『休止モードに入らない』のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

Mini 1000 HDD60GBモデル

Atom N270/1GBメモリー/60GB HDDを搭載した10.2型ワイド液晶搭載ミニノートPC。販売価格は54,600円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home Mini 1000 HDD60GBモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini 1000 HDD60GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 HDD60GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのオークション

Mini 1000 HDD60GBモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • Mini 1000 HDD60GBモデルの価格比較
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのスペック・仕様
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのレビュー
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのクチコミ
  • Mini 1000 HDD60GBモデルの画像・動画
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのピックアップリスト
  • Mini 1000 HDD60GBモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Mini 1000 HDD60GBモデル

『休止モードに入らない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini 1000 HDD60GBモデル」のクチコミ掲示板に
Mini 1000 HDD60GBモデルを新規書き込みMini 1000 HDD60GBモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

休止モードに入らない

2009/05/03 18:19(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Mini 1000 HDD60GBモデル

スレ主 #34さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
4月にmini1000 HDD60GをビックカメラEモバイルプランで購入し、その後ウィルスバスター、マイクロソフトオフィス、PDAとの同期を取るためのアクティブシンクをインストールして使っています。それまで、5年前のレッツノートでしたので、ネットブックとはいえ、mini1000の方がスペックが上で、ネット閲覧とオフィス系の軽い操作をする程度の使用目的ですので、すっかりメインPCとして快適に使っています(笑)

一点、気になるのが・・・コントロールパネル・電源オプションにて設定した時間による自動での休止モードやスタンバイモードに『入ったり、入らなかったり』気まぐれなところです。
つい電源を消し忘れ、気が付くとバッテリ切れになっています。

カスタマーサポートの中国人と思われる女性の方からは起動時の常駐ソフトを全部外してみたり設定を変え試行錯誤指示を受けながらトライしましたが解決せず、最終的には「インストールしたソフトが邪魔している可能性があるので、初期化してください」とあっさり言われました。(インストール前から『入ったり、入らなかったり』でしたし、これは試していません。)

その後試行錯誤で「バッテリーモード」で「1分後に休止」という最短の設定を選ぶと自動休止するようになりましたが、1分では現実的でないので、少しづつ伸ばし5分まで伸ばしたところで、休止しなくなりました。モニターの電源だけは設定どおり落ちています。

何か、とても初歩的な事が問題になっているような気がして、ネットで検索したりしましたが答えに行き当たらず。

皆様のmini1000では同様の問題が無いのか?あるいは解決策をご存知の方がいらっしゃれば、何卒ご教示ください。

書込番号:9485850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/09 02:34(1年以上前)

予想ですが、電源状態をポーリング(監視)しているソフトウェアがどこかに存在し、そのポーリング間隔が5分程度、と言う可能性は考えられますね。

電源状態をポーリングする可能性のあるものは、USB接続機器(プリンタなどのドライバ類)もあると思いますが、それ以前に、「mini1000の工場出荷時状態設定」から追加したソフトウェアにそのような挙動をするものが含まれているようにも考えられます。

既に『インストール前から『入ったり、入らなかったり』でしたし、これは試していません。)』と書かれている状況が「mini1000の工場出荷時状態でその状況」と言うことでなければそういうところが一番原因として考えられるのではないでしょうかね?。

正直どのソフトウェア or デバイスが原因か?、と言うのを特定していくのはそれほど楽ではないので、実用上どうしてもスタンバイ or 休止状態に入らないと困る、と言うことであれば、明示的に手動でスタンバイ or 休止状態へ切り替えた方が得策かもしれませんよ。

#でも時々こけたりして
 スタンバイ or 休止状態
 にならないことはあります
 けどね>Windows XP。

書込番号:9515260

ナイスクチコミ!0


スレ主 #34さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/09 11:16(1年以上前)

はむさんどさん、ご返信ありがとうございました!

そうですか、やはり皆さん問題なく自動休止に入るんですね・・。


ただ、相変わらず『入ったり、入らなかったり』で、今は、また自動休止に『入る』ようになりました。何が理由で『入る』ようになったか不明ですが、少し機嫌が直ったみたいです。

これまで使っていたレッツノートでは起きなかった症状で(インストールしているソフトは同じですが)、出荷後にインストールしたアプリケーションが動作に影響するかしないかは、きっとPCによって違うんですね。

あまりに気になるようだったら、一度思い切って初期化してみます。有難うございました。

書込番号:9516395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Mini 1000 HDD60GBモデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mini 1000 HDD60GBモデル
HP

Mini 1000 HDD60GBモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

Mini 1000 HDD60GBモデルをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング