『池袋情報』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『池袋情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

池袋情報

2009/07/06 00:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:51件

LABI池袋で7月4日の夜に行き、こちらの書き込みにあった”¥111000のポイント29%で変えますか?”
と切り出すとあっさり、”その値段ならいいですよ!”と交渉もなく購入になりました。
ブルーレイディスクを1枚おまけでくれました。
LABIでは先週末この機種だけで60台入荷したものの、直ぐに無くなったそうです。
やっぱり池袋でしょうか。
ちなみに日中に寄った新宿西口ビックでは¥128000の20%まででした。
みなさんの購入の参考になりますように。

書込番号:9810500

ナイスクチコミ!3


返信する
BB430BBさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 21:15(1年以上前)

お隣のビックで、\110,000 + 29% でした。ビック+SUICA のコラボカードを作り、そこにポイントを入れてもらいました。9月からはビックの1.5ポイントが、SUICAの 1円 になってしまいますが、それまでにポイントを SUICA にチャージすれば、ポイントはそっくり SUICA に同金額のチャージになります。コラボカードは、仮カードがその場で発行されて、実際に使えるのは本カードが届いてからですが、これならポイント分は、ほぼ現金と同じ扱いで換算計算できます。9月になったらビックのポイントを SUICA にチャージする人はいなくなると思います(ビックに行かないとチャージできないそうですし)。

書込番号:9814183

ナイスクチコミ!1


al6100さん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/07 09:37(1年以上前)

私も先週LABI池袋にて同条件にて購入しました。
5日の日曜日に自宅無料配送してもらいましたが、TDKのBD-REが3枚別梱包で届きました。
店に連絡すると「当日品切れのお詫びです」との事。
購入日にPanaのBD-Rを2枚おまけで貰ったし、ちょっとしたプラス情報ですが参考になれば。

書込番号:9816806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/07/07 22:40(1年以上前)

LABI池袋で111,000円+ポイント29%で購入とのことですが、すみませんが教えてください。

保障や支払方法はどのようになっていますか?

というのも、LABI津田沼の店頭で7月7日に119,100円+ポイント29%で販売となっていたものが、交渉によって116,000円+ポイント28%(差引き83,520円)までなりました。
ところが、いざ購入という段になって、5年保障をつけると5,800円(購入価格×5%)加算&クレジットカード払いだとポイント2%減算(26%)=実質91,640円と言うではありませんか!しかも「当たり前だ!」と言わんばかりの態度で。

せっかく「安くなった♪」「気持ちよく買い物が出来た」と思ったものが、水際で、言われるままにどんどん値段が上がっていくことと、その店員の「当然!」的な態度が腑に落ちなくて撤退してきた次第です。

そこで、この価格で購入された方に保障と支払方法についてお聞きしたいと思いました。

すみませんが教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:9819771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/07/07 23:17(1年以上前)

LABI池袋の5年保証も現金とクレジット払いでは内容が違います。
特にクレジットは免責がありました。
私は5%の保証費用を保証限度や回数に制限のない現金で支払いをしました。
今日郵便で届いたLABIの広告には、ポイントでも長期保証に加入できますが、免責があると明記されています。
ここで購入する際、ここでの保証はそういうものなんだと思いました。

書込番号:9820056

ナイスクチコミ!0


BB430BBさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 23:57(1年以上前)

ビックもポイントのうち、5%を支払って保証を延長できますが、今回は私は保証延長をしませんでした。HDD の故障は怖いのですが、メーカー保証の1年を安全運転すれば、そのあとの故障の確率はかなり低いと判断しています。これは、10年以上のパソコンや HD レコーダーの経験から、電源が入って定期的に動いているものは壊れにくいと感じているからです(20年以上、IT業界にいます)。BW850 は自室用を持っていたので、今回はリビング用です。最初のものは延長保証に入りましたが、今回は辞退しました。リスクは承知の上ですが、いざとなったら仕方がない、割り切るか、修理代金によっては次のモデルを考えます。今時、5年使う BD レコーダー、あまり無いかな、とも思いました。

