『7とXPでの起動時間の比較』のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

『7とXPでの起動時間の比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

7とXPでの起動時間の比較

2009/11/17 18:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

クチコミ投稿数:11224件

Windows7_x64bitとWindowsXP-sp3の両方に入れています。

パソコンの起動時なんですが、
タスクバーにmAgicマネージャDigitalのアイコンが表示されるまでの時間は
圧倒的に7の方が早いですね。

XPだとmAgicマネージャDigitalのアイコンが表示されるまでに
かなり待たされます。

XP起動時のプログレスバーもmAgicを入れる前は1回でしたが、
入れると3回に増えました。(SSDです)

書込番号:10491371

ナイスクチコミ!0


返信する
FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/17 21:02(1年以上前)

>圧倒的に7の方が早いですね。
==>
具体的に何秒位なのでしょうか? 
参考までに 我家の1年ほど使い込んだ XP(CPU E2220 HD WD 1T 5200rpm)は、Windowsロゴが出てデスクトップが出て起動サウンドが鳴るまで24秒前後ですが...

書込番号:10492006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11224件

2009/11/17 21:04(1年以上前)

mAgicマネージャDigitalの起動の話です。
OSの起動の話ではないです。

書込番号:10492016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11224件

2009/11/17 21:56(1年以上前)

FastCopyさん 
せっかくのレスなのにつれない返事で申し訳なかったです。

Windows7の起動時間を測ってみました。

Windowsを起動してますが表示されてから
起動サウンドが鳴るまでの時間は15秒でした。

書込番号:10492312

ナイスクチコミ!1


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/18 00:11(1年以上前)

XPと同じPCでWin7の起動速度計ってみました。25秒。1年間使ってあれこれいじったWinXPとほぼ同じでした。インスト直後のVISTAよりは倍位速い気がする。
これで使い込んで今までのようにダンダン遅くならないなら良いですね。

書込番号:10493299

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/18 00:31(1年以上前)

あ、ごめん。読み違いに今気づいた。パソコンの起動時に自動起動されるmAgicがWin7の方が起動が速く見えるという報告だったのですね。申し訳ない。

せっかくなので、アプリの起動時間の早さは、Win7ではキャッシュが効いているんじゃないですかね。 XPでも eBoosterというのを入れるてシステムメモリをキャッシュにすると Adobe CS3の劇重アプリ群がペイントブラシのように爆速起動しますから。

書込番号:10493448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11224件

2009/11/18 06:42(1年以上前)

GV-MVP/HS2の場合

mAgicマネージャDigital→常駐ソフト
mAgicガイドDigital→番組欄
mAgicTVDigital→視聴ソフト

私が言っているのはmAgicマネージャDigitalの起動の事です。
FastCopyさんはGV-MVP/HS2を使っているのでしょうか?
 

書込番号:10494104

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/18 08:35(1年以上前)

常駐物やサービスでも理屈は同じことですよ。

書込番号:10494302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11224件

2009/11/18 09:09(1年以上前)

キャッシュっ効果って
2回目の以降の起動時に有効ではないですか?
初回のキャッシュ効果は無いと思いますが・・・

書込番号:10494378

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/HS2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データ放送の双方向通信について 4 2020/03/28 23:28:35
Windows Update KB4480970適用による弊害 3 2019/01/14 12:28:03
完全に削除する方法 3 2013/04/14 22:34:39
壊れた? ハードの問題?ソフトの問題? 5 2013/04/30 19:55:46
Ver4.18(2012/08/30) 0 2012/10/17 15:04:11
Ver.4.17(2012/06/18) 0 2012/06/27 23:12:13
うかつだった 3 2012/04/23 22:34:34
見つからない機能 1 2011/12/18 9:44:10
Ver.4.15 1 2011/10/07 14:41:13
ブルースクリーンが発生 4 2011/08/29 23:00:10

「IODATA > GV-MVP/HS2」のクチコミを見る(全 1443件)

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る