『メモリ2G追加&HDD500GBにしてみました。』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

『メモリ2G追加&HDD500GBにしてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ2G追加&HDD500GBにしてみました。

2009/01/25 23:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:3件

どうもオンボードで512MBで、追加は元々512MBついていたので、オンボード512MB+拡張2GBで起動してみたら、難なく2GBで認識してくれました。どちらのメモリをどう認識しているのか良く分かりませんが・・・あまりはどうなっているのでしょうか? まあ深くは考えません。
調子に乗って、HDDを500GBに交換してみましたが、問題なく動作しています。バッテリーの持ちもさほど変わらないようです。ThinkPad時代からいろんなことによく順応してくれたつくりは未だ健在のようです。
大容量で動画を溜め込んで、(子供が)楽しんでます。

書込番号:8990849

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/01/26 07:23(1年以上前)

最大2GBに増設出来るですね〜貴重な情報ありがとうございます。
増設側のメモリーに差したらさしただけ認識出来るかもしれませんね。

書込番号:8991760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/01/27 13:35(1年以上前)

512Mをラムディスクにすると、やっぱりメインメモリは2G認識するというようなことは起きない…でしょうね?

書込番号:8997858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/01/27 20:46(1年以上前)

ビスタにすると2.5Gで認識した例があるみたいですね。

書込番号:8999443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/01/27 21:54(1年以上前)

参考にしたいのですが購入先や価格、使用など教えていただけませんか?

書込番号:8999875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/31 00:39(1年以上前)

s10eにvista home premium(32bit)を入れています。 2ギガを増設した状態では、ビスタのシステム情報ではメモリは2.5GBと表示されています。 ただし2.5GBのメモリをフルに使用する状況はこれまでないので、この表示が正しいのか単なる誤表示なのかはわかりません。
 もし2.5GB分ビスタで使えるなら、xpでも何らかの方法で使えるのではないかと思うのですが(アドレスバスが重複していないから)ソフトに詳しい方に期待(他力本願

書込番号:9016016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2009/02/20 17:58(1年以上前)

換装されたHDDのIFは、
「SATA2」でOKでしたか?

〜純正は、SATA1のWD製(WD1600BEVS)が載っていましたが。

書込番号:9126066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/27 23:11(1年以上前)

しばらく忙しくてレス出来ずに申し訳ありません。
もう今さらかもしれませんが・・・

>えぢおん2さん
RAMディスクは一度チャレンジしてみましたが、最初にブルースクリーンが出て
怖くなってやめました。もうちょっと様子を見て再チャレンジします。

>家電若葉マークさん
自分が買ったメモリはトランセンドの
JM800QSU-2G [2GB JETRAM DDR2 800(PC2-6400) SODIMM 200Pin]
というもので、イートレンドで\1980で送料無料でした。
HDDはドスパラで500GBの一番安かったSATA2の2.5インチドライブを購入。
価格はごめんなさい、忘れてしまいましたが\7800程度だった気がします。
でも厚みは9.5mmでないと入りませんので、ご注意を。

>くわっど6600さん
>うたまる@猫さん
Vistaだと認識するんですねぇ。
本当に使用できる領域だとすれば、マザーの限界とかではないのですかね?
この辺の詳しいことは良く分からないので・・・
ただ、このノートでVistaを入れる予定は無いので(重そうなので・・・)このまま
2GBで使ってみます。

>アートロッカーさん
え〜っ、本当ですか?
私は元々HTS543216L9が入っていました。Lotによって違うのかな?
でも購入したものはWesternDigitalのSATA2です。まったく問題なく動いてます。

ではでは。




書込番号:9166336

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング