『サポートセンターの対応について』のクチコミ掲示板

2009年 1月10日 発売

VAIO type F VGN-FW72JGB

Core 2 Duo P8600/Mobility Radeon HD 3470/Blu-ray Discドライブ/地上デジタルダブルチューナーなどを備えた16.4型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 3470 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション

VAIO type F VGN-FW72JGBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月10日

  • VAIO type F VGN-FW72JGBの価格比較
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのスペック・仕様
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのレビュー
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのクチコミ
  • VAIO type F VGN-FW72JGBの画像・動画
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのピックアップリスト
  • VAIO type F VGN-FW72JGBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

『サポートセンターの対応について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO type F VGN-FW72JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type F VGN-FW72JGBを新規書き込みVAIO type F VGN-FW72JGBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

標準

サポートセンターの対応について

2009/06/18 13:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type F VGN-FW72JGB

スレ主 fox55さん
クチコミ投稿数:4件

今年の4月に本気を購入しました。
地デジを見るための変換ケーブルを本気の側面に挿す形で、
10cmくらいはみ出るようになるのですが、
これに引っ掛かってしまい、変換ケーブルの先が破損してしまいました。

ソニーの修理窓口へ修理に出したところ、
保証期間内であっても破損の場合は保証が効かず実費での修理となりました。
それはいいのですが、本体が1100円で技術料が3000円、
消費税含めの合計4305円ということでした。
本体価格よりも技術料が上回るので修理せずに新品を買いたいと言ったところ、
修理をせずに新品を送るが破損の確認等で人件費も掛かったので
3000円は上乗せしますということでした。
破損の確認とはいっても先が取れてるので
目視で一瞬でわかりますよね?と聞いても全く取り合ってもらえません。

普通修理をせずに新品を送るなら技術料とか取られることは無いと思いますが、
ソニーにはこういう規定でもあるんでしょうか?
それなら紛失したと言って新品を買う方がよいですよね。
こういったソニーの対応に皆さんはどう思われるでしょうか?
納得がいかず書き込みさせていただきました。

書込番号:9718704

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/18 13:29(1年以上前)

カテ違い。

書込番号:9718724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/18 13:49(1年以上前)

こんにちは!

sonyの対応ひどいですね!

見るだけなら、無償でしょうに! 送料は別ですが!

そういう対応なら、SONYの商品壊れたら、買い換えるしか方法がないみたいですね!

PS2おかしくなったとき、修理代1万円くらいかかると言われて、悩んで、

PS3を買いました!(ps2もできるタイプです)

SONYの商品買うなら、壊れたら買い換えるしかないみたいです!


書込番号:9718777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2009/06/18 13:51(1年以上前)

弁護士は話聞くだけでお金取るの知ってますか?

何処が壊れているのか確認をする時は修理しなくても確認の技術料を取る所は結構ありますよ。
事前に連絡はあると思いますが。

書込番号:9718787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/18 13:52(1年以上前)

 fox55さん、こんにちは。

「変換ケーブル」というのがもしどこかで販売されていれば、そこで…という手もありそうです。
 ただVGN-FW72JGB専用となると難しそうですが。

書込番号:9718793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/18 14:04(1年以上前)


スレ主さんの「あわよくば」と言う下心と、ソニーの「キッチリいただきます」体質が見事にハーモナイズされて、吉本のお話のようになってしまいました。

正当な修理要求も逃げがちなソニーに、このような要求が無料で励行されるわけがありません、絶対にありません、甘く見てはいけません!



書込番号:9718838

ナイスクチコミ!7


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/06/18 14:18(1年以上前)

修理窓口じゃなくて、部品販売の方に連絡すれば良かったかも。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/parts/index.html
http://www.sony.jp/support/repair_parts.html
修理窓口だと受け付けただけで診断料やら、技術料を徴収される可能性あり。

書込番号:9718887

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/18 14:36(1年以上前)

タクシーを燃料代だけで乗れないのが納得できないというような話だね。

書込番号:9718945

ナイスクチコミ!1


スレ主 fox55さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/18 14:47(1年以上前)

みなさん返信と情報ありがとうございます。

以前、MacbookのバッテリーとHPノートの電源アダプターを修理に出した時に、
製品の代金のみで技術料は取られなかったので、
目視で済むようなチェックが3000円も?という疑問から
皆さんのご意見をお聞きしたくなり投稿した次第です。

受け付けただけで技術料を取られることもあることも分かりました。
一つ勉強になりました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:9718975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/06/18 14:57(1年以上前)

今回はスレ主の都合によるものだからSonyの言い分はおかしくないと思う。
理由は下のアドレスに書いてある。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/rep/repstd/note/fw72jgb.html

書込番号:9719007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/18 15:18(1年以上前)

 キツネのお面さん、こんにちは。

 リンク先の「修理料金の目安」を見てみました。
 HDDで73,000円、ブルーレイディスクドライブで108,000円…
 もしも2つが故障してしまったら、新品を購入する方が安くつきそうですね(^^;

書込番号:9719072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/18 15:27(1年以上前)

こんにちは!

修理に持ち込んだ時に、はじめから、修理見積もりで、必ず3150円かかること

その時言ってもらわないとわからないでしょ!

普通は、お金かかること提示してくれないと困ります!

皆さん、そう思いませんか?

