


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2
WIN7 64BITで使用可能ですか?
ほんとはランキング1位の「HD-CL1.0TU2」を買うべきなんでしょうが、
HD-CN1.0TU2は電源アダプタ内蔵で、コンセント周りがすっきりという点が気に入っています。
バックアップ用なので、速度は気にならないのですが、WIN7 64BIT環境下で使用する予定なので
どうかなと思いまして。
よろしくお願いします。
書込番号:10675899
0点

http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-cnu2.html
ソフトの対応がもう一つですがね。
でももうすぐしたらUSB3が普通になるんでしょうね。
来年から本格的に64ビット対応ソフト付き、USB3が普通になると予言。
書込番号:10675964
0点

ありがとうございます。
その昔 USB1.0しかないデスクトップPCでUSB2.0の基盤を増設して、使っていました。
USB3.0が主流になるころにはそのような増設キットが出てきますかね?
あと、ノートPCでも既存のUSB2.0を3.0に改造することはできるのでしょうか?ちなみにVAIO TypeA
です。
書込番号:10676020
0点

もう出てたような気がしますね。
カードみたいなやつですよね。
デバイスがUSB3.0対応のももう出てますから来年は、
主流になってくると思いますよ。
書込番号:10676036
0点

カイトカイトさんはじめまして。
お手持ちのノートPCにExpress Card Slotがあれば、グッゲンハイム+さんも言われているように、こんなのがもうすでに商品化されていますね。
IFC-EC2U3/UC
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-ec2u3_uc/
REX-EXU3
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/exu3.html
書込番号:10676709
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-CN1.0TU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/05/29 13:43:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/06 15:06:49 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/31 13:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/22 7:20:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/22 21:32:00 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/23 15:58:58 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/11 13:35:08 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/06 12:36:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/21 8:01:20 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/08 10:12:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





