


ノートパソコン > HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル
ほかの書き込みもあったのですが外部ディスプレイについて質問です。
HP mini 1000 を買ってきました。
外見ではディスプレイの外部出力はなさそうです。
しかしWINDOWSの画面のプロパティもしくはデバイスマネージャからみると外部用の
モニタデバイスがあるようなのですが・・・
これってなくてもプロパティ等は出てくるものなんでしょうか?
あまり詳しくないのでどなたか教えていただけないでしょうか?
書込番号:8979525
1点

グラフィック機能にはデュアルディスプレー機能がありますから表示されます。
しかし物理的な接続端子はありませんから接続はできません。
出てくるものですから気にしなくても大丈夫です。
書込番号:8979565
1点

片方のドライバ削除したらどうなりますかね?
書込番号:8979587
1点

かっぱ巻さん
グッゲンハイム+さん
早速の回答ありがとうございます。
ためしに片方削除してみたらびっくり!!両方とも消えてました。
ドライバ入れなおすのにDriveなくて四苦八苦してました。
かっぱ巻さんの言うとおりデュアルディスプレー機能で物理的には
1つのデバイスだったんですね・・・
たいへん勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8979715
1点

> のざるMAXさん
面倒かけたねえ。
すいません&御苦労さまです。
でも画期的な検証でした。
1票!
書込番号:8979812
0点

こんにちは!!
今、この機種を検討中です。
プロジェクタでパワーポイントを使いたいのですが…。
デュアルディスプレー機能が1つのディバイスということは 、ロジテックのマルチディスプレイアダプタLDE-SX010UをUSB経由で使用し、液晶画面を消してプロジェクターだけを投影させるということは不可能ということでしょうか?
両方つくか消えるかになるのでしょうか??
(ちなみに、他の書き込みにありましたがLDE-SX010Uは使えるようです)
私の使い方は電源機能設定でふたを閉じた状態でプロジェクターだけを使用するもので…。
書込番号:9089851
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Mini 1000 SSD16+8GBモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/02/09 19:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/12 15:03:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/23 0:03:40 |
![]() ![]() |
12 | 2010/04/17 2:58:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/09 23:31:08 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/12 0:33:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/04 11:41:29 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/27 23:53:28 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/27 23:18:45 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/13 19:33:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
