『HD4830CrossFireX』のクチコミ掲示板

2008年12月 4日 登録

H483QS512P (PCIExp 512MB)

Radeon HD 4830を搭載したPCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4830 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB H483QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H483QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

H483QS512P (PCIExp 512MB)HIS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月 4日

  • H483QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H483QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

『HD4830CrossFireX』 のクチコミ掲示板

RSS


「H483QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
H483QS512P (PCIExp 512MB)を新規書き込みH483QS512P (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HD4830CrossFireX

2008/12/07 20:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H483QS512P (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:383件 H483QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH483QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5

以前はHD4670CrossFireXでしたが、ドラゴンプラットフォームに向けてHD48x0番台最安価のこの板 本日2ツ購入しました。

例の如くHD4830CrossFireXの構成です。
CPUにはX4 9950 125W版 M/Bは790GX

で、CrystalMark 2004R3を使ってHD4830CFとHD4670CFを比較してみましたが、現段階で、4830の方が若干劣っています。

使用したDriverは4830〜8.10 4670〜8.11
なぜなんでしょう? Driverが原因でしょうか?



HD4670CF

GDI:5374
D2D:3845
OGL:35874

HD4830CF

GDI:5005
D2D:3266
OGL:30119

よきアドバイスおねがいいたします。

書込番号:8749580

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/12/07 22:56(1年以上前)

月乃うさぎさんこんにちは。


他のベンチではどうですか?

書込番号:8750395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件 H483QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH483QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/12/08 19:59(1年以上前)

richanさんレスありがとうございます。

お返事遅くなって申し訳ありません。

他のベンチ…具体的にどういったものがありますでしょうか?

書込番号:8754011

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/12/08 20:22(1年以上前)

定番ですと3DMARK 06、デビルメイクライ、ロストプラネット、モンスターハンターフロンティアオンラインあたりでしょうか。

http://www.4gamer.net/indextop/all_demo.html

ここに色々ありますよ。

書込番号:8754131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件 H483QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH483QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/12/08 20:31(1年以上前)

デビルメイクライ〜評価「S」が出ました。 モンスターハンターフロンティアオンラインでは「7070」と出ています。
なぜか3DMarkでは05、06共に蹴られてインストールできません・・・

書込番号:8754191

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/12/08 20:37(1年以上前)

デビルメイクライはデフォルトでは軽いので解像度、クオリティ、アンチエイリアスを最高設定で、モンスターハンターフロンティアオンラインは解像度を変えてみて、4670と4830で比較してみてはどうですか??

書込番号:8754220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件 H483QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH483QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/12/08 20:50(1年以上前)

度々のご返信ありがとうございます。

デビルメイクライでは1920X1200の全て最高設定で計測し、評価「S」です。
またモンスターハンターフロンティアでも解像度1920X1200で7070とでています。

以前に4670CFでとったデビルメイクライは
110.18
87.16
121.69
81.85
となっています。今からもう一度4830CFでデビルメイクライやってみます。

書込番号:8754302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件 H483QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH483QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/12/08 21:11(1年以上前)

訂正です

>以前に4670CFでとったデビルメイクライは
110.18
87.16
121.69
81.85

と書きましたが、この記録はHD2600XT CrossFireXの時の記録でしかも解像度は1440X900で計測したものでした。 間違えて記載してごめんなさい。


只今、再度設定を見直し全て最高設定にし、4830CFで計測しましたが、ランク「A」となり下降しました…
85.14
62.55
102.43
66.86
となりました
これが256bit CrossFireXでしょうか?悲しすぎます。

書込番号:8754438

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/12/08 21:33(1年以上前)

相当CrossFireがお好きのようですね。


>只今、再度設定を見直し全て最高設定にし、4830CFで計測しましたが、ランク「A」となり下降しました…

いえいえ‥‥60fps出ているので十分じゃないですか、私の9600GTは30fps位まで落ち込むので‥‥

HD4670CrossFireではどうでしょう?

書込番号:8754598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件 H483QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH483QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5

2008/12/27 21:46(1年以上前)

返信遅くなってもうしわけありません。
もう観ていらっしゃらないかもわかりませんが、その後・・・です。

HD4670CrossFireの環境はもう無くなった為、計測不能です。

あれからDriverにCCC8.12をあてて、ようやく安定したかに思われます。各Benchの方もCFなりのスコアを出してくれます。


さて、HD4830  ハイエンド4850とミドルレンジ4670との隙間を埋め、9600GTをやっつける為に後発での登場ですが、ストリームプロセッサー数の削減やらダウンクロックなど随所に制限をかけられていますが、クロックにはかなりのマージンが残されているようで、あっさりとRV730XT同等以上にもっていけるようです。
これによりATI PowerPlayは効くものの電力と発熱は増加しますが、これもBenchには結果として明確に表れます。

CrossFireにて1.2〜1.4倍程度のパフォーマンスUPでしょうか?単発のHD4850には楽勝してるようです。


今回後発の4830ですが、以前にもあったXT>PRO>無印>SE の無印の解釈でよろしいでしょうか?  SEとかだと嫌過ぎますもんね(笑)

あと、HD4830で検索してみると殆ど4850と同一なようで…
もしかしてBIOSの書き換えでHD4850化できる?なんて思う今日この頃です。

書込番号:8847826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HIS > H483QS512P (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CCCの表示 5 2009/01/28 7:54:35
HD4830CrossFireX 9 2008/12/27 21:46:34

「HIS > H483QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 16件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H483QS512P (PCIExp 512MB)
HIS

H483QS512P (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月 4日

H483QS512P (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング