『901-X と901-16Gについて教えてください』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

Atom N270/16GB SSD/Draft 2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(パールホワイト)。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

Eee PC 901-16G (パールホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の価格比較
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のレビュー
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 901-16G (パールホワイト)のオークション

『901-X と901-16Gについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 901-16G (パールホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 901-16G (パールホワイト)を新規書き込みEee PC 901-16G (パールホワイト)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

901-X と901-16Gについて教えてください

2009/01/24 09:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:52件

初めましてひろまっちゃんと申します。

題名どおりどちらを購入しようか迷っています。
過去ログを見る限り901-16Gがいいように思いますが
重要視しているのはバッテリー性能であるため価格の安い
901-Xがいいかなと思ったりします。

質問ですが、901-16Gは全体的に動作が速いのでしょうか?
起動が速いだけってことはないですよね。
体感的に違いがわかりますか?

本来なら店頭で実機を触ってみたいのですが、近くに大きな
ショップがなく、それも困難です。

体感速度は人それぞれだというのはわかっていますが、参考になれば
と思っています。

ご存知の方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8981050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2009/01/24 11:37(1年以上前)

901-X と901-16Gなら同じCPUですので
体感速度は変わりません。

現行どんな環境で使うか判りませんが
通常のPCとネットブックに積まれているCPUは違いますので
あまり期待はしないほうがいいでしょう。

書込番号:8981443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/24 12:05(1年以上前)

バレル郵便さん

ご返信ありがとうございます。
ご意見を参考にし、901-Xを購入しようと思います。

書込番号:8981547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/01/24 15:26(1年以上前)

余計なお世話かもしれないが
今から買うなら
Eee PC 900HA のがいいよ。

書込番号:8982343

ナイスクチコミ!0


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/24 17:43(1年以上前)

はじめまして。
動作の速さとバッテリーの持ちがキモのようですので、基本的になにもいじらないのなら、16Gが良いかと思います。
わたしは901Xを使っているのですが、起動に関してはやはり16Gが圧倒です。ならばと純正のSSDから、より高速なRunCoreに換装したところ、かなり起動やブラウザの立ち上げなどが早くなりました。(ただ、私のRunCoreは電力消費が激しく、持ちは悪くなりました)
また、もろもろの操作にはSSDへの書き込みが発生しますので、その速度が速い16Gはそこでも優位かと。
900Hも魅力的ですが、バッテリーの持ちに難があるような…。
Eeeシリーズは沢山あって悩みますよね(^^)

書込番号:8982949

ナイスクチコミ!0


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/24 17:46(1年以上前)

すみません。書き間違えしまいました。900HAでした。

書込番号:8982969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/24 21:12(1年以上前)

バレル郵便さん

こんばんわ。
PC 900HAは確かに魅力的ですが、やはり電池の持ちを
優先したいので、却下なんです。

書込番号:8983981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/24 21:16(1年以上前)

arm_sさん

返信ありがとうございます。
やはり起動だけではなく、アプリケーションの起動等も
早いんですね。

ますます迷ってしまいます。

書込番号:8984013

ナイスクチコミ!0


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/24 21:30(1年以上前)

ひろまっちゃんさん
そうですね。私も900HAは非常に興味があるのですが、やはりバッテリーの持ちを考えると・・・。
ひとつ気にかけておいた方が良いと思うのは、「容量」です。901XはC=4G、D=8Gですので、Windowsアップデートなどにもかなり気を使います。もっとも16Gでも文字通り16Gですから、純正のSSDは、まだまだHDDの容量には勝てませんね(windowsXPとSSDの制約上、現状これ以上は無理のようです。自分で大容量のSSDに換装する方法もありますが(^^))。

書込番号:8984092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/01/24 21:46(1年以上前)

arm_sさん

助言ありがとうございます。
そうですね、901Xだと4GにOS、8Gにアプリ、データはSDHCの16G
追加で。。。と思っています。

書込番号:8984221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/01/25 02:04(1年以上前)

901-X のフラッシュメモリドライブ4G+8Gというのは、
物理的に4Gと8Gに分かれているということでしょうか?
将来、大容量のSDDに交換することはできますか?

フラッシュメモリドライブ=SDD でOK?

書込番号:8985746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2009/01/25 02:05(1年以上前)

失礼。。SSDの間違いでした

書込番号:8985750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/01/25 10:16(1年以上前)

アカンパニーさん、

>901-X のフラッシュメモリドライブ4G+8Gというのは、
>物理的に4Gと8Gに分かれているということでしょうか?

その通りです。

>将来、大容量のSDDに交換することはできますか?

できます。

書込番号:8986698

ナイスクチコミ!0


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/25 10:39(1年以上前)

こんにちは

はらっぱ1さんのコメントのとおりですね。

少し補足を(^^)
SSDを大容量にとのことですが、OSのあるC(ショートSSD)ドライブの換装は本体を分解する必要があり、そうすると保証対象から外れてしまいます。D(ロングSSD)ドライブの換装であれば、裏蓋をはずすだけでOKです。
しかしDドライブ部分に対応している高速なSSDはなかなか見当たりません。
たとえばバッファローのDELLmini9用ショートSSDを改造する、や、RunCoreを購入する(サルテックや、MyDigitalDiscount)、ですね。

私はロングSSDのRunCore(64G)に換装し、OSもそちらに移行して使用しています。

詳しくはGoogleなどで「901 SSD換装」「SSD増設」と検索すると猛者の方がたくさん見つかりますよ(^^)
あと、だんだん901Xに特化した内容になってきているので、901Xの口コミを確認・利用すると良いかな、と思います(^^)

書込番号:8986809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:21件 EeePCでブログ更新 

2009/01/31 10:02(1年以上前)

いま買うのなら901-16Gの方が良いと思いますね。
圧倒的にSSDの性能が違います。転送速度が901-16Gの方が速いんです。
私は901-Xをショート側SHD-DI9M32G、ロング側OCZ社のeSATA接続のSSD32GBで使っています。
改造してしまえばどちらもあまり差がありませんね。

書込番号:9017290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/02/01 02:10(1年以上前)

アンビンバンコさん

私もいろいろネットで調べてみまして、PC 901-16Gにする
つもりです。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:9022278

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 901-16G (パールホワイト)
ASUS

Eee PC 901-16G (パールホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

Eee PC 901-16G (パールホワイト)をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング