『こんどは、Windows7をインストール・・・・』のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

Mini 1000 SSD16+8GBモデル

Atom N270/1GBメモリー/16GB SSDを搭載した10.2型ワイド液晶搭載ミニノートPC(8GB HPミニモバイルドライブ同梱)。販売価格は54,600円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home Mini 1000 SSD16+8GBモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのオークション

Mini 1000 SSD16+8GBモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 SSD16+8GBモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

『こんどは、Windows7をインストール・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini 1000 SSD16+8GBモデル」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 SSD16+8GBモデルを新規書き込みMini 1000 SSD16+8GBモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんどは、Windows7をインストール・・・・

2009/01/13 14:29(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル

三連休の最後に、Windows7のBeta版を導入してみました。
もはや、常用マシンと言うより、たんなる実験台な感じがしてきました(笑)

Vistaは入れたことがないので何ともいえませんが、クリーンインストールしてみましたが、思っていた以上に軽くてびっくりしました。インストールの所要時間は寝る前に仕掛けてほったらかしだったのでわかりません。

MacでVMwareFusionにインストールしたときは、30分ぐらいに感じていました。

話がそれました。

MSからのリリースやニュースサイトでの記事で、NetBookでもつかえるOSというような宣伝がなされていたので、これは入れてみないとと思い入れてみましたが、結果としてあっさり動いています。まだ入れたばかりで常用はしていませんが、ブラウザも軽い印象です。これから、アプリケーションなど入れてみてどうなるかと言ったところです。

ベンチマークはとっていませんが、感覚として、XPのLunaデスクトップを使用した感じとあまり変わらない感じがします。あくまでもイメージですが。。。

デバイスも今のところすべて認識できていると思います。

書込番号:8929185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/22 22:34(1年以上前)

こんばんは。
Windows7のBeta版を私も入れてみました。
XPの状態と比べると少々遅く感じるぐらいです。
起動はXPとおなじく1分くらいでした。

参考になるか分かりませんが、インストール直後のWindows7のベンチです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Dual Pentium III 1594.87MHz[GenuineIntel family 6 model C step 2]
VideoCard RDPDD Chained DD
Resolution 1024x600 (32Bit color)
Memory 1038,916 KByte
OS Windows NT 6.1 (Build: 7000)
Date 2009/01/21 00:43

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
34176680 83183 60819 47814 47967 84557 12

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
2643 3137 2973 339 102400000 102400000 158264 C:\100MB

書込番号:8974437

ナイスクチコミ!0


桃大さん
クチコミ投稿数:64件

2009/03/20 15:14(1年以上前)

Windows7をインストールのがちょっと遠慮したほうがいいよ。
なぜならWindows7また未熟でインストールしたら多分元の機能が使えなくなるよ。

私もインストールしたがやっぱり不具合が発生した。

いろいろなドライバをインストールができなくなった。

書込番号:9275884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Mini 1000 SSD16+8GBモデル
HP

Mini 1000 SSD16+8GBモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

Mini 1000 SSD16+8GBモデルをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング