03/12 23:02(1年以上前)

ヒートシンクとは別に、 B-CASカードリーダーが取り付け可能か(ケーブル長)も確認しておいた方がいいと思います。
別途、電源も必要になると思いますので・・

書込番号:9235221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/12 23:06(1年以上前)

ダイナマイト屋さん
色々有難うございました。
このM/Bに実際に取り付けられている
方がいらっしゃいましたら
ご教授をお願いします。

書込番号:9235263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/12 23:07(1年以上前)

マザボの写真は、「coneco.net」さんのほうが載ってますy
相談は、価格.comの方が良いんですが、個のレビューは向こうの方が丁寧だったり・・

書込番号:9235265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 10:36(1年以上前)

「ひかるうさぎ」さん、こんにちは。

早々ですが、もう一つ気になる点が………。

後ろの「ヒート・シンク」の高さが高いのもそうですが、M/B「GA-MA78GPM-DS2H」の
「PCI Express x1」と「PCI Express x16」の間にある「コンデンサ」部分が、
丁度「PIX-DT090-PE0」の「地デジ・チューナー」本体部分に重なろうかと思います。

結構、大きい(分厚い)ですよ、このボード。↓拡大しただけですが、イメージ出来ますでしょうか。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000004998.jpg

書込番号:9237015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 11:24(1年以上前)

済みません、肝心な所を書き忘れていました。

私は、GIGABYTE「GA-EX58-UD4」ですが、同じく「ヒート・シンク」高さの事情もあったの
ですが別の致命的事情(x4x8で正常に動かず)で、どうしても「PCI Express x1」を使わざ
るを得ず、(「PCI Express x1」仕様ですが(笑))以下のモノを利用して使っています。
http://www.dirac.co.jp/dirac/info/DIR-PESX1-C11.pdf

x4x8x16に空きがあり、動作すれば必要のないモノですけど。
ご参考になればと思いました。

書込番号:9237185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/03/13 22:17(1年以上前)

パソコン初心者マーク さん
情報有難うございました。
ヒートシンク及びコンデンサーの高さを
計測し、PIX-DT090-PE0の形状を見極め
検討していきたいと思います。

書込番号:9239982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/15 11:34(1年以上前)

「ひかるうさぎ」さん、こんにちは。

参考までにですが、少々型番が違いますが
当方GA-MA78GM-S2H(rev1.1)を使用しており、
X1のスロットにてこのカードを使用してます。
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=2742

写真を見比べると、コンデンサが異なっていますが
概ね高さは同じような気がします。

当方もX16にはグラフィックカードを挿してあります。
GPUの隣のPCIはGPUが2スロットタイプなので
B-CASはグラフィックカードの下をくぐらせ
1番外側のPCIの箇所に固定して使用してます。

書込番号:9248512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/03/15 15:43(1年以上前)

yoshi_papa さん
貴重な情報有難うございます。
私もコンデンサーの高さは同じだと
思いますので
購入を検討していきたいと思います。

書込番号:9249620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る