GV-MVP/HZ2
NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(シングルチューナーモデル)。本体価格は15,700円
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2
PC上でブルーレイディスクにコピーしましたが、
PC上のプレーヤーソフトで再生出来ません。
PC上で、BDディスクの中身を確認してみると、STREAMのフォルダにm2tsファイルは確かに存在しています。
プレーヤーは、CyberLinkの、PowerDVD9、Ultrabaバージョンです。
Ultraバージョンだと、BD-R 1.1/RE 2.1の再生が可能なので、問題ないと思うのですが…。
なお、ビデオカメラのAVCHDのDVDのm2tsファイルは、ファイナライズしていなくても、ドロップで再生できます。
しかし、mAgicTVでエクスポートしたBDディスクの中のm2tsファイルを直接PowerDVD9上にドロップしても、再生形式が対応していませんと、出ます。
mAgicTVからコピーしたBDは、家電のブルーレイプレーヤーでないと再生できないのでしょうか?
家電のBDプレーヤーを持っていないので、書き込んだBDが再生できるのか確認が出来ない状況です。
どなたか、PC上(PowerDVD9、Ultrabaバージョン)での再生方法をご存知でしたらご教授下さい。
書込番号:10976749
0点
とりあえず、PowerDVD9の最新パッチはあててありますか?
あと、ハードウエアアクセラレーション機能を有効にしてみるとか?
書込番号:10977313
![]()
3点
私も最初PowerDVD 9で再生できなかったのですが(画面真っ黒音も出ない)、最新のパッチを当てたら再生できるようになりましたよ。
書込番号:10978053
![]()
3点
名無しの権兵衛 ♯さん
口耳の学さん
お返事有難うございます。
ご指摘のとおり、下記URLのPowerDVD9のパッチを全部ダウンロードして当てたところ、再生できるようになりました。
http://jp.cyberlink.com/downloads/support/powerdvd/patches_ja_JP.html
口耳の学さんと同じ状態でしたが、今は問題なく再生できています。
一ヶ月も悩んでいた問題が、価格.COMで質問したら半日で解決してしまいました。
PowerDVD9の板で質問してみようかと思ったのですが、エクスポートの問題かな、とも思い、こちらで質問していました。
適切な回答、本当に有難うございました。
感謝、感謝です。
書込番号:10979101
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HZ2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/06/08 23:57:52 | |
| 0 | 2010/10/23 12:09:54 | |
| 4 | 2010/09/15 7:26:39 | |
| 5 | 2010/09/11 12:35:50 | |
| 1 | 2010/08/07 22:42:11 | |
| 4 | 2010/08/07 18:33:35 | |
| 2 | 2010/06/06 18:30:49 | |
| 1 | 2010/06/04 2:44:21 | |
| 3 | 2010/04/11 21:38:36 | |
| 2 | 2010/03/24 16:48:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



