『他のHDDのムーブ(ダビング10)』のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

GV-MVP/HZ2W

NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(Wチューナーモデル)。本体価格は21,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

TVチューナー:地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HZ2Wの価格比較
  • GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2Wのレビュー
  • GV-MVP/HZ2Wのクチコミ
  • GV-MVP/HZ2Wの画像・動画
  • GV-MVP/HZ2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2Wのオークション

GV-MVP/HZ2WIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • GV-MVP/HZ2Wの価格比較
  • GV-MVP/HZ2Wのスペック・仕様
  • GV-MVP/HZ2Wのレビュー
  • GV-MVP/HZ2Wのクチコミ
  • GV-MVP/HZ2Wの画像・動画
  • GV-MVP/HZ2Wのピックアップリスト
  • GV-MVP/HZ2Wのオークション

『他のHDDのムーブ(ダビング10)』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/HZ2W」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HZ2Wを新規書き込みGV-MVP/HZ2Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他のHDDのムーブ(ダビング10)

2011/01/24 03:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W

スレ主 mocha_chanさん
クチコミ投稿数:3件

基本的な質問で申し訳ございません。
こことかでいろいろ調べたり試したりしたのですが、混乱してきました。

現在のHDDは2TBを容易して保存していたのですが、
さすがに正月をまたいでお任せで勝手に取り過ぎました(^^;

一度、整理も兼ねて他のHDDに残したい物だけ、移動させたいのですが
結局、他のHDDへムーブは行えないのでしょうか?
(DVD、BDなら行えそうですが、そこまでの意味も感じない)

設定で保存フォルダを変更したりして、試して見ているのですが、
どうもしっかくり行きません。
元々、できない事を行っている気もします。
参考意見がありましたら教えて下さい。

宜しくお願いします。

ちなみに私もインストールから設定まで、かなり苦労させられました。
この装置は確かに機器を選びますね。(俗に言う愛称)
私の場合は、CPRM対応のDISPLAYだったのですが、普通に動作していて
突然、何日か目でNGが発生したりしていました。
(DISPLAYはコストパフォーマンスの高いLG製)
試しに三菱製に変えたら問題無くなりました。
偏見もあるかもしれませんが、日本製の品質を感じました(^^;

書込番号:12553380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/01/24 04:26(1年以上前)

LAN組んで
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl-av/feature.htm

こーいうのにムーブ ぐらいしか思いつかん

書込番号:12553413

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/24 12:07(1年以上前)

Dixim Media Server 3はインストールされていないでしょうか。
入っていればDTCP-IP対応NASにムーブが可能です。
ただし、同一ネットワーク内にDTCP-IP非対応製品がある場合引っこ抜かないと正常動作しないかもしれません。

書込番号:12554260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/01/24 17:38(1年以上前)

録画先のHDDから他のHDDへのムーブ/コピーはできません。 また、同じHDD内であっても他のフォルダーに移動することさえできないはずです。・・・移動は出来るけど、見れなくなります。

出来そうな事は、先に書かれている方法か、増設したHDDへの録画だけだと思います。

サイトに有る、特徴/仕様書を確認願います。

DTCP-IP対応NASですが、過去の書き込みで見かけた気がしますが、移動?コピー?の時間がものすごくかかるとか?で私は止めました。

書込番号:12555257

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocha_chanさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/24 23:46(1年以上前)

返信ありがとうございました。
概要は掴めたと思います。
後は試して納得してみます。
でもマニュアル等も読んでいるのですが、地デジ関係はわかりにくいですね。
動作検証してみないと納得できない事が多いです。
ありがとうございました。

書込番号:12557166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/24 23:54(1年以上前)

自分の環境では、
録画したドライブでしか観られませんが、
別のドライブに一度移動した後、元のドライブに戻せば、又、観られます。
ただし、録画した時のドライブ名になっている必要があります。

もちろん別のPC(マザー)の場合はドライブを合わせても観られないと思います。

とはいえ、一応自己責任で。

書込番号:12557205

ナイスクチコミ!0


weelieさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/27 02:44(1年以上前)

HDDの仮想ドライブを使えばできる。
d:に録画していたとして

d:をe:にドライブレターを変更する
e:にddriveというfolderを作りそこにe:\mAgicTVDを移動しe:\ddrive\mAgicTVDとする。
新しい増設ドライブがf:だとすると
f:にddriveというfolderを作りそこに移動したい番組をムーブする。
f:はf:ddrive\mAgicTVD\Record\移動した番組 となる

再生.cmdというファイルをメモ帳で下記の様につくりディスクトップに置く。
subst d: /d
subst d: e:\ddrive

録画.cmdというファイルをメモ帳で下記の様につくりディスクトップに置く。
subst d: /d
subst d: f:\ddrive

元のhddの録画すみ番組を再生する時は再生.cmdをクリック
録画するときは録画.cmdをクリック
再生クリック時はe:\ddriveがd:になり
録画クリック時はf:\ddriveがd:になります。
但しこの仮想ドライブからのBDなどへのムーブは出来ません。
ドライブレターはそれぞれの環境に合わせて変更して下さい。
この方法はbuffaloのチューナーでも動作しました。

書込番号:12566367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/HZ2W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Ver.4.17への更新 0 2012/06/19 11:20:19
Ver.4.17 0 2012/06/19 1:59:51
mAgicガイドDigitalが(T_T) 14 2011/06/09 15:59:28
早送りについて 7 2011/05/03 22:09:08
他のHDDのムーブ(ダビング10) 6 2011/01/27 2:44:04
残念です。 1 2011/02/15 16:05:36
音声のみ聴取・・ 3 2011/01/13 5:42:24
ソフトを4.04に上げたらLiveモード移行で失敗する 2 2011/04/10 23:46:29
購入した時期が12000くらいだったんです 8 2011/01/04 1:25:49
4.04をインストールしたら今までのが再生不可に 2 2011/04/10 23:43:04

「IODATA > GV-MVP/HZ2W」のクチコミを見る(全 509件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HZ2W
IODATA

GV-MVP/HZ2W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

GV-MVP/HZ2Wをお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る