『やはり初期不良?』のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

HDCS-U1.0

ファンレンス構造のコンパクトボディを採用したUSB2.0対応外付型HDDユニット(1TB)。本体価格は25,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

容量:1TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDCS-U1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDCS-U1.0の価格比較
  • HDCS-U1.0のスペック・仕様
  • HDCS-U1.0のレビュー
  • HDCS-U1.0のクチコミ
  • HDCS-U1.0の画像・動画
  • HDCS-U1.0のピックアップリスト
  • HDCS-U1.0のオークション

HDCS-U1.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • HDCS-U1.0の価格比較
  • HDCS-U1.0のスペック・仕様
  • HDCS-U1.0のレビュー
  • HDCS-U1.0のクチコミ
  • HDCS-U1.0の画像・動画
  • HDCS-U1.0のピックアップリスト
  • HDCS-U1.0のオークション

『やはり初期不良?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDCS-U1.0」のクチコミ掲示板に
HDCS-U1.0を新規書き込みHDCS-U1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やはり初期不良?

2009/03/25 02:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0

スレ主 FOXM4A1さん
クチコミ投稿数:3件

HDCS−U1.0を買ってから約3週間ぐらいで遅延書き込みエラーが頻繁出るようになりったり、電源がいきなり落ちたりするようになりました。

やはりこれは初期不良なのでしょうか?

ちなみにUSBには以上はなくHDDに衝撃を与えたことありません。

書込番号:9299859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/03/25 05:42(1年以上前)

FOXM4A1さん、こんにちは。

筐体にさわってみてどのくらいの熱を感じますでしょうか?中のHDDが異常だったりすると、発熱したりすることがあります。

下記のようなフリーソフトで、HDDの状態を確認してみるのがいいと思いますがどうでしょう?

HDD Health

http://www.altech-ads.com/product/10002156.htm

書込番号:9300045

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXM4A1さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/25 13:47(1年以上前)

フォア乗りさん返信ありがとうございます。
>筐体にさわってみてどのくらいの熱を感じますでしょうか?

ケースは少し暖かいなと思うくらいですね。

HDD Healthは外付けも確認できるのですか?

書込番号:9301109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/03/25 15:22(1年以上前)

FOXM4A1さん、こんにちは。

ちょっと暖かい程度では熱による問題はなさそうですね。

HDD HealthはUSB接続のものだとステータス取れないですね、スミマセン。

こちらの体験版だと取れると思いますので、試してみてください。

EasyRecovery Professional Trial 版

http://software.ontrack-japan.com/easyrecovery/er_free.html

書込番号:9301429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/03/25 17:06(1年以上前)

FOXM4A1さん こんにちは。

この辺りも、変換チップによっては可能かもしれません。
参考です。
CrystalDiskInfo
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

書込番号:9301780

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOXM4A1さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/26 19:14(1年以上前)

EasyRecovery Professionalで精密検査したところ不良セクタが多数見つかりました。
そのことを販売店に伝えたところ初期不良として交換してくれることになったので報告いたします。ついでに電源のことを聞いたところどこか接触が悪くなっているのではないかということでした。

フォア乗りさん、SHIROUTO_SHIKOUさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:9306965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDCS-U1.0」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
やっぱり欠陥品でした 0 2010/12/25 1:45:52
PCにて使用後のREGZAへの転用 8 2010/10/27 15:53:31
動作不安定になりました。 1 2010/09/17 19:19:01
三ヶ月レポート 0 2009/10/21 18:28:28
衝動買い 0 2009/07/05 11:07:15
Atermルーターでは認識できない 2 2009/07/01 21:49:01
9800円+10% 1 2009/06/28 15:20:02
起動中に異音がする・・・何の音でしょう? 5 2009/06/26 9:56:37
valuelandで¥8980 0 2009/06/15 0:00:06
新宿ヨドバシで 0 2009/06/12 1:19:08

「IODATA > HDCS-U1.0」のクチコミを見る(全 215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDCS-U1.0
IODATA

HDCS-U1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

HDCS-U1.0をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング