ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
三連休の最後に、Windows7のBeta版を導入してみました。
もはや、常用マシンと言うより、たんなる実験台な感じがしてきました(笑)
Vistaは入れたことがないので何ともいえませんが、クリーンインストールしてみましたが、思っていた以上に軽くてびっくりしました。インストールの所要時間は寝る前に仕掛けてほったらかしだったのでわかりません。
MacでVMwareFusionにインストールしたときは、30分ぐらいに感じていました。
話がそれました。
MSからのリリースやニュースサイトでの記事で、NetBookでもつかえるOSというような宣伝がなされていたので、これは入れてみないとと思い入れてみましたが、結果としてあっさり動いています。まだ入れたばかりで常用はしていませんが、ブラウザも軽い印象です。これから、アプリケーションなど入れてみてどうなるかと言ったところです。
ベンチマークはとっていませんが、感覚として、XPのLunaデスクトップを使用した感じとあまり変わらない感じがします。あくまでもイメージですが。。。
デバイスも今のところすべて認識できていると思います。
書込番号:8929185
0点
こんばんは。
Windows7のBeta版を私も入れてみました。
XPの状態と比べると少々遅く感じるぐらいです。
起動はXPとおなじく1分くらいでした。
参考になるか分かりませんが、インストール直後のWindows7のベンチです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium III 1594.87MHz[GenuineIntel family 6 model C step 2]
VideoCard RDPDD Chained DD
Resolution 1024x600 (32Bit color)
Memory 1038,916 KByte
OS Windows NT 6.1 (Build: 7000)
Date 2009/01/21 00:43
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
34176680 83183 60819 47814 47967 84557 12
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
2643 3137 2973 339 102400000 102400000 158264 C:\100MB
書込番号:8974437
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/02/09 19:17:27 | |
| 2 | 2010/03/12 15:03:16 | |
| 0 | 2009/08/23 0:03:40 | |
| 12 | 2010/04/17 2:58:45 | |
| 0 | 2009/07/09 23:31:08 | |
| 5 | 2009/07/12 0:33:46 | |
| 4 | 2009/07/04 11:41:29 | |
| 0 | 2009/06/27 23:53:28 | |
| 2 | 2009/06/27 23:18:45 | |
| 0 | 2009/06/13 19:33:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







