『リカバリー』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

リカバリー

2009/02/05 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 dai93さん
クチコミ投稿数:8件

先日S10eにWindows7をインストールしてみました。
ちゃんとうごいているんですが、Bluetoothのマウスが使えなかったのでリカバリーしようと思ったんですが、F11キーでリカバリーできませんでした。

ハードディスクにはリカバリー領域があるみたいなので消えてはいないと思います。

どうすればリカバリーできるか教えてください。

お願いします。

書込番号:9044814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2009/02/05 16:00(1年以上前)

リカバリーディスクは作られておられますか?作っていたらそっちから起動してください。

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-02A14A7
これによるとリカバリーディスクが買えるようですね。
Windows7をインストールされたという事で、なんかおかしくなってもしょうがないかと思われます。(自己責任だし)

>ハードディスクにはリカバリー領域があるみたいなので消えてはいないと思います。

リカバリー領域があってもリカバリーできなくなることはありますよ。
自分も過去にメーカー製のやつもってて、Acronis True Image Home入れた後に
リカバリマネージャーを有効にしたら、F11からのリカバリーできなくなりました。
(というより、F11を押したらAcronis True Image Homeが起動するようになってしまった)
まあその時は作っておいたリカバリーディスクから出荷状態に戻しましたけど。

まあもう少し詳しい状況を書かれたら、対処法を知っておられる方からレスがつくかもしれません。

>F11キーでリカバリーできませんでした。
とのことですが、どういう事でしょうか?
To boot to the Rescue and Recovery Environment, Prss F11.
このメッセージはでますか?

書込番号:9044913

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/05 16:15(1年以上前)

WINDOWS7は@新しいHDDに入れられたのでしょうか、それともA別のパーテーションですかそれともB上書きインストールですか?それぞれの場合によって対処は違います。
 @ならHDDを再交換しなければF11を押しても無理ですし、別のパーテーションならブートローダーでWINDOWS VISTAを選びシステム→システムのプロパティ→起動と回復でオペレーションシステムをVISTAに表示時間を0秒から1秒程度にする。それからそのWINDOWS7の入っているパーテーションの中に必要なファイルがあればコピーし、FORMATすれば、その後リカバリしてもしなくてもよいです。
 上書きや同じパーテーションなどというとんでもない事をされたのなら、作っておいたリカバリディスクかメーカーに取り寄せるしかないと思います。リカバリ領域が在るだけでは難しいのでは。

書込番号:9044953

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/02/05 16:20(1年以上前)

β(テスト)版のOSを現在運用中のOSに入れるなんて
ナンセンス、何が起こっても不思議ではないかと。

最低でも、直に戻せる様に手はずを整えてからしないと。

書込番号:9044969

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai93さん
クチコミ投稿数:8件

2009/02/05 16:20(1年以上前)

リカバリーディスクは作っていませんでした。

F11キーを押しても  To boot to the Rescue and Recovery Envir
onment, Prss F11. はでてきません。

なるべくリカバリーディスクは買いたくないのですが、どうにかできないですか?

マルチブートマネージャ をインストールしてリカバリの領域から起動できるみたいなことを調べたのですが、難しそうなので詳しい方いましたら教えてください。

書込番号:9044972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/02/05 18:05(1年以上前)

自分も同じ機種持ってるのですが、もともとリカバリーCD作成ソフトは入ってありませんでした。

書込番号:9045351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/02/05 19:56(1年以上前)

私もウィンドウズ7入れましたが同じ状態になりました。
ただ、元の状態をリカバリー領域ごとTURE IMAGEでイメージバックアップしていたので元に戻せました。
OS領域だけのバックアップだけでは復旧できなかったので、リカバリー領域ごとバックアップされることをお勧めします。今の状態でしたら、約7500円程でリカバリーDVDが購入できるみたいなので購入されるしかないかもしれないですね。

書込番号:9045773

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/02/05 22:13(1年以上前)

dai93さんへ
ダメ元で下記を試してみたらどうですか
レノボのホームページにありましたので。

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-022B6FD#Problemsolving

書込番号:9046519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング