LinkStation LS-Q1.0TL/1D
RAID機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続対応外付けHDDユニット(1TB)。本体価格は37,000円



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D
1月13日にイートレンドにこの商品を発注しました。
最初の納期回答としては、
「納期については現在メーカーへ確認行っております。
回答があり次第、再度ご連絡させていただきます。」
という事でしたので1週間ほど待ちましたが、回答すらないので、再度こちらから確認のメールを出してみました。
すると、
「メーカー様へ納期の確認を行いましたところ
「01月下旬の出荷予定」との回答で御座いました。」
という返信が来ました。
未だに納品予定日すら決まらないようなのですが、この商品に何か問題でもあったのでしょうか?それとも、生産が追いつかないくらいバカ売れ?なのでしょうか?
NASというものが、そもそも大量に売れるものでもないと思っていますので、今ひとつ理解が出来ない状況です。
皆様の納品状況はいかがでしょうか?
書込番号:8966615
0点

私もイートレンドに1月19日に納期確認しましたが、次回出荷時期 2月上旬頃予定との回答をえました、また他店でも納期確認しましたがメーカーにて在庫欠品中とのことでした。
書込番号:8966827
0点

> geruguさん
情報ありがとうございます。
やはりどこでも同じなのですね。という事は、メーカー元で品薄、という事は分かりました。
あとは、それが予想以上の発注で生産が追いついていない、と考えたいですね。
ちなみに、同時購入でDELLのXP430も発注したのですが、これまた1ヶ月で生産終了になってしまい、長い時間かけてやっと納品されたところです。
地デジPC+NAS→DLNAで大画面液晶テレビで視聴
の野望(?)を抱いて年末から動いたのですが、今月末でも揃うかどうか・・
( ̄〜 ̄;)とほほ...
書込番号:8966872
0点

あまりにタイムリーなスレなのでカキコさせていただきます。
私は、先日(1/18)秋葉原のイートレンドに直接行って納期を訊き、一週間以上掛かるかもしれないと言われたのでその場では買わずに秋葉原を散策して探し、やはり3万を切るような価格で売っている店は無かったので結局家に帰ってから夜ネット注文したものです。
ですので1/19(月)未明に発注となり、ネットバンキングですぐ入金、その後イートレンドよりメールが来まして、メーカーからの回答を元に、1/30出荷とのことでした。
大体10日待たされることになり、だったら価格comで『在庫あり』と表示されている店から買ったほうが良かったかな〜〜などと考えています。(差額2000円程度)
でもまぁもう買ってしまったので、あと約10日、じっくり待つことにします。
換装用のHDDはもう秋葉原でシーゲイトのST31500341ASを4台買ってきてあるので、あとはLS-Q1.0TL/1Dの到着を待つのみです。
しかし、シーゲイトのHDDに一部不具合が・・・というニュースがhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_seagate.html
書込番号:8967189
0点

私も達也さんと同じです。イートレンドより1/30出荷とのメールをもらっています。ドスパラでST31500341ASを4台注文し受け取った19日にあの騒ぎです。
確かLinkStation LS-Q1.0TL/1Dを以前購入された方がSeagateのドライブを使っていたと書き込まれていたように記憶しています。何か問題でも発生しているのですかね。
書込番号:8967497
0点

たくさんご意見をいただいた事は大変うれしいのですが、全員イートレンドで注文していらっしゃるので、品薄がメーカーなのかイートレンドなのか分かりませんね(笑)
書込番号:8967846
0点

先日(9日)、ヨドバシで直接メーカーの営業マンに確認しました。
営業マンはその場で会社に確かめてもらいまして
メーカー出荷は今月下旬だそうです。
一部、発注が早かった店舗のみ少量だけ15日前後に出荷予定(もう過ぎていますが・・・)。
ちなみに
私は正月にAKIBA淀で買いましたが、開店時に20台以上商品を確認しましたが
午後3時には完売していました。
1週間後もう一台欲しくなり、ヨドバシで在庫確認してもらいましたが
関東付近は全店品切れで予約も30台以上入っていました。
手ごろな値段になりNASが欲しかった人には今回、バルクのHDDがつかえるなど
汎用性がよく欲しかった人が多かったみたいです。
書込番号:8967989
0点

>地デジPC+NAS→DLNAで大画面液晶テレビで視聴
この野望は ”無理”
LinkStation LS-Q1.0TL/1D は普通のDLNAサーバです。地デジの配信は出来ません。
録画した地デジをDLNAで転送するには DTCP−IP対応のDLNAサーバーが
必要ですよ。
大画面液晶TVもDTCP−IP対応DLNAクライアント機能が必要です。
書込番号:8968524
0点

>北のひこ星さん
ちょっと気になったので。コメント書きます。。
>地デジPC+NAS→DLNAで大画面液晶テレビで視聴
無理って・・・そんなことないと思いますよ。。
フリーオとかいうのを持っているのではないでしょうか??
フリーオ使えば、暗号化されずに保存できるみたいなんで、
DTCP−IPなんて制約は意味がなくなりますよ。
まだ取り締まることができない(違法ではない??)らしいですし。
書込番号:8969994
0点

> ガンバのしっぽ!さん
なるほど!情報ありがとうございます。
つまりはバカ売れによる品薄で納品が伸びている、という事ですね。
何か、選択が間違ってないという感じがして嬉しいですね。ひたすら待ちます。
> DLNAによる視聴について
あまり多くは語りませんが(笑)、私としても「こうすればひょっとしたら」という状態です。なので「野望」と書きました。
NASなんて買う方々なら分かると思いますが、その試行錯誤も楽しいのでして。
書込番号:8970345
0点

banbinkoさん>
ここのクチコミで調べると、元から付いてくるHDDはHGST(日立)のHDT721010SLA360が使われていることが多いみたいですね。
増設または換装用にSeagate製のHDDを使う方が多いみたいです。
banbinkoさんは出荷日も換装用HDDも私と全く同じなんですね。(^_^)
伝説の戦士スーパーサイヤ人さん>
フリーオって凄い物ですね。今回初めて知りました。
検索掛けて調べ、内容を読んだら愕然としてしまい、欲しくなっちゃいました。
・・・買っちゃおうかなぁ(^_^)
書込番号:8971936
0点

初心者マークで質問する人が フーリオですか。 orz
2チャンネルに行って欲しいですね。
書込番号:8974818
0点

ひこ星ちゃん今晩は(^^)
我輩もこのたぐいを仕入れたので,今後も仲間に入れてちょ,(嬉)
書込番号:8975620
0点

ああ、いつのまにか私がフリーオを使う事になってしまっている。
私もフリーオの事は知りませんでした。これは2万円かけて買っても、その後に対策とかで見られなくなってしまってはもったいないから買いませんけど。
LinkStationよりずっと後に納品されるはずのXPS430が先に着いてしまいました。
LinkStationは相変わらず納品予定日は「1月下旬」のままで。
で、XPS430の地デジ録画はDVDにも書き出せないというなんともならない仕様で、すでに「野望」はLinkStation納品前に打ち砕かれそうです。(^^;)
しかし早く来ないかな。データの移行をしなければならないのに・・
書込番号:8982101
0点

>メーカー様より納期の報告がございましたが、
>本日頂いた納期回答によりますと、
>「現在メーカー在庫欠品中・次回出荷時期未定」との事でございました。
(; ̄Д ̄)・・・・・
書込番号:8997477
0点

>「本来1月下旬出荷予定でしたが、生産遅延のため出荷時期未定」
>との事でございました。
私のところにもイートレンドからこんなメールが来ちゃいました。
キャンセルするか迷ってます。
書込番号:9005490
0点

1月14日注文ですが、こちらから照会するまで納期の連絡がなく、
かつその後発送予定と連絡のあった1月末にあと数日になった時点で
下記のメールが来ました。
イートレンドの責任なのか、メーカーの責任なのかはこの文だけでは
わからない部分もありますが、その他の販売店で1月14日以降在庫あり
になっていたケースが少なからずある点、及びイートレンドの在庫
表示が遅れがちでこちらからメールして初めて納期が大幅にずれ込む可能性が
ある旨を知らされた点、1月30日納期といったんは連絡があったにもかかわらず
直前になって納期未定との連絡があった点、掲示板の内容を見ると人によっては
1月27日で連絡があったにもかかわらず当方には1月28日にならないと連絡がなかっ
点をを考慮すると、今後取引を継続するのは困難な販売業者であると判断しました。
よって、即効キャンセル連絡しました。
在庫のある状態なら問題なかったのかもしれませんけれどね。
今回は商品お待たせしており申し訳ございません。
メーカー様より納期の報告がございましたが、
本日頂いた納期回答によりますと、
「本来1月下旬出荷予定でしたが、生産遅延のため出荷時期未定」
との事でございました。
お急ぎのところ大変申し訳御座いませんが、
このまま御注文の継続にて、お待ちいただくか、
メーカー出荷前であれば、キャンセルも可能ですので
こちらのメールへ直接返信にてご指示ください。
この度はご迷惑お掛けすることお詫び致します。
お急ぎのところ申し訳御座いませんが、何卒よろしくお願い致します
書込番号:9006307
0点

うちにも全く同じ内容のメールが来てました。
ここのスレで初めて知って、もしやと思い自分宛てのメールを確認したら同じものが届いていました。
キャンセルして在庫がある店を探す方が良いだろうな・・・・ (;´Д`)
書込番号:9006430
0点

わたしもキャンセルしました。
はやまってST31500341ASを4台買うんじゃなかった。
書込番号:9007717
0点

自分はまだキャンセルしていません。
そんなに急ぐわけでもないので、もーちょっと待ってみようと思います。ST31500341AS×4台も用意してあることですし。
さしあたり困ることになりそうなのは、東芝REGZAの内蔵HDD300GBが録画データで満杯になったときですが、そうなったらパソコンのHDDにでも退避しておけばいいかなと。
2月頭には一週間ほど国外への出張もあるので、帰ってきてから納期回答のメールなどを見て考えようと思います。(メールが来ればですが)
だから2月中旬頃まで待って、それでもまだまだ待たされるようならキャンセルしようかな。
ちなみにST31500341AS×4台については、不具合のあるロットかどうか判らないので教えて欲しいと買ったところ(ソフマップ)に電話で訊いたら、ソフマップでも判りかねますが返品・返金はいたしますとのことでした。
ネットで調べたところ、自分のST31500341AS×4台はギリギリセーフで不具合ロットの後の(対策バージョン?)らしいです。
書込番号:9012577
0点

私もキャンセルしようかどうかを迷っています。あと少しくらいなら待ちもしますが、入荷予定未定と言われると・・
で、代替機となると少し古めですがほぼ同じ機能だと思われるLinkStation LS-WH1.0TGL/R1となる訳ですが、こちらやあちらの口コミを読んでいると、LS-Q1.0TL/1Dの方が速いとか同じだとかと、意見の違うのがちらほらと。
バッファローのサイトでいろいろ見ていますが、転送速度はギガビット(笑)としか書いてありませんし、実際の所はどうなのでしょう?
書込番号:9012800
0点

ってな事言っていたら・・・・・
先程、いきなり出荷したというメールが来ました。
皆さんがキャンセルされたからでしょうか?(^^;)
なんか、すみません・・
イートレンドオンラインショップのご利用ありがとうございます。
ご注文の商品を弊社から配送会社に引き渡しましたのでお知らせ致します。
■今回お届け商品(こちらに含まれていない商品は別便となります)
……………………
[配送業者] 佐川急便
[荷物問合わせ番号]
LS-Q1.0TL/1D [RAID5 DLNA対応 ネットワーク対応HDD] × 1
書込番号:9013218
0点

さっき投稿したあと、なにげにググッたらアマゾンで29580円(在庫あり・送料無料)だったので思わず買っちゃいました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001NH0X3S
イートレンドとの価格差は1400円位ですが、納期がいつになるかわからないのを待つより、明日(1/31(土))着で送ってくれるというアマゾンの方を選択しました。
(※明日必着にするために350円のオプション料金を支払いました)
いま会社からなので、今夜家に帰ってからイートレンドの方をキャンセルです。急に発送されてなければ良いですが・・・(^_^;)
明日、会社が休みなので物が届いたらセットアップです〜〜〜
また後で使用レポートなど書き込めたらなあと思います。
書込番号:9013225
0点

マジっすか!?
やべえ、ダブッたなこりゃ・・・・
いまアマゾン行ったらキャンセルできませんでした・・・・(T_T)
(連投失礼しました)
書込番号:9013236
0点

だ、大丈夫でしょうか?達也さん・・(; ̄Д ̄)
まあ、ここを読んでいる方で欲しい方はたくさんおられるでしょうから、引き取り手はいらしゃると思いますよ・・
しかしイートレンドも一昨日には「出荷日未定」と言っておきながら、予告なしに「発送しました」ってのもどうかとは思いますねえ。
何か、私が悪い訳ではないはずですが、何か申し訳ないです。(^^;)
書込番号:9013349
0点

私も1/19にe-トレンドでオ-ダ-掛けました。
オ-ダ-する前に質問したところやはり
『1月下旬から2月初旬』との回答
まあそれ位なら良いかなぁと思いきや
例の納期未定騒ぎです
そんなに急がないから待とうかと思いましたがamazonで在庫有りの為ソッコ-でクリック
e-トレンドのはキャンセルです
あとはHDの調達です。
皆さんどのメーカーを購入しましたか?
seagateは今販売しているの大丈夫ですかね?
やはり日立かWDでしょうか?
書込番号:9016397
0点

