GV-MVP/HZ2W
NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(Wチューナーモデル)。本体価格は21,000円



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W
ドライバはしっかりインストールされていて、問題なく使えているのに、
時々、パソコンを再起動すると、その後GV-MVP/HZ2Wのドライバが認識されなくなります。
それで、GV-MVP/HZ2WのUSBケーブルを一度抜いてまた差し込むとドライバが認識されて、再び使えるようになります。
同じ様な症状のでる方みえますか?
パソコン再起動後にドライバが認識されなくなる原因はなんでしょうか?
書込番号:8903740
1点

うちは問題ありません。
マザーは975x(ICH7R)です。
ハブを介して接続しているのなら、PCのUSBポートに直で挿すと良いかも。
書込番号:8903864
0点

↓のスレに書いた者です。
私の場合は、再起動後は問題無いのですがスリープ後、復帰すると
pontel-h20f さんと同じ症状が出ました。
サポートからの対応で一応解決しましたが、その後また同じように
スリープからの復帰後にドライバが認識されなくなりました。
ただスリープでなく休止状態からの復帰後だと何の問題も起こらないので
現在は、そのまま使用しています。
それにしても、こういう商品は不都合を承知で
見切り発車状態で販売されているようですね。
まあ値段も値段なのであまり多くを期待する方が無理なのかも知れませんが
メーカーの良識にゆだねるしかない様です。
昨年、同じ様な商品のL社のTVキャプチャーを買ったのですが
やはり不都合が生じL社のサポートに連絡しましたが問題解決に
何の努力もせずに安易に返金に応じました。
その点IODATA社の今回の対応は迅速かつ良心的で安心できるメーカー
との印象を持ちました。
こういう商品は不都合が多い様なので購入後の対応を
しっかりしてくれるメーカーを選ぶのが大事ですね。
書込番号:8919624
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HZ2W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/06/19 11:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/19 1:59:51 |
![]() ![]() |
14 | 2011/06/09 15:59:28 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/03 22:09:08 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/27 2:44:04 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/15 16:05:36 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/13 5:42:24 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/10 23:46:29 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/04 1:25:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/10 23:43:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
