『電源供給について』のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

『電源供給について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電源供給について

2009/04/30 00:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 prioriさん
クチコミ投稿数:11件

この商品はBSアンテナへの通電がほかのテレビから行われていれば内部電源に接続する必要はなくなるのでしょうか?
調べ方が甘いのかよく分からないのでこちらで質問します。
よろしくお願いします。

書込番号:9468897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/30 00:49(1年以上前)

はい、設定項目に「アンテナ電源」の入切があります。
私はテレビからアンテナ電源を取っているので、このボードのアンテナ電源は「切」です。

書込番号:9468988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/04/30 00:54(1年以上前)

>この商品はBSアンテナへの通電が他のテレビ等から行われていれば
この商品には関係ない仕様です。
BSアンテナに供給するのは1箇所からに限られてます。

自宅でしたら他の機器からすでに電力を供給してるでしょうからアンテナにつなげば見れます。BSアンテナに電力を供給する機器は他の機器がいつ使うか分かりませんので、その機器の設定で"常に電力を供給に"しなくてはなりません。

そのほかの共同アンテナの場合はアンテナ線をつなぐだけです。

書込番号:9469009

ナイスクチコミ!0


iZZZさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/30 20:45(1年以上前)

prioriさんの、質問はボードへの4ピン電源のコネクタを刺さなくても良いかとの質問でしょうか?
この電源回路へのノイズの混入でBSが見られない現象が起きているようなので、アンテナ電源供給が他の機器から行われているなら、そもそも電源コネクタがなくても使えるでしょうかとの意味では?
答えがわかる方がおられれば、自分も結論を知りたいです。

書込番号:9472130

ナイスクチコミ!0


スレ主 prioriさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/30 21:32(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
設定で「アンテナ電源」があるんですね。
iZZZさんの言うとおり他で電源供給すれば内部4ピンに挿さなくてよい→ノイズ混入解決!というのを期待して質問しました。
だれか分かる方いらっしゃいますか?

書込番号:9472388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/04/30 21:36(1年以上前)

持ってるんならやってみたら?

書込番号:9472409

ナイスクチコミ!0


スレ主 prioriさん
クチコミ投稿数:11件

2009/04/30 22:08(1年以上前)

>>ディロングさん
持っていないです。
ドキュメンタリーが好きなのでノイズでNHKhihが見られないのは致命的なので購入前に質問しています。
電子工作で保障なしとか別のアダプタのための穴確保とかしなくてよい方法はないのかと思いまして・・・。

書込番号:9472618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/30 23:08(1年以上前)

prioriさんへ

私も貴殿の質問を勘違いしておりました。

結論から申し上げますと、4pinの電源を抜くと「アンテナ電源」はテレビから供給していても、ソフトが完全に起動せずに「信号が受信できません。天候が悪いかアンテナ線の接続状態に問題がある可能性があります。コード E202」と表示されて映像は全く映りません。
また映っている状態で電源供給を止めると映像は消えます。


書込番号:9473062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/30 23:51(1年以上前)

追伸です。

私の場合は、4PIN電源変換ケーブルの抜き差しと同じことを、「直挿しAC」のスイッチの入切で簡単にできます。

書込番号:9473345

ナイスクチコミ!0


asr16cさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:21件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度4

2009/05/01 01:11(1年以上前)

[9472388]への回答です。
製品仕様を見れば判るのですが、「電源ケーブル : 約8.4W ※ BS電源 出力時」との記載があります。つまり、BSアンテナ電源供給しなくても必要という事です。
BSアンテナの消費電力を検索したところ、ヒットした2点は1.8Wぐらいでした。
つまり、ボードの追加電源から6.6W程度消費するという計算。(HDD1台分ぐらいかな?)
電源に起因する問題は、電源容量の個体差が大きそうです。容量が大きければ出力インピーダンスが低く、ノイズやドロップに強いはず。改造などしなくても問題無く使えている人も多いのです。
なので、PCの電源容量を確認してみてはいかがかと。
余裕が無さそうなら、過去ログにある、コンデンサ付きケーブルも一つの手ですかね。

書込番号:9473759

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 prioriさん
クチコミ投稿数:11件

2009/05/02 20:16(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
やはり、BS供給如何にかかわらず接続しなくてはいけないみたいですね。
とりあえず買ってみて試してみたのですが、分岐がファンにつながっているケーブルに接続してみたところ全てのBSが写りませんでした。
一方、分岐がHDDにつながってるケーブルではNHKだけ写りませんでした。
そこでHDDのほうのケーブルを整理してひとつのケーブルをPIX-DT090-PE0専用にしてみたところ、今度は見事全てのチャンネルが写りました。
うちの電源は430WでHDD3台、DVD2台、ビデオカードradeonHD4760、CPU CORE2DUO E6750とあまり余裕なかったのですが何とか無改造でいけました。

書込番号:9481507

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る