その後の顛末です。
昨夜はPCに触らず寝てしまったため今朝メールチェックしてみたら、うちにはイートレンドからの出荷したというメールは届いていなかったので納期未定のメールに返信の形でキャンセルのメールを入れました。
メーラーの中に10個以上のメアドがあり、迷惑メールがすぐ数千通溜まってしまうような環境なので出荷メールの見落としが怖いため、『トレンド』で検索掛けて確認しましたが届いていないようなのでキャンセルは間に合ったと思われます。
まだ、イートレンドよりキャンセル受諾のメール待ち状態ではありますが。。。
takusuke1912さん>
そのようなわけで、私の方には未だ出荷されていなかったようでお騒がせ・ご心配・ご迷惑お掛けしました。
もちろんtakusuke1912さんが悪い訳ではないので、お気になさる必要はないのですが、私の早とちりでご心配させてしまいすみませんでした。
でも、『アマゾンに在庫ができた→当然、以前から発注を掛けているイートレンドにも相当数入荷されたはず→takusuke1912さん含め私にも同じタイミングで出荷されてしまったはず』という思い込みをしてしまったのでした。
ただ、イートレンドに罪はないと思います。ただ単に製造元(バッファロー)からの出荷時期未定の連絡をそのまま予約客に投げただけでしょうから。実際、takusuke1912さんには出荷されましたが、私には出荷されていないわけですし、そのことから察するにイートレンドにはあまり大した数は入荷されなかったんですかね。
キムカズ@さん>
アマゾンクリック→イートレンドキャンセルの流れが私と一緒です。(;´▽`)
HDDは、私は既に約2週間前にシーゲイトのST31500341ASを4台買い置きしてあります。
シーゲイト製でいま売られているのは例の不具合ロット以降の物だと思われます。特にCFD販売のものは正式にメーカーから大丈夫というお墨付きをもらっているとか・・・
自分のもネット検索で色々調べた結果、ギリギリ不具合ロット以降(直後?)のものだったみたいで、まぁ使ってみて様子見です。
1.5TBのHDDは今までシーゲイト製しか選択肢が無かったわけですが、サムスンからも出てきたみたいで選択肢が広がるのはよいことですね。
>やはり日立かWDでしょうか?
私はシーゲイトが好きですが、どこのを買ってもあまり大差無いような気がします。
(長文失礼しました)
書込番号:9017784
0点

私の所には昨日、イートレンドから「返金のご連絡」が届いていて
指定の口座に返金されていました。
私もすかさずAmazonに発注しました。2/2に発送予定になっています。今度こそ
買えると良いのですが。
購入済みのST31500341ASですが、ファームウェアはCC1Hで問題になっている製品
ではないようですがちょっと不安ですね。
書込番号:9018267
0点

イートレンドからは『キャンセルの受付は平日の処理となります』というメールが来ていました。
『処理完了後に御連絡させていただきますので少々お待ちください』だって。
キャンセルが間に合いませんでした、といって品物が送り付けられるのだけ避けられればよいのですが・・・ちょっとドキドキしてます。
banbinkoさん、私のST31500341ASファームウェアもCC1Hです。確かにちょっと心配ですよね。
LinkStation LS-Q1.0TL/1Dは日中届くかと思ってたら夜になってやっと届きました。
今からHDD換装作業です・・・・
書込番号:9021356
0点

わたしも同じパターンです。
イートレンドに1/18に注文、1/30納期予定だったのが、納期未定になり。
アマゾンで、オーダー。
イートレンドにキャンセルのメールを送付。
が、まだキャンセル受付のメールが届きません。
へたすりゃ、2つ届きそうで怖いです。
書込番号:9026991
0点

無事、イートレンドからキャンセル受付のメールが届き、お金も当方の口座に入金されてきました。
一件落着です。お騒がせしました。m(_ _)m
うるとら34さんもキャンセル間に合うといいですね。
書込番号:9034774
0点

達也さん良かったですねえ。
さて、私の所にも納品された訳ですが。
納品まで苦労しましたが、ここからまた設置して機能を使うのに苦労を重ねていまして。
接続そのものは簡単に出来たのですが、いかんせんマニュアルが不足しているので、やりたい事を理解するのに時間のかかること。
私は取りあえずHDDの追加なしなので、RAIDは組まずに1テラ全部使う仕様で。
マニュアルには「工場出荷時 標準になっています」と書いてあったり「工場出荷時 RAID0になっています」と書いてあったりで。つまり標準=RAID0かな?と思ったら、違いますみたいな事書いてあるし。(−−;)
標準のソフトウェアにフォルダを同期する機能がついているのに、別でバックアップソフトがついていたため、そっちもインストールしたら、常駐して同じデータ2つも作るし(笑)
それが解決したら次はDLNAだとやり始めたら、BRAVIAがなかなか認識しないし。LinkStationもBRAVIA見つけないし。
やっとDLNAまでは出来ましたが、この後まだプリンタサーバやWebアクセス機能等々、全部動作させるのに、いつまでかかるやら・・
書込番号:9035340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-Q1.0TL/1D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2017/08/16 11:35:55 |
![]() ![]() |
10 | 2016/07/09 13:17:40 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/21 16:32:25 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/08 10:23:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/09 12:43:29 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/01 16:36:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/15 20:21:19 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/19 12:52:37 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/01 16:56:57 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/06 12:30:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