書込番号:9719096

ナイスクチコミ!1


スレ主 fox55さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/18 16:03(1年以上前)

みなさんこんにちわ。

ムウミサさんが言われるように、
最初の修理依頼の電話の際に
必ず3150円かかる事を聞いていれば問題なかったことだと思います。

金額の問題ではなく受け付けた時点でお金が発生するなら
事前に伝えるべきではないでしょうか?

書込番号:9719208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:68件

2009/06/18 18:45(1年以上前)

見積もりに料金がかかるのはSonyに限った話ではないから覚えておいた方がいいと思う。

それから見積もりに料金がかかるのかってことSonyの人が言わなかったというけどHPからダウンロードできるマニュアルを見る限りは前の書き込みに書いたサイトへの案内が書かれているみたいだけど。

多分保証規定に見積もり量がかかるとの記載があるはずですよ。

書込番号:9719753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/18 20:08(1年以上前)

修理にだした時点で見積もり料金とられたりますが
ソニーでどんな点検をしたのか分かりませんが、分解して検証しただけでも手間賃は発生してるんじゃないでしょうかね

修理見積もりだけでも手数料とる修理メーカーもありますよ。

書込番号:9720124

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/18 20:12(1年以上前)

修理見積もりを出すということは、状況を分析し幾多の中から解決する方法を選び終わったことと同じ。
見積もりするだけで修理するのとほぼ同じ手間が掛かっていると考えて良いでしょう。

書込番号:9720150

ナイスクチコミ!0


スレ主 fox55さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/18 21:07(1年以上前)

ソニーから連絡があったので報告します。

今回はケーブル先端の破損のみで特に検査はなかったので、
技術料は無しで製品代+送料のみということになりました。

みなさんの書き込みから見積もりだけでも料金が発生するケースも多いと知りました。

今までパソコンに限らず車の修理等でも
故障の見積もりだけで料金を請求されたことが無かったんですが、
私が運がよかっただけなのかな?

書込番号:9720477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/06/18 23:55(1年以上前)

車のメンテナンスや買い取りに関しては見積もり無料のところが多いです。

しかし、世間一般ではそうではありませんので、心しておいた方がいいでしょう。

物理的な変化があることは有料だが、検査したり考えたり計算したりすることは無料、と考えることにそもそもの無理があるのですから。

車のように無料の場合、見積もりのみで実際には頼まなかった人に対して発生した手間賃は、見積もりの後に実際に頼んだ人が負担していることになります。

書込番号:9721691

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/19 08:10(1年以上前)

見積もりを出すということは、修理代の事前決定という性格もある。
実際に修理してみてあれこれ故障が見付かったとしても、おいそれと請求額を増やせない。
見積もりには、ある程度の責任を伴う。
見積もり無料は、特例だと思った方がよいと思います。

書込番号:9722740

ナイスクチコミ!0


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 10:39(1年以上前)

見積もりに料金必要とか、電話で聞いたら技術料とか(サポセンか?)
殆ど騙しに近いと思うよ、商売の発想が…。業界の貧しさだね。
あと、関係者の怠慢。

書込番号:9733471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/21 11:25(1年以上前)

(修理に出す事って事で話をすれば)
人がかかわるって事は=仕事と思っていいのでは?

それを騙しとか怠慢とか言っちゃうんですか?

書込番号:9733682

ナイスクチコミ!2


haroponさん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/25 15:17(1年以上前)

ハイ、言ってしまいます。人が関わる…なんて、
小学生じゃあるまいし、ビジネスの話になってません。
そんなことで利益あげられたんじゃ、消費者はボッタクリバー
のカモみたいなもんですし、それで利益を上げられる
と考える企業があれば、甘ったれのスカですよ。

書込番号:9755638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/25 18:09(1年以上前)

貴方がそこ従業員だとして同じセリフが言えますか?
会社に入ってれば仕事しててもサボっても月給もらえますので同じですよ
と思う方もいるかともいますが
私はそうは思えませんね

書込番号:9756192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 00:01(1年以上前)

>haroponさん 
>ハイ、言ってしまいます。人が関わる…なんて、
 小学生じゃあるまいし、ビジネスの話になってません。

その言葉、キミにそっくりそのまま返してやるよ。

「技術スタッフをタダ働きで使おうなんて
 小学生じゃあるまいし、ビジネスの話になっていません。」

技術スタッフ一人を育て上げるのにどれだけ費用がかかるか想像した事もねぇだろ!? 
学校を卒業したての新人ってヤツはそのままじゃ全く使いモンにならねぇんだょ。
だからかなりの時間を割いて研修や勉強会(学生の勉強会とは違う次元のだが)を行う。
だが研修だってタダで出来るわけじゃねぇ。
色々経験をつんでまともに使えるスタッフに育つまで何年もかかったりするモンだ。
営業スタッフとは比べモンにならん程のカネがかかってんだよ。
だから当然メーカーに限らず技術スタッフが動く場合は例外なく全て有料だ。

それが納得できねぇっていうんだったら、
絶対に人件費が発生させなくても済むように
自分で部品を買い揃えてPCを組み立てればいい。




書込番号:9869797

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

VAIO type F VGN-FW72JGB
SONY

VAIO type F VGN-FW72JGB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月10日

VAIO type F VGN-FW72JGBをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング