『動作や表示が、モッサリしてる?』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

『動作や表示が、モッサリしてる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

動作や表示が、モッサリしてる?

2010/01/21 01:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:11件

全体的に、ブラウジングがモッサリです。
画面の表示が遅い、ウインドウが、なかなか開かない等。
ふた昔以上前の、デスクトップ以下。
あまりにも異常な遅さを感じてますが、こんな程度の物なのかどうか?
全然SSDの恩恵を感じられない。

当方側で、もしなにか特別な設定や、基本的な段取り等が行われてないとするならば、なにかしなくてはならないのでしょうか?

回線は光LANで、有線で接続、スピードテストではそれなりの速度が出てますし、
デスクトップがもう一台あり、それを同じルーターに接続してるが、デスクトップの方は、すこぶる好調。
デスクトップは、CPU、AMDフェノムX3、705e
マザー、M4A78、EM/1394(オンボードで、そこそこのグラフィック機能搭載)
メモリー、2G、1枚挿し
Cドライブ、500G、1枚ディスクの物

なにか原因や、心当たりが想像出来そうな方、お返事頂けたら幸いです。

書込番号:10815716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/21 01:22(1年以上前)

ATOMだし…。

書込番号:10815740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/21 09:22(1年以上前)

 安値を探すさん、こんにちは。

 ブラウザとセキュリティソフトを変更されれば、ある程度改善されるかもしれません。

書込番号:10816452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/01/22 01:45(1年以上前)

お返事どうもです。

セキュリティーは、ノートンです。
ブラウザは、IEしか使った事ないです。

なにか違うのインストして試すのも手かなと?

Atom(CPU)は、やはり、こんなモンなんですかね〜?
逆に、この機種をはじめとする、いわゆるノートブック的な機種を不満なく使用してる方々も、
上記、この程度のモッサリ感も、折込済みで使用してるのかな?

書込番号:10820642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/22 02:49(1年以上前)

Atom N270じゃ、モッサリしていても仕方がないでしょう。

よく分かりませんが、SSDもいいものが使われていないように感じます。

先日ホームページにスライドショーをFLVにしてアップし、この機種で確認したところ、コマ落ちがひどく、見るに耐えませんでした。

書込番号:10820791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/22 08:10(1年以上前)

>Atom N270じゃ、モッサリしていても仕方がないでしょう。

なるほど。そんなもんでもあるのでしょうね〜。
特にCPUの性能等に拘らず、
SSDやらなんやらだし、「今風」のパソコンなのだから「それなり」の速度や使い勝手はあるのだろう。と、それなりにアテにして購入したのですが(値段もあまり高くないし)
やはり、このモッサリ感は異常だと感じますね。

この性能では(表現能力で)、ほんのちょっとしたブラウジングすら、耐え難いと感じてしまいました。

書込番号:10821118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/22 08:49(1年以上前)

 安値を探すさん、こんにちは。

 大幅な改善は望めないかもしれませんが、ダメもとで

・ブラウザ:Google Chrome
 http://www.google.com/chrome/intl/ja/landing.html?hl=ja&hl=ja&brand=CHMV&utm_source=ja-hp
・ウイルス対策ソフト:Microsoft Security Essentials
 http://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp#dlbutton

 はどうでしょうか。
 後者は総合的なセキュリティソフトではないので、Widdows Defenderとの併用になります。

書込番号:10821198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:67件

2010/01/22 18:12(1年以上前)

今となっては、売るにも売れず、ほとんど使用していません。使う度に何とかならないかな、って思いながら、いらいら・・・

メモリーを2GBにして、SSDもバッファローから64GBのものを買い、換装もしましたが、改善しませんでした。

今は、1024x600、ブラウザ:IE6用のPCとしてのみ使っています。

書込番号:10822832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2010/01/22 23:59(1年以上前)

リカバリーしてから どれくらい使っていますか 

わたしは 3ヶ月に1度リカバリーしています

書込番号:10824701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/23 07:35(1年以上前)

色々お返事ありがとうございます。

グーグルチャームやら、定期的にリカバリーやら、ぶっちゃけ面倒ですね(苦笑)

やはりパソコンとは、普通のIE、一般的なメジャー所のセキュリーティーソフト等を、「普通に」使える事が前提だと思うので、中身はあれこれいじりたくないのが本音ですね。特にソフト面の部分。

当方、ハード面の基礎体力がしっかりしてれば、どんなソフトも「普通に」動くと思うウエイトを、強く感じる性格ですね。

特に

>メモリーを2GBにして、SSDもバッファローから64GBのものを買い、換装もしましたが、改善しませんでした。

このへん決定的だと感じました。

安値でもいいからほどなく売却して、デスクトップ用の多少マシなパーツやら、3〜4年落ちくらいの、当時高値だったメーカー物の中古ノートでも買って、メンテやリカバリーチャレンジでもしてみようと思います。

書込番号:10825594

ナイスクチコミ!0


pan7さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/09 21:05(1年以上前)

もっさり感と言いますか、この機種でのプチフリ対策にRAMDISKを設定したところ
快適に動き出しましたよ!
無料のソフトが下記で手に入ります。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html

インストール後TEMPフォルダの場所とブラウザのキャッシュの場所をRAMDISKにしてやるだけで見違えるようにサクサク動くようになりました。

書込番号:10913400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/07 00:01(1年以上前)

自分もSSDに期待していたのですが、あまりにも多いプチフリやもっさり感にがっかりしてあまり使ってませんでした。
でもRAMディスクとEWFを導入したら見違えるほど快適なマシンになりましたよ。
自分の場合は、EWFも一緒に導入しないとRAMディスクだけではプチフリが改善しませんでした。
RAMディスクも製品によって起動が遅くなったりとかするので、自分の好みに合うのを探してみてください。
私の場合はバッファローのフリーのやつがちょうどよかったです。

あと、ブラウザによっても体感速度がかなりかわりました。
個人的にはOPERAがこのマシンで使うには1番軽く感じました。

書込番号:11198371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/02/19 16:19(1年以上前)

SODIMMが最大で2GBしか載らないと思うのですが、RAMディスクって使用出来るのですか?
そうなら自分も是非試してみたいです。

勘違いならスミマセンm(_ _)m

書込番号:12677746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/02/19 16:53(1年以上前)

もっさりって言っても感覚は人それぞれですからね。

具体的な数値を書いてあげる方が良心的かな?

たとえば、電源投入してから完全起動まで3分とか、IEクリックして開くまで7秒とか・・・

書込番号:12677912

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング