


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ
初めまして
PCカードの次世代規格といいましょうか、Express Cardですが、UMPCではS10eとASUSのN10Jシリーズだけですし、ノートPCでも搭載している機種は希少ですよね。
USB3.0も今年中には出てきそうですし。
2.0と互換性を保っているみたいですし、Express Cardが押されているような…。
Express Cardを搭載するメリットって少ないのでしょうか?
書込番号:8903011
0点

新しいノートPCでは確実にPCカードスロットは無くなって来てますね。
代わりにExpress Cardスロットが付いてます。
UMPCに付いてないのは単純に付けるスペースが無い為です。
付いている物も、全部ささらない中途半端なものですね。
Express Cardスロット自体は当分無くならないと思います。
確かに対応製品は少ないですが、デバイスの本体を含めて内蔵出来るメリットは健在です。
USBだとどうしても筐体の外に飛び出すので。
携帯電話カード等の通信用に生き残るんじゃないかな。
逆にそれ以外ではあまり存在意義が無いかもしれませんね。
書込番号:8903071
1点

ひまJIN さん。早速の回答ありがとうございます。
>付いている物も、全部ささらない中途半端なもの
確かに、出てしまっていますね。
ありがとうございました。
書込番号:8903085
0点

手に入りにくいと思いますけどExpress Card仕様のE-SATAインターフェースも売ってたような?(うちの地元だとまず店頭には無いので通販で手に入れる必要が……)
有線ギガビットLANインターフェースも聞いた気がしますです。
UMPCではない上位ノートPCのほうでExpress Cardスロットを付けるだけは付けておいて欲しいですねー
高価なほうのノートPCでも確実に付いているって状況でもないので。
書込番号:8905299
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/03/21 18:48:19 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/06 21:03:39 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/07 13:39:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/12 21:47:13 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/19 0:05:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 7:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/06/29 8:17:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/09/14 18:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 19:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2011/04/16 6:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


