キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > バッファロー > PC-SDVD/U2
どなたか教えて頂きたいのですが…
intel celeron1.86GHz
メモリ 2GB
システム 32ビッド
windows vista
home premium
こちらのスペックのパソコンでも動作可能かどなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
推奨は,CPUは2GHz以上となっていますが。
書込番号:10748826
0点
根本的な仕様を満たしているかも判らないのに、ご存知な人が居るはずない。
書込番号:10748855
1点
断片的なスペックは役に立たないので、メーカPCならメーカPCとしての型番を書いて下さい。
本来はCPUの動作周波数だけでは判断できません。
CeleronMだとは予想が付くので動作スペックは満たしているとは思いますけど。
書込番号:10748894
1点
パソコンは
東芝のDynabook
AX/57E
(裏面に型番PAAAX57ELPとあります)
で良いのでしょうか?
書込番号:10748929
0点
CPUがCeleron 540なら「Pentium4 2.0GHz または同等以上」の動作環境を十分満たします、問題ありません。
書込番号:10748962
2点
昨日と同じ質問!?
以前と違って今のスペックって
CPUクロック数だけじゃわからなくなりましたよねー
初心者じゃなおさら判断できない状態なってもおかしくないですね
書込番号:10749205
0点
ホントだ、昨日も同じような質問してるんですね。
動作環境を確認するときにCeleron 540 1.86GHz ならPentium4の2.6GHzくらいに相当(あくまで目安)すると思います、
覚えておくと良いかもしれませんね。
書込番号:10749290
![]()
1点
皆さんありがとうございます
家のビデオにS端子が無く,こちらの商品は使えないと思い込み
パニックになり色々な所に書き込みしました
とても勉強になりました
こちらで聞くことでは無いのですが…
>動作環境を確認するときにCeleron 540 1.86GHz ならPentium4の2.6GHzくらいに相当(あくまで目安)すると思います、
覚えておくと良いかもしれませんね。
どこかHPで素人にもわかりやすく一覧になっているものなどありませんでしょうか?
書込番号:10749395
0点
日々進化しているPC関連パーツですので、こまめに情報サイトなどをチェックするしかないでしょう。
しかも用途で比較内容が変わりますので、どういうサイトでどういう比較記事をチェックするかはあなた自身で探るしかないでしょう。
まずはグーグルなどで検索する癖を身につけるといいですよ。
とりあえずは下記のようなサイトで特集記事を見るといいでしょう。
http://www.dosv.jp/
書込番号:10749571
![]()
2点
大幅に異なるCPUの比較をする時は、比較内容によって優劣が変わります。
一概に、○○に相当する、ということは言えません。
そういう一覧を素人に分かりやすく載せているのであれば却って信憑性を疑ってしまいます。
PC Watchのニューアイテム診断室とかTom's Hardwareというサイトにある程度まとまったCPUの
ベンチマーク測定結果があるので、自分で判断するときはそういうのを参考にするのがいいと思います。
ベンチの見方が分からないなら今回のように質問すればいいとも思います。
書込番号:10749713
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > PC-SDVD/U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/08/13 0:17:30 | |
| 0 | 2010/05/20 20:56:34 | |
| 5 | 2010/05/08 9:39:36 | |
| 0 | 2010/01/25 11:59:04 | |
| 1 | 2010/01/19 4:25:26 | |
| 9 | 2010/01/08 0:54:46 | |
| 4 | 2010/01/04 21:12:35 | |
| 1 | 2010/03/25 11:10:33 | |
| 2 | 2009/11/27 10:34:38 | |
| 2 | 2010/01/06 21:05:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






