『カートリッジの傾きにより針が盤に対して斜めに当たってしまう』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥103,000

駆動方式:ダイレクトドライブ 付属カートリッジ:MM型 対応回転数:33 1/3、45rpm DP-500Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-500Mの価格比較
  • DP-500Mのスペック・仕様
  • DP-500Mのレビュー
  • DP-500Mのクチコミ
  • DP-500Mの画像・動画
  • DP-500Mのピックアップリスト
  • DP-500Mのオークション

DP-500MDENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年12月 1日

  • DP-500Mの価格比較
  • DP-500Mのスペック・仕様
  • DP-500Mのレビュー
  • DP-500Mのクチコミ
  • DP-500Mの画像・動画
  • DP-500Mのピックアップリスト
  • DP-500Mのオークション

『カートリッジの傾きにより針が盤に対して斜めに当たってしまう』 のクチコミ掲示板

RSS


「DP-500M」のクチコミ掲示板に
DP-500Mを新規書き込みDP-500Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

レコードプレーヤー > DENON > DP-500M

クチコミ投稿数:3件

DP-500Mをかれこれ20年くらい使用しており、白色カートリッジ+dsn-83という購入当時からあるセットで、針を交換しながら使い続けてきました。

先日、黒色カートリッジ+dsn-86(dsn-83が生産中止になったため)を購入し、ついでにヘッドシェルも購入(DENON純正品です)、セッティングしてレコードを再生したところ、カートリッジが斜めになっており、針も盤に対して斜めに当たってしまうようになりました。

レコードの音は普通に再生されるのですが、精神衛生上かなり気になるのと、盤へのダメージも心配で、これまで楽しんでいたレコードを聴くのもためらわれており、大変困っております。

以前の白色カートリッジ+dsn-83のセットの時は全く気にならなかったので、その時はおそらく斜めになっていなかったのだと思います。

ただ、ヘッドシェルをつけていない状態の3枚目の写真でもわかるように、トーンアームの端についている4つのピンの角度がそもそも左上がりに斜めになっており、このままヘッドシェルをつけたらそりゃ針も斜めになるよな、、などと思っております。(これが以前からこの状態だったのかどうかは覚えておりません)

今回どのような原因か、また直し方はわかりますでしょうか。。
大変分かりにくい文章で申し訳ありません、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25909535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2024/09/30 13:26(11ヶ月以上前)

>ghost_danceさん

シェルとカートリッジの間に紙などのスペーサーを入れ、傾きを補正するのが良いでしょう。

書込番号:25909596

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/09/30 13:30(11ヶ月以上前)

良いプレーヤーをお使いの様で。

”これが以前からこの状態だったのかどうかは覚えておりません”

ここが微妙ですね・・・ 出音に問題は無かったのですよね ?

確かにアーム内の4ピンが斜めっているようですが、なかなかここを修正するのは難しい (アーム先端下部に小さなネジがあって、これを緩めての調整は出来るかもしれませんが) でしょうからヘッドシェルを替えて調整してみては如何でしょう。

https://www.audio-technica.co.jp/product/AT-LH15_OCC

これだと付属の六角レンチでシェルの傾きが調整できます (赤矢印部分を緩めて前後や傾きが調整できる) から、シェルとアーム側の4ピンの導通に問題なければ傾きは修正可能かと。

このシェルはサイズ違いで3種類ありますから、今お使いのシェルとの互換性 (重さ、長さ等) にご注意ください。また、自己責任でお願いします。

書込番号:25909600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/30 14:11(11ヶ月以上前)

シェルを固定するねじの後ろのパイプの裏にプラスのねじがあると思いますが、そのねじを緩めれば左右に傾けられるので水平に調整したらねじを締めればよいと思います。

書込番号:25909631

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/09/30 15:14(11ヶ月以上前)

Minerva2000さん

紙の厚さや、片側だけの挟み方、挟む厚み、カートリッジ本体の取り付け強度、音質に影響出ませんか ?

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

”シェルを固定するねじの後ろのパイプの裏にプラスのねじがあると思いますが”

ここですよね ? !
それも考えましたが、このネジを回す柄の短い精度の高いドライバーをスレ主さんが用意できるか・・・

黄色の間隔は拙宅では 50mm 程。めがね用の小さなドライバーは使えるかもしれませんが、果たしてスレ主さんが上手く調整できるか、チョット・・・微妙

書込番号:25909686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/30 15:41(11ヶ月以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。
こんなに早くお答えいただけると思っておらず驚いております。。

スペーサーもカートリッジ交換も良さそうですね。
ネジがアーム下部にあるのは初めて知りました、これはヘッドシェルやカートリッジの角度調整のためにあるものなのでしょうか?
ただYS-2さんが仰るように、メガネ用ドライバーは所持しておりますが、この長さに収まる短さのものは持っていないですね。。

オフィシャルショップで購入したパーツの件ということもありメーカーにも同様の質問をしておりますので、その回答を踏まえて、またご報告させていただき、最適な方法を試してみたいと思います。

書込番号:25909703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/09/30 15:43(11ヶ月以上前)

>YS-2さん
はい、出音に問題はありませんでした。
ただ、以前から今のように角度が斜めになっていたら、自分は神経質なのでおそらく気づくと思うので、何も気づいていなかったということは真っ直ぐだったのでは…と思うのですよね。
いつのまにか斜めになることがあるのかな?と不思議に思っています。

書込番号:25909708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2024/10/15 20:07(10ヶ月以上前)

>ghost_danceさん
メーカーから回答がありましたか?

書込番号:25927061

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DP-500M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DP-500M
DENON

DP-500M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2008年12月 1日

DP-500Mをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング