『修理時のヒトコマ。』のクチコミ掲示板

2009年 1月10日 発売

VAIO type F VGN-FW72JGB

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 3470/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 3470 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション

VAIO type F VGN-FW72JGBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月10日

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

『修理時のヒトコマ。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type F VGN-FW72JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW72JGBを新規書き込みVAIO type F VGN-FW72JGBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

修理時のヒトコマ。

2009/03/14 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

vaioシリーズを使用して10数年。

今使ってるFシリーズの旧型機が故障し、修理に出したのですが、
ちょっとトラぶったので、報告したいと思います。

修理に出してすぐに、見積もりの電話をもらいました。
一部のパーツが保証対象になり、修理代金は安価になるとのことで、
そのまま修理をお願いしました。

その後、今後のために、破損部品の破損理由等を聞いていたら、
途中、オペレータの方が「???」という感じになり、
保証期間が1ヶ月ほど過ぎていて、さっき保証対象といっていた部品は
保証対象外になり、再見積もりが必要と言ってきました。

困惑しつつも、一度電話を切り、再見積もりを待ちました。

数時間後、再見積もりの金額を聞いてみたら、
最初に言った金額の10倍以上の金額でした。(数千円が数万円に。)

以前、営業の仕事をしていたこともあったので、これには納得できませんでした。

1度出した見積もりに対して、客先が1度OKを出したら、
その金額がどんなに間違っていたとしても、
訂正することは客先からの信頼を失いかねないからです。
※そのままだと客先が損をする場合は別ですが・・・。

最初から正しい見積もり金額を教えられていれば、
素直に払った金額だったかもしれませんし、
買い替えを検討する場合でも、VAIOは候補にあがっていたと思います。

しかし、今回のような対応を受けるのであれば、
イメージは悪くなり、テレビやレコーダーを買うときですら、
SONY製品は選ぶことはなくなるでしょう。

自分はあまりの金額の違いに自然に口調が強くなり、
その対応が正しい対応なのか、上司と再度話し合うよう、電話を切りました。

結果、今回は最初に提示した修理代金(数千円)で修理を行うことになりました。

こちらとしては、満足行く結果になりましたが、
今回の責任がオペレーターの方だけに問われることは望んでいません。

上司の方も含め、問題発生時のマニュアルに沿った対応をしたのでしょうし、
マニュアルに用意されていた答えがユーザの気持ちを無視していただけだと思うからです。

SONY製品についてはどれも酷評が多く、食わず嫌い(?)の方も増えているようです。

メーカーは"信頼性"を回復するマニュアル作りが急務だと思います。

絶対壊れない機械なんてないんですから。壊れたときの対応が肝心。

ちなみに、私は結果的に納得のいく対応をしてもらえたので、
次回のパソコン購入もvaioが最有力です。
※故障がキッカケで、そろそろ買い替え時期かなぁとも感じましたし。

書込番号:9240743

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/14 08:27(1年以上前)

何かと思えば、ただのクレーマーか…

書込番号:9241865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/14 09:16(1年以上前)

私はクレーマーとは思いません。正しい対応と思います。

書込番号:9242023

ナイスクチコミ!5


スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

2009/03/14 20:21(1年以上前)

>200カラットの涙さん ならお31さん
たしかに、苦情を言ったのですから、私はクレーマーでしょう。

客先に対して過剰に媚び諂う必要はありませんが、
自身のミスによって、心象を悪くし、今後の取引がなくなることは
避けるべきだと思います。

もちろん、私ひとりが顧客からいなくなったとしても、
メーカーとしては痛くもかゆくもないでしょう。
しかし、こういったことから少しずつでも改善していければ、
他の書き込みで見る酷評も少なくなると思います。

出過ぎた、偉そうな発言をしてしまいましたが、
事実、私は、納得のいく対応を受けることができたので、
他の方の発言で見るような「次は買わない」という気持ちにはなりませんでした。


信者やマニアと言われるほど、熱狂的な思いが自分にあるかはわかりませんが、
誰でも自分が気に入ったものを選ぶのはあたりまえなことなので、
そういった気持ちが少しでも通じたと思い、うれしかったです。

長くなりましたが、以上で報告を終わります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

書込番号:9245183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/15 20:28(1年以上前)

私も正しい対応だと思います。

営業の仕事をしていましたが、最初、見積りを出して、あとで間違いに気付いても、
後から、訂正は出来ません。
だから、見積りを出す時は慎重の上にも慎重にして、出していました。

昔、ソニーのビデオが故障した時、保証期間が4ヶ月過ぎていたので、
絶対、一万円以上かかるかな?っと、思っていたら、
無料でした。

リコール部品だったのかもしれませんが、サービスマンの対応もスゴク良かったので、
それ以来、出来るだけ(お金と相談ですが(;^_^A )ソニー製品を買っています。

でも、この頃、対応の悪さの書込みを時々見ますので、少し心配しています。

書込番号:9250874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/16 17:32(1年以上前)

ゆうと井門井さんと同意見です。ソニーの対応窓口は難があると思います。ソニーは好きなのにこういう事があると購入するの考えてしまいますね!

書込番号:9255271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 08:22(1年以上前)

正しい対応だと思います。

私もSony製品を色々と所有してきておりますが、故障時に悲しい対応をされた事がほとんどです。

機械ですから、故障時の対応は大切なはずなのですが、未だにSonyは故障対応の改善が進んでいないようで残念です。


ところで・・・

「部品の破損理由・・・」についての回答はあったのでしょうか?

残念対応のSonyなので、理由を聞かれた事が都合が悪くて話をすり替えた可能性もあるのではないかと思ったもので・・・。

是非、教えて下さい。

書込番号:9264418

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件

2009/03/18 18:49(1年以上前)

皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。

SONYは他社に比べて画期的なスペックや機能に挑戦することが多く、
デザイン性とあわせて、大きな魅力になっているので、
その分、故障に対する対応もこれからもっと強化してくれたらいいですね。

>xx_rinrin_xxさん 
故障原因は下記のいずれかにより、部品が破損した可能性があるといわれました。
・長時間利用や高負荷処理による発熱
・落雷、停電、たこ足配線などによる電圧不安定時の影響

電化製品だったら普通に可能性がある事象だったので、
今後の利用に有用な対処法はありませんでした。

ただ、仕事でかなり使用していて、3年近く問題なく使えていたので、
今までどこも壊れなかったことを考えると、簡単な修理で済んだだけでもよかったかなと思います。

書込番号:9266520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/18 19:18(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。

Sonyから故障理由について説明があったとの事・・・了解しました(^^ゞ

私もスレ主さんと同意見で、Sony製品は他社と比べて魅力を感じることが多いだけに、商品購入時に故障対応を懸念して悩むことが多く、本当に残念です。

早くお客様側に立った対応が出来るように祈るばかりですね。

書込番号:9266638

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FW72JGB
SONY

VAIO type F VGN-FW72JGB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月10日

VAIO type F VGN-FW72JGBをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング