


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U320
こんばんは。
メーカーホームページには、
「バスパワー駆動、しかも高速USB 2.0対応!
USBバスパワー駆動でACアダプター不要」
と書いてますよ?
まあ基本的に使えますが、
通常USB2.0の場合、1ポートで500mAと決まっています。
なのでハブがパソコン直結の場合は、
ハブのポートに接続されている機器の合計で500mA以下である必要があります。
またハブによっては「合計300mAでお使いください」という製品もあります。
iPodやら、Walkmanやらをたくさんつなげてると厳しいかもね。
ハブの定格とか、使用状況を考慮して考えてみてください。
書込番号:11267554
1点

回答ありがとうございます。
私が知りたかったのは「バスパワー対応のHUB」をかました場合動くかどうか気になったもので。。
機能より見た目重視さんのおかげでUSBの電力仕様が1ポート500mAだとわかり
いろいろ調べて勉強になりました。
あとそれからamazonのレビューの方でこちらのHDDははやりHUB経由では
動作しないという報告がありました。
書込番号:11274202
0点

ほぼ確実に動かないでしょうね。
バスパワーのハブ1ポートあたり100mA、全ポートトータルで500mA(ハブ分含み)と思いますので。
書込番号:11274235
1点

ん〜、仕様は別にしてハブの回路で1ポートの供給電流に制限かけるなんてこと、
ほとんどやらないから、大丈夫だと思うんだけどね。
ほかのポートで何かを充電してるとかない限り。
書込番号:11275218
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDPS-U320」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/08 17:50:39 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/08 2:36:56 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/30 0:23:24 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/24 15:26:05 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/25 23:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/23 14:54:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/14 18:06:30 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/05 17:35:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/20 0:45:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/07 13:51:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