書込番号:9820400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/08 00:23(1年以上前)

フリーランスさん

ご返答ありがとうございます。
私の勉強不足というか・・・ヤマダさんの5年保障はそういうもんなんですね。
現金では5年間にわたって購入価格相当分の保障があり、ポイントだと年数によって80%→70%→60%と逓減していくものだと説明を受けました。

111,000+29Pに5年保障が含まれていないと言うことがわかりました。ありがとうございます。

クレジットカード払いだとポイント2%減算というのもヤマダでは決まりごとなのでしょうか?
こちらももしお分かりになれば教えていただけると助かります。

というのも、先日TVを購入した際にはそんなことなかったもので・・・担当者次第でしょうかね?


BB430BBさん

確かに私のPCもHDDが壊れたことはないので、そういう考え方で割り切ることも出来ますね。ご助言ありがとうございました。

書込番号:9820587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/08 23:37(1年以上前)

おれさま1号さん>>

商談最後の決済の時点で「クレジットはポイント2%削減」っていうから
「現金持ち合わせないよ・・・」作戦で。。銀行に行かれて時間長引くのを
スタッフも邪魔なったのでしょうね。
今回だけですよ。。って、条件合わせてくれました。

もう一点。ポイント還元ですが
持ち越しポイントを今回の購入支払に利用すると、「還元ポイント」が減る!
( ※ポイントにポイントが付かない理屈です。)

(例)¥100,000円・ポイント20pt進呈(¥20,000円)
   ※実質 80,000円

   持ちポイント30,000ptを支払いに使えば、
   支払額は 70,000円・今回ポイントは(¥14,000円)

以上な結果で、自分的には今回の商談で80,000円にしてもらったつもりが
後者のパターンなら、100,000−14,000=86,000円の購入した
印象で、自分は前者の支払いを選びました。

次に、購入予定(ポイント利用予定)の商品がある方はどちらでもいいのかな?

自分はトータル「50,000pt」持って1年以内に購入するかな?って考えると
ヤマダ商法にハマった感じです・・・・。 

書込番号:9825355

ナイスクチコミ!0


BB430BBさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 23:56(1年以上前)

ベッカメです。さん、
 確かにポイントが付くと、よく実質「支払金額−ポイント金額」で計算されることがよくありますが、これはポイントのマジックですね。ポイントで購入した分は、さらにポイントは付きませんから、販売店の利益の十分乗った金額の商品を買わされるわけです。さらに、ポイントで購入する場合は、値引きがきつかったり、ケーブルや電源、消耗品などを買うときには値引きは通用しません。したがって、ポイントは7掛けぐらいで現金換算するのが、ポイント重視でないお店では通例のようです。
 その点、ポイントが同価で SUICA になるビックの制度は、値引きの聞かない JR切符代やJRの周りのキヨスク、レストランなどで使えるので現金と同様の効果があり、とても有利だなと思っていました。8月から、等価で無くなり、1500ビックポイント=1000SUICAポイント になってしまうのは大変残念です。それも上限が2万円とのことなので、あと1,2回しか使えません。

書込番号:9825508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/07/09 23:53(1年以上前)

ベッカメです。さん
BB430BBさん

ありがとうございます。

実はついこのあいだTVをヤマダで購入し、約7万Pあるのでこれを使わなければ
いけないというところからスタートしているため、選択肢はヤマダしかないという
のが現状です。もちろんお店ではそんなことは言いませんが・・・。
ほかに大型の家電を買う予定も無いですしね。

しかし、ポイントにポイントがつかないというのは始めて知りました。まさにヤマ
ダ商法ですね。。
今後注意せねば。。

しかし、ビックの同価でSUICAになるのは羨ましいです。そんな良い制度がな
くなってしまうのは残念ですね。

今後はポイントに惑わされること無くお店選びをしたいと思います。

最後になりましたが、スレ主さま、飛び入りで話を替えてしまって申し訳ございま
せんでした。
皆様、ありがとうございました

書込番号:9830675

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング