PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

CPUやグラボになら電源はある程度あわせる必要性が出てきますが
PCがちゃんと動いている状態であればチューナー程度増設しても通常は
電源の容量不足にならず動きます。
書込番号:9274798
0点

過去ログに色々ありますが、
どういう構成のPCか分かりませんが
この製品はペリフェラルの4pinかフロッピーの電源供給コネクタが
必要です。
BSが映らない等の問題で色々苦難されている方も多いです。
私の場合は、この製品につなぐ電源コネクタには
他の物はつながないことで解決しました(ノイズの問題)。
ピクセラのQ&Aにも書かれていますが。
ちなみに私の電源はケース付属です。
書込番号:9275047
0点

以下の私の経験から5V電源の容量に余裕がないとまずいようです。
私の場合、地デジ、民放BSはOKでしたがNHKのBS、3局のみ受信出来ませんでした。
口コミを参考に電源ラインのノイズ対策を行いました。
12Vと5Vラインに0.1μFのセラミックコンデンサを入れましたが全く効果なし。
口コミでは「アルミ電解コンデンサを使用した」とありましたのでまさかと思いながら
アルミ電解コンデンサを試してみました。12Vに入れても効果はありませんでしたが、
5Vラインに3300μFのコンデンサを付けたところ見事に映りました。
アルミ電解コンデンサが有効になる周波数はせいぜい1MHz以下です。
これは誘導ノイズなどではなくチューナーの負荷が1MHz以下の帯域で一時的に重くなり、
5V電圧が低下したため発生したのではないかと推測しています。
これについては、パソコンメーカとピクセラに確認中です。
書込番号:9276096
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
