DIGA DMR-BW950
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950
BW950と日立のDV-DH1000DもしくはDHXXXDシリーズと組み合わせて使っている人はいるでしょうか?
BW830との組み合わせでiLink経由で移動が成功したという情報があったのでBW950でも大丈夫だと思ったのですが、移動が出来ないようです
移動準備中の表示の後で移動失敗となってしまいます
ちなみに1000DからRecPotへの移動は成功しています
どなたかBW950で成功されている人はいますか?
書込番号:9615240
0点

当方BW850ユーザーですが、DV-DH1000Dからilink経由でBW850へムーブできました。
以下のページに写真付きで詳しく書かれてありますのでご参照下さい。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008.html
書込番号:9615393
1点

返答ありがとうございます
BW850で大丈夫でしたか?ならばBW950でも大丈夫な気がしますね
ダビング設定でタイトルを選択後に決定ではなく録画を押すという操作はRecPotやDVHSなどでも経験しているので問題ないと思います
BW950側の設定としてはiLink機器モードはTSモード1に設定しています
この状態で電源を入れて1000DからiLink機器を見ると認識されています
ここでダビング選択を行って録画ボタンを押して、消去されますのメッセージで「はい」を選択すると「移動準備中」の表示後「移動失敗」となります
何か操作が間違っていますかね?
書込番号:9615485
0点

mochablendさん
説明のあるページを詳しく確認したらTSモード1ではなくTSモード2に設定するようですね
モード2でやってみます
書込番号:9615512
0点

TSモード2に設定することで問題なく1000Dから移動させることが出来ました
なおRecPotから移動させるときはTSモード1じゃないとダメでした
これで今まで貯めておいたものがBDに保存できます
ありがとうございました
書込番号:9618537
0点

djinnさん こんにちは。
お役に立てたようで何よりです。
私も撮りためていた番組をせっせとBD化しています。
書込番号:9619713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/04/13 1:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/19 11:51:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 19:29:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/08 14:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/11 17:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 11:01:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 21:30:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 0:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 22:04:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/27 18:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





