2008年11月26日 登録
AT-HA20



ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA20
AT-HA20を3ヶ月ほど使用しています。
ずっとφ3.5ジャックで使用していたのですが、
φ6.3ジャックをφ3.5に変換して使用してみたところノイズが少なくなったように感じました。
これを使ってる方でそう感じた方はいらっしゃいますか?
書込番号:9169364
0点

うーんそんな気がしないでもないなと回路を調べあげたら、2つの端子は全く同じ回路でした。
片chにつき
カップリングコンデンサC15(1000uF)の後から2本の抵抗を経て2つのジャックへ分配される
R21(33Ω)を経て3.5mmジャックへ
R23(33Ω)を経て1/4ジャックへ
回路図上では全く同じでも基板上では端子の形状とかパーツの配置とかが違うのでその差が現れているのかな?
いやたぶん気のせいかと。
遅レス失礼しました。
書込番号:21605469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「オーディオテクニカ > AT-HA20」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/07/31 1:47:48 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/24 16:25:40 |
![]() ![]() |
8 | 2011/07/16 13:02:30 |
![]() ![]() |
10 | 2011/01/27 14:08:09 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/21 21:05:46 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/06 16:42:26 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/01 1:13:49 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/19 17:56:08 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/21 13:32:10 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/14 18:30:36 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





