『hpのアフターサービスどう思う?』のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

Mini 1000 HDD60GBモデル

Atom N270/1GBメモリー/60GB HDDを搭載した10.2型ワイド液晶搭載ミニノートPC。販売価格は54,600円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home Mini 1000 HDD60GBモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini 1000 HDD60GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 HDD60GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのオークション

Mini 1000 HDD60GBモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • Mini 1000 HDD60GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 HDD60GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Mini 1000 HDD60GBモデル

『hpのアフターサービスどう思う?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini 1000 HDD60GBモデル」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 HDD60GBモデルを新規書き込みMini 1000 HDD60GBモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

hpのアフターサービスどう思う?

2009/01/28 23:03(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 HDD60GBモデル

スレ主 dong6688さん
クチコミ投稿数:17件

本当に腹立つ。

書込番号:9005454

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/28 23:14(1年以上前)

 ご立腹されるような対応を受けたのだと推察しますが、理由を書かないと単なる誹謗中傷と捉えられますよ。
 どのような対応をされたか書かれると、他の利用者にとって今後の参考になり有益な情報になるかと思います。

書込番号:9005521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件

2009/01/31 07:21(1年以上前)

私は、思ったほど悪くはないと思います。
というか、サポートはどこの会社もむかつく時はむかつきますね。
(つながらなかったり、つながったと思ったら、初期化してまたかけてくださいとか、
技術レベルが低いとか、話し方がアポみないな人にあたったりとか、、東芝もSONYも
そうでしたね。ただ、人による気もしました。むかついたときは、変え直して違う人と
話すと満足いくケースもよくあります)
外資系にしては、まあまあかなと。ただ、コールセンタが外国なのか、日本語がちょっと
気になりますね。(中国?)
私の場合は、小さな傷があり、交換を要求し、すぐに新品交換してもらいました。
あと、HP2133の時に、英字キーボードのドライバのあてかた等の受け答えもまあまあでした。

書込番号:9016795

ナイスクチコミ!3


束プーさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2009/02/02 21:54(1年以上前)

アフターサービスは初期不良や保証や修理に関するものだと思いますが、サービスを売り文句にしてなく、販売台数を自慢しているメーカーに期待しては行けないですよ。

社会貢献はともかく、ひたすら経費削減している姿は感じられます。

勤め先でHP(コンパック)製品も含め色々なメーカーに連絡することがありますが、結果は悪くはありません。

気になるのは電話のオペレーターが12月頃から日本語が怪しい位ですよ。
あまりにも気になるのでHPの人に聞いたらコールセンターが経費削減の為、中国になってたからだと教えてくれました。

何度も現地のコールスタッフと会話をしてきましたが、発音が聞き取れなくて間違えられたりして通話時間が長くなりましたが、挨拶はとても丁寧です。

こっちは急いでいるのでイライラしますが、経費節約してもらい、壊れたものは適当に処分して新製品が適切に購入できれば、それでも良いと思います。

サービスを宛にするならば、NECなどの国内ブランドにするべきだと思います。

書込番号:9031416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/15 23:13(1年以上前)

昔IBMのThinkPadを使っていて、サポートにTELしたときですが、日本語なんですが東南アジア系のなまりがあって「ところでこのサポセンの所在地はどちらの国なんですか?」って聞いてみたら「フィリピンですよ」って返答がありましたね。

最近はIT先進国のインドに置く企業が多い(米国の企業とかは)みたいですが、日本向けはどうなんでしょうか、束プーさんが中国と書かれてるのですが、香港か中国本土(上海?)にサポセンを置いてるんですね。
香港だったら英語の方がずっと通じそうですが、コストカットが目的なら上海辺りかもっと奥地かもしれませんね*_*;。

書込番号:9101932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/02/15 23:55(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

 HPのサポートの海外拠点については、下記のクチコミが参考になるかと思います。 
「製品不良、中国人サポート最悪。」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9084516/

書込番号:9102252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/02/16 00:37(1年以上前)

なんだかな〜*_*;。

「あるhpのノートPCを新品で購入しました。」ってそのスレッドでは全く機種名が出てきてないでしょ?なんか?ですよね。
価格.comのスレッドって購入や使い方などの参考に色々質問とかも出来るのが良いのですが、実名推奨(必須ではないけれど)なんでどの機種か聞きたいですね。

別板でDellが保証期間を偽って壊れるものを買わせたって憤慨してる人がいて、その時は初期不良のリペア機種とか(想像では)で安い分保証も6ヶ月とか書かれてるのを購入しての話で、その人にも問題があるように思えましたね。、

添付の写真はBIOS画面ですか?それが中国語ってことは元々中国国内向けの機種をどういうルートか知りませんが安く購入(そりゃ〜新品でしょうけど)したとかのオチじゃないといいんですけどね+_+;。

正規にHPダイレクトで購入したようには思えない節(機種名書いてないし)もありますからね。量販店経由だったらそっち行けばいい話で、そうできない裏事情があるからだと勘繰ってしまいますよね。
もちろんこちらのスレ主さんのことではないので勘違いの無いように*_*;。

書込番号:9102563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Mini 1000 HDD60GBモデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mini 1000 HDD60GBモデル
HP

Mini 1000 HDD60GBモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

Mini 1000 HDD60GBモデルをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング