『HPMini2140、10インチ高解像度ディスプレイ Atom採用ミニノート』のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

Mini 1000 HDD60GBモデル

Atom N270/1GBメモリー/60GB HDDを搭載した10.2型ワイド液晶搭載ミニノートPC。販売価格は54,600円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home Mini 1000 HDD60GBモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini 1000 HDD60GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 HDD60GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのオークション

Mini 1000 HDD60GBモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • Mini 1000 HDD60GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 HDD60GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Mini 1000 HDD60GBモデル

『HPMini2140、10インチ高解像度ディスプレイ Atom採用ミニノート』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini 1000 HDD60GBモデル」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 HDD60GBモデルを新規書き込みMini 1000 HDD60GBモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > Mini 1000 HDD60GBモデル

返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 18:52(1年以上前)

mini2133の後継機が出ますね〜、日本発売がいつなのか知りたいです。
でもデュアルコアじゃなさそうだから、mini1000でもいいような…。
解像度は魅力あるけど、どうせならデュアルコアにして欲しかったな〜。
位置づけがmini1000とは違うし、2140はビジネスモデルだからこれでいいのだ!というスタンス?
これを出すからmini1000のモニター出力D-Sub搭載をしなかったのかな。
だとすると次モデルの1000でデュアル、でも1024×600…。
その後の次モデルで2140もやっとデュアル、だが高解像度。ってな感じなのかな。
勝手な想像が膨らみます。w

書込番号:8894628

ナイスクチコミ!0


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 Mini 1000 HDD60GBモデルの満足度4

2009/01/06 20:09(1年以上前)

年明けに新しいモデルが出ると聞いていましたが、これですね。

2133の質感そのままですか、いいです。が、発熱が非常に気になります。

私もデュアルコアに期待します。

書込番号:8894914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/06 20:37(1年以上前)

>どうせならデュアルコアにして欲しかったな〜。
でもネットブック用のデュアルコアCPUが無いんだから無理ですよ。

書込番号:8895065

ナイスクチコミ!1


スレ主 HR500さん
クチコミ投稿数:2420件 Mini 1000 HDD60GBモデルの満足度4

2009/01/06 20:44(1年以上前)

都会のオアシスさん

そうなんですか!(大汗)なぜ出ないのかといつも思っていました。ありがとうございました。

書込番号:8895100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 21:47(1年以上前)

>でもネットブック用のデュアルコアCPUが無いんだから無理ですよ。

この書き込みを見て、HR500さんと同じリアクションでした。(^^;

Atomデュアルコアってネットトップ(デスクトップ)用だったのですね。
知りませんでした…。orz
だとすると高解像度とアルミボディの為にという事なら、
1000でいいかという気持ちになりました。
2133並に音が良かったら触手も動くのですが、
見た感じそれは無理そうですね。

書込番号:8895468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/06 22:48(1年以上前)

なんと!後継機はNanoではなく、Atomでしたか・・・
HPに捨てられてしまったVIAさん、拾う神はあるのでしょうか?

皆さんがデュアルコアではなかったことで盛り上がっているところ、
Nanoでなかったことにショックを受けている私がいますw

書込番号:8895963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 08:40(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
mini 1000を今週末にでも買おうかと決めかけていたところこのニュース。スペック、デザインともに私には理想的ですので、とりあえず購入は延期しました(笑)。
日本での発売日と価格が気になりますね。早く出てほしいです。

書込番号:8897476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/01/07 19:54(1年以上前)

>Nanoでなかったことにショックを受けている

わしもマザー据え置きでNanoで来るかと思ってたからちょっと意外やね。
でもAtomの方がええわ。
いくらベンチの数字がNanoの方が高くても
論理プロセッサが二つある方が色々快適やと思うし。

わし的にはHTあればデュアルコア特に欲しくないなー。

書込番号:8899718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Mini 1000 HDD60GBモデル」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Mini 1000 HDD60GBモデル
HP

Mini 1000 HDD60GBモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

Mini 1000 HDD60GBモデルをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング