


ノートパソコン > ASUS > N10Jc N10JC-HV006
初めて書き込みします。まだパソコン初心者なのでよろしくお願いします。
わたしは、このパソコンをサブPCとして購入しようと思っています。
このパソコンのグラフィック機能は実際はどうなんでしょうか?
どなたか実際にゲームしてみた感想とかを教えていただくと幸いです。
たとえば
推奨環境が下記の場合のゲームはさくさく動きます。とか重いとか・・
Pentium 4 2GHz 以上
1GB 以上
VGA Geforce4 MX 64MB 以上 Geforce4 Ti 以上
実際にやらなくてもわかる方ならばどれくらいの動作環境までできるなど教えていただければ幸いです。
あとウイルスバスター2008をインストールするつもりです。
書込番号:8788683
0点

>ウイルスバスター2008をインストールするつもりです。
今なら、2009をインストールした方がいいですよ。
書込番号:8789265
0点

本日、このPCを購入してきました。グラフィックのところを確認してみたところ、ビデオメモリ512MBと表示されています。なお、パソコンの本体に貼られているシールには256MBと書いてあります。どちらが正しいのかはよくわかりませんが、気づいたのでお知らせいたします。
動画は、まだ扱っていませんので、性能的なものは申し上げられません。
書込番号:8799817
0点

私はノートPCではゲームはやらないのでゲームの速度は何とも言えませんが…。
おそらくビデオチップはVistaのAeroを快適に動かすとか、DVDをなめらかに再生させるために載せたんじゃないかと思います。
この機種で最近の重いゲームを快適にプレイするのは絶望的かと…そもそもCPUパワーが足りないと思いますよ。
(ASUSはもともとビジネス向けとして売り出したようです)
GeForce9300M GSはメモリこそ256MB積んでいるようですがメモリは64bit接続です…デスクトップならいわゆる”地雷”カードかと。
そこにきてCPUがAtom N270ではどうにもならないと思いますよ。
(Atom N270の性能はせいぜい同クロックの初期のPentium4かPentium4系のCeleron程度でしょう)
ぱじったさん
>ビデオメモリ512MBと表示されています。なお、パソコンの本体に貼られているシールには256MBと書いてあります。どちらが正しいのかはよくわかりませんが、気づいたのでお知らせいたします。
予想ですが、搭載されているビデオメモリは256MBで、必要な場合は他にメインメモリからも確保するんだと思います。
(最近のビデオカードでは良く見受けられる機能です)
どこのページで見たか忘れましたが、この機種ではビデオメモリは最大1GBと言う記述も見ました。
書込番号:8803491
0点

皆様ご返信ありがとうございました。
CPUの性能が低くてグラフィックを生かし切れてないとかを聞いたことがあります。
やっぱり、どこでも仕事&動画&ゲームができてさらに持ち運びが容易というすばらしいPC
はなかなかありませんね。
書込番号:8807897
0点

たしかにCPUの性能が低く、グラフィック機能を生かし切れてないと思いますが、
ネットブックの中ではトップクラスの性能だと思います。
推奨環境が、Pentium 4 2GHz 以上だときついかもですね
とりあえず、youtubeの動画ですが、
この程度なら動くようです
http://jp.youtube.com/watch?v=mMgBFwneMdQ
書込番号:8809779
0点

MaxHeartさんありがとうございます。
リンクにあったFPSゲームは」
最小要求スペック
CPU: Pentium 4/2.40GHzまたはAthlon 64 2800+
RAM: 512MB以上Windows Vista環境では768MB
VGA: GeForce 6600またはRadeon 9800PRO
OS:Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c)
推奨動作スペック
CPU: Core 2 Duo 2.40GHz以上推奨
RAM: 1GB以上推奨 (Vista環境では2GB以上推奨
VGA: GeForce 7800またはRadeon X1800以上推奨
OS: Windows XP/Vista
と記載されていました。
では結構期待してよいと考えて良さそうですね。
書込番号:8812091
0点

あら、結構高スペックが要求されるゲームだったんですね
申し訳ない、そこまで確認せずにリンクを貼ってしまいました
お詫びといってはなんですが、自分も調べてみました
既にご存知かもしれませんが、こちらに動画付きのレビューがあります
http://www.4gamer.net/games/047/G004743/20081016046/
CoD4に関しては、
「640×480ドットを選択,さらにすべての描画オプションを一番下でそろえたところ,
「プレイできないほどではないが,快適とはいえない」という状態までは改善された。」
とありました
私的な感想としては、
まずは、画面解像度の問題があり、
そこをクリアすれば動きそうだけど、過度な期待は出来ないかなと
とりあえず、このレビューはVista版ですが、
N10JCのXP版のほうが、負荷は軽くなるようなので、
これよりは若干期待出来るかもです
書込番号:8812260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > N10Jc N10JC-HV006」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/09/29 10:25:53 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/17 23:16:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/22 20:45:47 |
![]() ![]() |
7 | 2010/09/26 5:40:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/28 12:20:44 |
![]() ![]() |
11 | 2010/04/24 11:40:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/09 21:02:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/07 16:00:06 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/07 0:30:15 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/16 17:47:17 |