DIGA DMR-BR550
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550
初心者です。
録画用の機械が壊れてしまったため、
本製品の購入を検討しています。
ただ、今は集合住宅で、デジタルのアンテナがついていない状態です。
テレビもアナログであり、予算の関係上できれば
アナログで使えないかと思っています。
将来的にテレビもデジタルにしてアンテナもつけたいので、
その際に活用できるように今からブルーレイを買いたいと思っており、
本製品の購入を考えています。
アナログチューナーをつければアナログ録画用にも使えるのか?
アナログチューナーの価格はいくらくらいなのか?
こういった使い方をする際の注意事項はあるか?
上記について教えていただければ嬉しいです。
何卒宜しくお願いいたします!
書込番号:9617797
0点

誤解されてるようですが、BR550には地アナチューナー「も」搭載されています。
ですから、今まで使っていた録画用の機器のアンテナケーブルを
BR550に差し替えるだけで、録画できるようになりますよ。
ただし、パナ機全ての機種では、地アナの番組表を取得するにはBSアンテナが必要です。
もちろん、番組表以外からでも予約する事は可能です。
注意事項ですが、地アナチューナーはおまけ程度の存在ですので
TVで見るのと録画してみるのとでは差が感じられる可能性は
大いにあると思います。
書込番号:9617866
0点

>のら猫ギンさん
丁寧なお返事ありがとうございます。
地アナチューナーもついているのですね!
それで安心しました。
番組表は普通にテレビ欄を見ながらやるので大丈夫ですし、
画質に関しては、今まではビデオを使っていたため、
かなり悪かったこともあり、全然大丈夫です。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:9617924
0点

補足
>今は集合住宅で、デジタルのアンテナがついていない状態です。
地デジを受信するには、必ずしも地デジ用のアンテナが必要という事では
ありませんよ。
UHFアンテナを使っていれば、受信できてる可能性はありますので
受信できていないと思い込まずに、購入後に地デジも初期スキャンしてみる
事をお勧めします。
なお、地デジを受信できていてもケーブルの影響で、アンテナレベルが
極端に下がっている事もありますので、そのような場合は地デジ用のアンテナ
ケーブルに交換することをお勧めします。
書込番号:9617942
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BR550」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/09/09 22:09:26 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/01 17:45:55 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/27 13:50:01 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/10 20:07:52 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 16:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/16 13:53:58 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/27 13:23:13 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/26 11:15:46 |
![]() ![]() |
21 | 2010/10/24 8:37:17 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/25 12:13:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





