LinkStation LS-XH1.0TL
毎秒最大66MBの高速転送を実現したLAN接続型HDD(1TB)。本体価格は31,700円



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL
私はIE8を使っているのですが、IE8だと設定画面が正しく表示されませんでした。
IEのツールから「互換表示」を選択すれば、正しく表示されるようになるんだけど、ド素人の私は、買って早々の初期設定の際、説明書通りではない設定画面(リンクが重なったり、見えない設定表示があったり)に、ちょっと戸惑いました。
IEで一度互換表示を選択すれば、次からは互換モードで表示されるので、以後は問題なかったです。
あと、デジカメで撮った数十メガあるMOVの動画ファイルをLS-XH1.0TLに保存し、QuickTimeで直接見ようとしたら、エラーが出てしまい見れませんでした。
仕方がないので、ディスクトップに一旦コピーしながら見ています。
書込番号:9498944
0点

ブラウザの表示はIE8が悪いんですよ
前と仕様が結構変わってるんです
動画に関してもデータをPCに移動させたら問題なく見れたとの事
データが壊れたわけじゃないので、PC環境にネックがあるのかもしれません
書込番号:9498965
0点

返信ありがとうございます。
ここの口コミ掲示板は、以前ネットワークカメラを購入し、Web公開する際にも壁に当たってしまい、書き込まれていたヒントから、解決出来たので、大助かりしています。
私も先ほどまでプレステ3にDLNA接続した際に、LS-XH1.0TLは自動認識されるんだけど、肝心要の保存データが全く表示されない問題で、なんでかなー?って漠然と悩んでいたんだけれど、このスレ一覧の最初の方で、同じように悩んでいた方に対する返信があり、 LS-XH1.0TLの設定画面でメディアサーバの更新間隔を60分(初期設定)を1分にすれば見れたとの情報を試してみたら、あっさり表示できたので、ホント助かりました。
だもんで、説明書には書かれていないような(メーカーもそこまで面倒見れないだろうけど)ないような些細なことで、知識のある人にとっては当たり前の事なんだろうけど、知識の無い人にとっては貴重な時間を浪費し、悩むような事を、自分の体験から書ける範囲で、書いておこうかなーって思い書きました。
書込番号:9499083
1点

べつに食いつくほどじゃないですけど
>自分の体験から書ける範囲で、書いておこうかなーって思い書きました。
でしたら評価悪ではなくその他で書き込みしてくれたらいいと思いました
>知識のある人にとっては当たり前の事なんだろうけど、
>知識の無い人にとっては貴重な時間を浪費し、悩むような事を
といった考え方には賛同しますがその知識の無さを製品の悪とするのでは
ひどいですね
書込番号:9499702
3点

本当ですよね!知識無い人が勝手に知識ないままに商品を「悪」なんて…その商品が可哀想です。
書込番号:10021343
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2015/09/19 16:57:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/04/19 17:20:08 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/19 22:14:25 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/03 0:33:53 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/01 23:45:31 |
![]() ![]() |
8 | 2011/06/14 14:36:10 |
![]() ![]() |
10 | 2011/03/13 7:02:02 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/09 23:39:42 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/04 11:14:13 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/21 10:29:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





