『音声は出るのですが画像が出ません........』のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

『音声は出るのですが画像が出ません........』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

音声は出るのですが画像が出ません........

2009/03/22 19:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

みなさんこんばんは。

リビングPCを製作しを PIX-DT090-PE0取り付けたのですが音声までは出るのですが画像が出ません。

PCの構成は
OS:WindowsXP pro sp3
メモリ:4GB
マザーボード:ABIT IX38 QuadGT
CPU:Core 2 Quad Q9550 BOX (OC 3.4GHz)
GPU:GV-R455D3-512I HD4550 512MB
ドライバ:8.591.0.0 ATI Catalyst Br 2009.0225.154628221
モニタ: EIZO FORIS.TV SC32XD2
StationTV Ver:8.9.3202
です。

そしてStation TVCheckerでチェックしたところ
CCP開始 − NG COPP対応のグラフィックドライバーをDLしてくださいと出ます。
CCPは対応しているカード、ドライバーのように思うのですが............

ちなみにSP3では関係ないように思うのですがmicrosoftホームページからMSXML 4.0をダウンロード、インストールしたのですがダメでした。

修正パッチがわからなかったのであてていませんが.....

PCにビデオキャプチャをつけることは初めてなのでいろいろ調べましたが本当にわかりません。

おわかりになる方、似たような経験をお持ちの方、是非ご教授いただけるようお願いいたします。

書込番号:9287933

ナイスクチコミ!0


返信する
Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/03/22 19:48(1年以上前)

ピクセラのホームページはご覧になりましたか?

重要注意事項として、
「ATI Radeon HD 3200」および「ATI Radeon HD 4000」シリーズをご利用の場合で、インストールされているグラフィックドライバが Ver.8.11以上ですと、「StationTV®」が正常に動作しない場合があります。正常に動作しない場合は、以下からドライバ Ver.8.10 をダウンロードしてご利用ください。

とあります。

書込番号:9288012

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/03/22 19:51(1年以上前)

Yasu1005さんありがとうございます。

見落としていました。
今から早速試してみます、

ありがとうございます。

書込番号:9288030

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/03/22 20:35(1年以上前)

FORIS.TV SC32XD2を使用しているという事ですが
HDMI接続ですか?それともD-sub15ピンですか?

D-sub15ピンでのアナログ接続だと、
映像は52万画素以下に制限されます。

書込番号:9288289

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/03/22 20:52(1年以上前)

Yasu1005さん再びありがとうございます。

HDMI接続です。

先ほどからドライバーのダウングレートに悪戦苦闘しています。
なぜかうまくいきません。
Ver.8.10はDLしさきほどから試しているのですがグラボのドライバーについて疎くてうまくいきません。

もしよろしければどのような手順か教えていただけると非常にありがたく助かります。

大変お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:9288383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/03/22 21:00(1年以上前)

「悪戦苦闘」とか「うまくいかない」とか書かれても、どこがうまくいかないか書いてないんじゃアドバイスしようがないんでない?
エスパー探しなら別だけどさ。

ドライバクリーナーとか使ってキレイに前のドライバ削除、あたりが対策な気はするけど。

書込番号:9288443

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/03/22 21:20(1年以上前)

ダウンロードそのものは出来ていますか?
最近リンクが変わってしまったようで直接はたどり着けません。

ダウンロードが出来ていてもすでにインストールされている
「ATI Catalyst Control Center」が引っかかりますので、
先にプログラムの追加と削除から「ATI Catalyst Control Center」を
いったん削除してからインストールして下さい。

ダウンロード出来ていないようであれば、また書き込んで下さい。

書込番号:9288572

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/03/22 21:50(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん返信ありがとうございます。

とりあえず前のドライバー及びソフトをコンピューターの追加と削除から削除しVer.8.10だとこのグラボはこのドライバー入らずVer.8.11なら入りました。

でもやはり映りません。

グラボの交換しかダメっぽいですね〜

Yasu1005さんいろいろありがとうございます。

http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_xp.aspx

↑からDLしました。

http://www.gigabyte.com.tw/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ClassValue=VGA&ProductID=2925

↑このグラボなんですがVer.8.10はダメっぽいですよね〜

書込番号:9288805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 22:06(1年以上前)

横から失礼します。
DVI接続では映りますか?

書込番号:9288919

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2001件Goodアンサー獲得:56件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/03/22 22:09(1年以上前)

確かにHD4550は新しいのでver8.10では使えないのかもしれません。

とりあえず、最新ドライバでも使える方法を書きます。
StationTVを起動している状態で、トップメニューから
設定→テレビ設定→デジタル映像設定→映像補正設定を「オフ」
にしてみて下さい。

これで早い動きでは残像のようなものが出ますが、
とりあえずは見る事ができると思います。

私はRadeonのHD4670を使用しているのでver8.10で使用していますが、
アップデートで対応してくれるように
ピクセラのサポートに電話でお願いしています。

もうグラフィックドライバのバージョンは9.3まで進んでるんですけど…

passo4さんもユーザーとして早期のアップデートの要望を
ピクセラさんに電話でお願いして下さい。
みんなの意見があれば動いてくれるかもしれません。

書込番号:9288940

ナイスクチコミ!0


スレ主 passo4さん
クチコミ投稿数:919件

2009/03/22 23:15(1年以上前)

コンデンサー折ってもうたさん

DVI接続をサブでクローンでつないでますが同じです。
メインにしても映りません。

Yasu1005さんいろいろありがとうございます。

教えていただいた方法でも映りませんでした。

やはりグラボ交換のようです。
ご親切にありがとうございました。

このビデをキャプチャで映るHDMI出力のあるお勧めのグラボをご存知の方居られましたら是非教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9289438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/23 08:29(1年以上前)

ATIのCCCですが、インストールされていなくても、見れませんか?

自分はシングルチューナーの012ですが、やはりCCC9.2では緑画面になり見ることは出来ませんでした

CCC8.1をダウンロードして、インストール前にCCC9.2をアンインストールした状態でStationTVを起動したところ、普通に起動しました

今は、念のため8.1をインストールしていますが、CCCは何に使うのかよくわからないです

自分には、とりあえずディスプレイドライバさえ入っていればよいのかなと思います

書込番号:9290686

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る